
コメント

3o3o
うちも4月から7ヶ月の娘を保育園に預け初めました。
同じく毎週発熱して、ここ1ヶ月ずっと咳と鼻水が出てる状態です。
私も心配でやめてしまおうかと悩みましたが保育園の先生、職場、市役所に相談して私の職場復帰を2ヶ月延して、娘の体調に合わせてゆっくり慣らし保育していくことになりました!
やめたくなる気持ちすごくわかります(><。)
それもありだと思いますが後々の事も考えて、やめる前に相談してみたら何かいい方法があるかもしれませんよ!
3o3o
うちも4月から7ヶ月の娘を保育園に預け初めました。
同じく毎週発熱して、ここ1ヶ月ずっと咳と鼻水が出てる状態です。
私も心配でやめてしまおうかと悩みましたが保育園の先生、職場、市役所に相談して私の職場復帰を2ヶ月延して、娘の体調に合わせてゆっくり慣らし保育していくことになりました!
やめたくなる気持ちすごくわかります(><。)
それもありだと思いますが後々の事も考えて、やめる前に相談してみたら何かいい方法があるかもしれませんよ!
「保育」に関する質問
イヤイヤ期真っ盛りの2歳の子どもを自宅保育しています。 今年の5月から、幼稚園の親子教室と園庭開放に週2日通っていますが、今月から夏休みに入り、毎日一緒にいることが増えたため、自宅でのイライラが増えてきました…
2歳くらいの子供、お一人いる方、自宅保育の方で 金銭面とかの問題でいわゆる夏休み期間になる8月とかあまりテーマパーク的なところとか大型のプールの施設とか そう言ったところに連れていけないという方いませんか? …
2歳くらいのお子さんがおられる方に質問です! お昼寝は好きなだけさせてあげてますか? 時間決めてその時間が来たら起こしますか? うちは12時から寝かしつけて起きたら起きたでいいし、まだ寝てたら14時半には遅くても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆり☆
私の場合求職中なので、中々難しいところがありそうです…。
悩みます…。