
明日入院予定のため、上の子の心のケアについて相談です。退院後の子供と赤ちゃんの関わり方やアドバイスを教えてください。
明日、予定帝王切開のため入院します!
その際の上の子の心のケアでの質問です。
出産が迫ってきてやっと、お腹に赤ちゃんがいる事や、これから赤ちゃんが家にくる事、あなたの事ももちろん大好きだよ〜!みたいな趣旨の絵本など読み聞かせをしていたので何となく理解はしていると思うのですが、いざ明日から離れ離れで会えるのは2日後。しかもその時は赤ちゃんも一緒…となると娘のメンタルが心配で。。そもそも退院するまで会わない方が娘にとって寂しくないのかな…とか会いにきてくれても赤ちゃんと一緒なのを見たらどうなるのかな⁈とか心配で´д` ;
先輩ママから
◯会うたびに小さなプレゼント(ヘアピンやお菓子)をラッピングして帰り際に渡す。特別な魔法かけてあるよ〜♡など一言。
◯赤ちゃんとの初対面はガラス越しから少しずつ様子みながら。
◯赤ちゃんと二人の時に部屋に来てもらうのではなく、一緒に赤ちゃんを見に行く、あるいは迎えに行く
◯帰り際も、自分からバイバイして行ってもらう。わたしは帰って行く娘を見守る側
◯とにかく目の前で赤ちゃんとベタベタしない
などとアドバイスもらったのですが、ほかに皆さんが実践されて良かった事失敗した事あれば参考にさせて下さい!
まとまりない文章で失礼しました´д` ;
- にこ(*゚∀゚*)(6歳, 8歳)
コメント

サレ
とにかく、上の子がいる時は下の子を抱っこしたりしませんでした。
上の子を膝の上にのせて、一緒に抱っこしたり、とにかく上の子を抱きしめたり、お話したりしてました。帰る時は親と旦那が大好きな物でつったりしてニコニコでかえってましたよ。
にこ(*゚∀゚*)
お返事遅れました‼︎昨日無事に出産し、まだ娘との対面は果たしていませんがアドバイス頂いた事参考にさせて頂きますね♡
サレ
おめでとうございます🎉
これから大変ですが、無理せず
少しでも休み入れながら子育てしてくださいね☺