![クラリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
※誹謗中傷ではなく、アドバイスください。私と旦那はディズニーが好きで…
※誹謗中傷ではなく、アドバイスください。
私と旦那はディズニーが好きで、昨年妊娠する前に1年間だけ年パスを持っていました。
年パス買って2か月後に妊娠して、つわりだったりお腹が大きくなったりで、私自身は頻繁に行けなくなってしまいました。でも旦那はひたすら行きたかったようでツイッターで行きたいような事を呟いたら、同じキャラクターが好きなフォロワーから一緒にいこうと誘われ、それ以来その男の子と2人で一緒に行く事もありました。
その彼は結構ディズニーオタクで、彼と仲良くなるに連れて旦那もどんどんのめり込み・・・
年パスが切れて、出産しても、やっぱりフォロワーとやりとりしてるので自分の好きなキャラクターグッズが出るとわざわざ舞浜のボンボヤージュまで買いに行っています。
そんな旦那に昨日、シーでやるショーが今年最後だから、子供を預けて2人で行きたい。そうすれば私の気分転換にもなるのでは?と言われました。
娘はまだ2か月です。信じられません。
私は今はもう娘が可愛くて、ディズニーも好きだけどパークに行くくらいなら貯金したり娘の為にお金を使いたいって思ってます。けど、旦那だけ1人で行かれるのは腹たちます。
5月17日に代休をとって行きたいみたいで、早急に行っていいか判断しなければいけません。
みなさんならどうしますか?(>_<)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- クラリス(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
年パスです🙌
夫婦共に好きです。
子ども預けて行くならば良いんじゃないですか?
わが家の上の子はデビュー4ヶ月でしたよ💦
まぁ滞在時間30分も居ませんでしたが…(笑)
ディズニーは確かにお金かかるので主さんが言いたい事も分かりますが…
その趣味を旦那さんから取り上げちゃうのも可哀想ですし、単独も嫌ならば節度を持って一緒に楽しんだら一番良いかな~と思います✋
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
元dヲタです。
クラリスさんと一緒で、妊娠する前までちょくちょく行ってましたが妊娠してからはピタリと行かなくなりました👋
赤ちゃんが大切なのであんな人混みは妊婦さんには不向きですから意識的に避けました。
生まれてからも慣れない子育てに必死で息子に夢中になりディズニーに行くことなんて考えてもみませんでした。
いま5カ月になりやっと毎日のペースもでき、息子も表情豊かで、予防接種なども落ち着いたので先日、1年半ぶりに家族で行きました(^^)
それでもやはり息子が心配で短時間お散歩したくらいです😅
まだ2カ月ですよね?私なら預けてまでは行きませんし、クラリスさんだけでなく旦那さんも行くべきではないのでやめさせます。今は2人で子育てに奮闘し楽しむ時期です。
親の趣味は封印すべきです。
預けたって罪悪感も残るし授乳も心配ですし(母乳でもミルクでも)、預かってくれる方にも娘さんにも申し訳なくなるだけかと…
2カ月だと予防接種もまだ済んでないし首もすわってないから連れて行けないですしね。
いまシーに今年最後のショーなんてありましたっけ? 最後なんて全てのショーパレにおいて必ずありますからその度にインしていては子育て中もディズニーばからいくことになります(笑)ここらで大人になる時期だと思います(^^)
-
クラリス
素敵すぎるアドバイス、ありがとうございます( ´•̥ω•̥` )読んでて感動しました。
私はお腹大きくなっても何回か行っちゃったりしてました(>_<)けど、今は娘が可愛いし、たとえ自分の親だとしても、丸一日預けるのは申し訳ないし・・娘が1歳になるまで我慢しようと約束したのに、結局はわがままな相談されました。
しかも、妊娠中に切迫で入院してて、その時旦那が色々やってくれたんで、1人でシー行っていいと言ったことがあるんです。ただ欲しいグッズがいくつかあったんで、それを買ってくるようお願いしたら、丸1日いたのに何も買ってこなかったんです!!!
その時はまだ年パスだったので、翌日一人で行って買ってきましたが、グッズだけ買うって行ったのに後々その日もキャラクターと写真撮ったりしてたのが判明!
それさえなければ、今も行っていいと言うと思うんです。けどそんな事があったから、尚更腹立ちます!
いつまでも子供でいないで欲しいです。
ちなみに、ファッショナブル・イースターが今年で終わりみたいです!(^^)- 5月9日
-
ママリン
グッズ買うの忘れちゃったんですかね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦?!
買い物の行き帰りでキャラグリに遭遇したのならついでに写真撮りたくなりますが、わざわざミトミとかトレイルとか行ってたら腹たちますね(笑)
子供がいるなら子供優先にしないと、親の楽しみばかり優先していてはいつまでたっても親になりきれないと思います。
娘さんの気持ちや成長を見逃さないことが今一番すべきことだと思うので今回は見送ってもう少し月齢がいったら家族でいかれてはどうでしょうか?
旦那さんだけでもいかせちゃだめですよ
〜娘さんを優先させて親である意識を高めさせるチャンスだと思います!
それにdヲタ目線で見てもファッショナブルそんな重要じゃないですよねー😅BBBとかが終わるなら行きたくなる気持ちはわかりますが…(笑)
ただ単に理由をつけてパークに行きたいだけじゃないですかね…
心を鬼にして ディズニーより子育て が重要であるって教えましょう(^^)!- 5月9日
-
クラリス
忘れたというより、単に人と一緒なのに買いに行くのは申し訳ないと思ったんだと思います・・・飲み会で男は携帯を見ないと同じ感覚なんじゃないでしょうか(;°∀°)意味わかりませんけどね。
その写真はプラザのでした。
でもその日もd友と一緒だったみたいで、約束して会ったと思うと、は?って思っちゃいます。こっちは入院してるのに。
そうですよね(>_<)1年間楽しんだんだから、もうディズニーの熱を子供に注いで欲しいんですが・・
私の友人が6か月で連れて行ったと言ってるので、最低でもそこまでは連れて行きたくないんですが(理想は1歳過ぎてから)、6か月は8月で真夏だし、1歳の誕生日は真冬だし、今ぐらいの陽気がちょうどいいのにやっぱり0歳では難しいなって思います(>_<)
だから預ければ?と旦那は言いますが、やっぱりそこは親なんだからと説得した方がいいですよね。今回許すと、2回目3回目がありそうでこわいです。
確かにナブルは別にって感じですよね(;°∀°)多分、年パス買った時最初に見たのがナブルで、チデの写真初めて撮ってたので思い入れがあるんじゃないかと思います笑- 5月9日
-
ママリン
グッズ買いに行ったの1人じゃないんですね…💦奥さん入院してるのに、ふつうに待ち合わせして遊んでるなんて思いやりなさすぎですね😰
うちは5カ月で行きましたけど、息子はパレード見たりしてニコニコ楽しんでましたよ(^^)
授乳などもベビーセンター中心に動いていれば問題ないですし短時間お散歩程度でしたが全くぐずらずいい思い出になりました。
ただ、やはり真夏や真冬は避けたほうがいいですね!秋口のハロウィン時期に短時間でデビューにされては🎃?
男は簡単に「預ければ?」ってよく言いますが母親からしたら心配で心配でそんなわけにはいかないですよね🌀 授乳だって心配ですし…
男性にももっと父親の自覚が必要ですよね。
この温度差にとてもモヤモヤします。
おばあちゃんに申し訳ないとか思わないのかなぁ。
今はディズニーを我慢しなさいって感じですね。たった1年やそこらなのに我慢できないなんて不思議ですよね。ディズニーは無くならないですが娘さんは毎日成長しますから今は我慢すべきですね。
クラリスさんはちゃんと 自分の趣味より娘さんの状況 を一番に考えていてすごく良いお母さんですね😍💕
もう一度旦那さんと話して、分かってもらえること祈ってます👏- 5月9日
-
クラリス
ほんと開いた口が塞がらなかったです。ぶっ飛ばしてやりたかった(◍`з´)۶
そうなんですねー(^^)
子供が喜んでくれるなんて一番幸せですね♡本人は覚えてなくても、写真に残るのはとてもいいですね(✻´ν`✻)
ハロウィンなら大丈夫そうですね♪♪検討してみます(๑˃ꇴ˂๑)
そうですよねー。親がダメなら、お金出して預けられる所申し込んだら?とか言ってきます。このご時世何があるかわからないのに不安ですよね。。。
関東に巨大な津波が来ない限りパークはなくならないのだから、子供じゃあるまいし我慢してほしいです(⌒-⌒; )35周年行かなくても、娘が5歳になる40周年に行けばいいじゃん!!と思います。
ありがとうございます( ´•̥ω•̥` )♡ちょっとジーンときてしまいました。
明日頑張って話してみます!!!- 5月10日
![しょうけん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうけん
一日くらいどうってことないと思います❗預けられる人がいるなら、チャンスじゃないですか?
気分転換になりますしね✨人見知りが始まる前なら大丈夫ですよ!完母とかならまた話は別ですが。
-
クラリス
私は子供預けてまで行きたくなくて・・子供が可愛くて、離れたくないんです(>_<)けど旦那だけ行くのは嫌で・・
難しいです。- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら行かないと思います😭
お金の面というよりも、何より心配でディズニーどころじゃないかも…!!!でも旦那さん1人で行かせたくないとなると、預けて一緒に行くのもありだと思います😆
-
クラリス
そうですよね。行ったところでミルクだのオムツだの、寒いだの暑いだの色々ありますもんね。
私は子供預けてまで行きたくなくて(>_<)可愛いから離れたくないんです。だから、娘が1歳になるまで我慢しよう!と約束したのに・・・難しいです。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん連れて行くとしたらいまは麻疹も怖いですよね😭
私も預けて行くくらいなら一緒に連れて行きたいって思います😊
あ、約束してたんですね…!そうなると話は変わってきます💧
約束してたのなら、旦那さんに我慢してもらうべきですね。- 5月9日
-
クラリス
そうですよね。めっちゃ流行ってますしね(>_<)
そうなんです!
しかも、妊娠中に切迫で入院してて、その時旦那が色々やってくれたんで、1人でシー行っていいと言ったことがあるんです。ただ欲しいグッズがいくつかあったんで、それを買ってくるようお願いしたら、丸1日いたのに何も買ってこなかったんです!!!
その時はまだ年パスだったので、翌日一人で行って買ってきましたが、グッズだけ買うって行ったのに後々その日もキャラクターと写真撮ったりしてたのが判明!
それさえなければ、今も行っていいと言うと思うんです。けどそんな事があったから、尚更腹立ちます!- 5月9日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
ミルク飲めるならいいかもしれないですね☺️いまはまだ人見知りないでしょうし、4ヶ月以降の人見知り出てきた頃なんかに預けるとなると逆にお子さんのこと気になっちゃうと思います。かといって、連れてくとなっても正直まだ全然わからないだろうし、滞在時間も本当に短くなっちゃうし…。💦しばらくは行けそうに無いので行くなら今かな〜?なんて思っちゃいます!これを最後に、しばらくディズニーやめて娘のためにお金ためない?なんて提案してもいいかもしれませんね!
-
クラリス
一応混合です。
書いてないんですが、行くならショーの場所取りがあるから朝一でいきたいと言ってて。2か月の子供連れて、朝一から17時までだとキツイですし・・・難しいです(>_<)- 5月9日
-
ma
さすがに音も大きいし、朝一から夕方までいるとなると刺激が多すぎて夜中グズグズしちゃいそうなので微妙ですね💦
預かってくれる人が実母ならわたしは預かってもらおうと思います(笑)混合ならなおさらお願いする気になれます。こまめに連絡取り合ったり、テレビ電話などで確認したりして様子見れば良さそうですね!- 5月10日
![しまじろう♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろう♡
気持ち分かります!
預けてまで行きたくないですよね💦
旦那さん1人で行ってもらって、クラリスさんが欲しいグッズとか買って来てもらうっていう条件出してはどうですか?😂
-
クラリス
やっぱりそうですよね!!
娘が可愛すぎるから、気が気じゃないと思うんです(>_<)
実は妊娠中に切迫で入院してて、その時旦那が色々やってくれたんで、1人でシー行っていいと言ったことがあるんです。ただ、欲しいグッズがいくつかあったんで、それを買ってくるようお願いしたら、丸1日いたのに何も買ってこなかったんです!!!
その時はまだ年パスだったので、翌日一人で行って買ってきましたが、グッズだけ買うって行ったのに後々その日もキャラクターと写真撮ったりしてたのが判明!!!
それさえなければ、今も行っていいと言うと思うんですが。そんな事があったから尚更腹立ちます!!- 5月9日
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
私なら預けてまで行かないと思います…
旦那が一人で行くのも腹がたちますが
そこはもうしょうがないと諦めます
子供のほうが大事なので☺️
-
クラリス
諦めますかー(>_<)私も割り切れたらいいんですけど・・・
実は妊娠中に切迫で入院してて、その時旦那が色々やってくれたんで、1人でシー行っていいと言ったことがあるんです。ただ欲しいグッズがいくつかあったんで、それを買ってくるようお願いしたら、丸1日いたのに何も買ってこなかったんです!!!
その時はまだ年パスだったので、翌日一人で行って買ってきましたが、グッズだけ買うって行ったのに後々その日もキャラクターと写真撮ったりしてたのが判明!
それさえなければ、今も行っていいと言うと思うんです。けどそんな事があったから、尚更腹立ちます!- 5月9日
-
ベビーラブ
えーそれはムカつきますね‼️
そのこと話して、だからひとりでも行っちゃダメ!とは言えないんですかね??- 5月9日
-
クラリス
行っちゃダメまで言ってないんですが、昨日その入院中の事がショックだったと話したら、黙ってました(;°∀°)
- 5月9日
![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろろ
月齢一緒です😆
今の時期最っ高に可愛いですよね💕
一時も目を離したくない!
毎日色んな発見があって
1日も離れるなんて
勿体無いですよね😊
でも男の人は自分本位な所あります!
そこが男女の違いですよね🤨
私だったら一緒に行くにもまだ
早いし預けてまで
遊びになんて行けない😟
1人で行かせますね(怒りながら)笑
それか大量のお土産買わせて
笑顔で見送る(笑)
もちろん自分のお小遣いから
↑大体いつもこれw
-
クラリス
そうですよね♡
自分の目がカメラだったら、逃さず可愛い写真が撮れるのに!!ってめっちゃ思います笑
まだ父親として実感がないんでしょうね・・
お土産実費で私と娘の分買って来てくれるならまだしも、実は妊娠中に切迫で入院してて、その時旦那が色々やってくれたんで、1人でシー行っていいと言ったことがあるんです。ただ欲しいグッズがいくつかあったんで、それを買ってくるようお願いしたら、丸1日いたのに何も買ってこなかったんです!!!
その時はまだ年パスだったので、翌日一人で行って買ってきましたが、グッズだけ買うって行ったのに後々その日もキャラクターと写真撮ったりしてたのが判明!
それさえなければ、今も行っていいと言うと思うんです。けどそんな事があったから、尚更腹立ちます!- 5月9日
![ェム。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ェム。
私も2ヶ月の子供を預けて
行こうと思わないです。
ディズニー行く余裕あるなら
貯金したり子供に可愛い服を
買ってあげたりしたいです♡✨
旦那さんの気分転換になるから。も
分からない事は無いですけど
仕事休んでまで行きたくないですね。
-
クラリス
そうですよね!!!
仮に行ったところで常に常に娘が頭から離れないし、逆に私が寂しくなってしまいます(>_<)
お小遣いは子供のために使いたいですよね♡
気分転換はわかるんですが、もっと違う事でしてほしいです(>_<)- 5月9日
-
ェム。
そうですよね💦
私も月一で義母に預ける日があるんですけど
2、3時間だけやのに、不安と心配に
押しつぶされてます💧笑
家族でショッピングモールに行って
旦那さんにお子さんを預けて
クラリスさんは、30分とかだけでも
ウロウロしたりするだけでも
気分転換になりますよね☺- 5月9日
-
クラリス
私も昨日実は、両親に来てもらって娘をみてもらって、隣の駅にある美容室行ってきたんです(^^)
実の親とはいえ、やっぱり悪いなぁっていうのと娘に早く会いたいなっていうので、親になる前ほどのびのびできなかったですね(;°∀°)
普段天気のいい日は、抱っこ紐で娘を連れて家から徒歩10分くらいの駅前まで買い物行ったりしてます(^^)それだけでも充分気分転換になりますし、だからわざわざお金払って贅沢しなくてもなんの不満もないです(^^)- 5月10日
クラリス
今も年パスなんですね!羨ましいです。
私は子供を預けてまで行きたくなくて(>_<)子供が可愛いし、離れたくないんです・・
でも旦那だけ行かせるのが嫌で。
書いてないんですが、妊娠中に入院した時旦那が色々やってくれたんでシーに一人で行っていいよと言った時があって。ただ、行くならグッズを買ってきてほしいとお願いしたのに、結局1日中行ったのに何も買ってきてくれなかったんです。それがショックで、だから尚更嫌なんですよね(>_<)
yuki
う~ん。
それならば、割りきって一人で行かせてしまった方が楽かもしれませんよ…
えっ…
1日行ってグッズ買ってこないって謎ですね。
なんか旦那さんクラリスさんと楽しむと言うよりは自分が楽しむのが主軸な感じですね(;´д`)
なんかそれは…悲しいというか違う気がしますね…
クラリス
そうですかね(>_<)
そうなんですよ。
それさえなければ、きっと何のためらいもなく行っていいというと思うんです。その時はまだ年パスだったので、翌日一人で行ってグッズ買って病院に持ってきてくれましたが・・
グッズだけ買いに行くと言ってたくせに、あとあとボロが出てきて結局その日もフォロワーと会って、ちょっとですがプラザでグリしてました・・・信じられない(>_<)
yuki
グッズ購入のはずが、それをせずに遊んでたのは無しですね。
百歩譲って遊ぶのは良いとしても本来の目的はきちんとしなきゃダメです…
他の方への返信見ましたがナブル目当てなんですね(^_^;)
確かにナブルはヲタ人気強い上に今回は衣装&構成は素敵です!
35周年アレンジですしね。
ただ、そんな感じなのでかなり待つし席は争奪戦です。
オープンと共に2回目待ち(7~8時間)してる人達がいるの当たり前です(;´д`)
それ目当てならば正直ワンデー買ってまで行っても何も出来ないので私ならば行かないです。
クラリス
そうですよね(>_<)本当にショックというか、開いた口が塞がらなかったです(´ε`;)
まぁ確かに、YouTubeで見たら感動しましたよ(>_<)ランドのですがあのCMもかなりそそられちゃいますしね(>_<)
旦那はディズニーファン買って、情報収集してるので尚更行きたいんだと思います(;°∀°)
へー、そんな感じなんですね!
アーリーでも厳しそうですね(アーリーはしませんが笑)。
パフェクリの時も地蔵してましたが、場所の争奪戦は本当に大変ですよね(>_<)
yuki
こっち入院してるのに何してるの…となりますよね。
やはり周年祭は力入ってますからね~
いや。
もう旦那さんその労力、育児や仕事に向けましょうよ(;つД`)
ディズニー好きは分かりますが、メリハリは必要ですよ。
アーリー組も凄いみたいですね(^_^;)
子どもが産まれてからは場所悪くてもファミリーエリアに行く事多いので、もう地蔵なんて出来る気しないです(笑)
クラリス
殴れるもんなら殴りたかったです(◍`з´)۶
ですよね。アブーズとジャンカニのチデがうちにたくさんあって置き場がないのに、35周年のミキミニほしいと言ってます。今後子供のものが増えるのに・・アホです。
メリハリ重要ですよね!!!もっと大人になってほしいです。
そうなんですかー(;°∀°)みんなお金持ちですね笑
子供連れて地蔵は不可能ですよね(⌒-⌒; )速攻で飽きそうです。