※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいたんまま
お金・保険

旦那の給料やお金の管理について不安があります。通帳も隠されていて、家計費が少ないのに旦那は友達と食事に行くことがあります。勝手に通帳を記帳してもいいでしょうか。

旦那の給料なにも知らないんですけど、おかしいですよね?
給与明細もないって言われます。
お金の話をすると機嫌が悪くなります。
家計費月に25000円貰うだけで、私の自由なお金はなにもありません。
旦那は友達とご飯に行ったりしています。
どこからそのお金が出ているのかわかりません。

勝手に通帳記帳すべきでしょうか。
通帳も隠されています(押入れで見つけました)

コメント

deleted user

記帳した方いいと思います!
これからの生活がかかってるのにお金の話しないのはおかしいと思いますよ!

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    とりあえず、夜話をする予定ですが…
    2月から記帳がしてないので怖すぎです😂
    子供もいるのにお金の話をしずにってのはおかしいですよね!

    • 5月9日
ちゃそまま

給料明細を出さない会社はないと思いますが…

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    ですよね!?

    • 5月9日
riri

うちの夫は給料明細がネットでしか見れないので印刷して毎月もらっています!
25000円で毎月足りるんですか⁉️💦
子供もいるんだからもう少し協力してほしいですね😢
勝手にして喧嘩になるとまたややこしいと思うので…
会社員の旦那様なら源泉徴収票はどうでしょうか?
それなら絶対にありますよね??

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    ネットでしか見れないところもあるんですね😱
    足りてないです😂
    学生結婚だったので、お互い貯金もなく私の親が援助してくれています😓
    旦那の親はシングルで援助もなにもしてくれないので…

    旦那に何聞いても知らないしか言われないんです。
    会社に電話したほうがいいのか…

    • 5月9日
まあ

怪しいし怖いですね!
給与明細は必ずもらうと思うんですが…
自分は自由なお金があるのに、ゆいたんままさんにはお金渡さないって自分勝手ですね
記帳しましょう!

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    かなり怖いです😂
    旦那が働いているから私の自由なお金を貰うのはおかしくないですよね?
    ほんとは全部私が管理したいんですけどね😓

    • 5月9日
  • まあ

    まあ

    おかしくないです!
    というか結婚してる時点で、旦那さんの稼いだお金は2人のお金です!
    旦那さん、まだ独身気分なんじゃないですか?
    赤ちゃんもいるのに困りますね😥

    • 5月9日
  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    ですよね!よかった笑
    友達とご飯…行くのは構いませんがお金が心配でいってらっしゃいと素直に言えないです😓
    このままで、娘が大きくなったらがすごく怖いです😂

    • 5月9日
hk

私もはっきりと主人の給料わかりません!だいたいしか!生活費は決まった額もらってて足りなくなったら追加でもらうようにしてます!
でもお金の余裕ないので、美容室や欲しいものは独身時代の貯金から出したりもしてます!
というか2万5千円じゃ全然足りなくないですか⁈

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    私もお金の余裕がないです😂
    高校の終わりから1年程バイトしたくらいで、19で妊娠がわかったので、自分の貯金も少なくて…

    たりないので、親からの援助に頼ってます😂
    頼りたくないですが。頼るしかなく…
    旦那の親は何もしてくれないし…

    • 5月9日
ごまら

おかしいと思います。。。給与明細がないなんて。。バイトでもあるのに。。。

通帳発見したなら記帳してコピーを取っておくべきかと💡大げさかもですがもしもの時に経済的DVの証拠になるかと。。

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    ですよね。
    明日記帳してきます!
    経済的DVなんてあるんですね😱

    • 5月9日
  • ごまら

    ごまら

    収入が本当にそれしか無いなら仕方ないのですが、あるのに家計に必要な分を渡してくれないのは経済的DVに当たると思います💡25000円でやりくりしてるなんて本当すごいです😓

    • 5月9日
  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    そうなんですね。
    私の実家が近いので、何とかなってます😓
    ご飯も1日2食に減らしたり、品数減らしたり…
    貧乏生活です😂😂😂

    • 5月9日
Kumagawooo

お仕事によっては明細でないとこもありますよ
私の元旦那は職人で親方さんが出してくれないから毎回そのことで喧嘩になってました
でも25000円で家計賄えますか💦大変ですね
通帳記入した方がいいですよ

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    そうなんですか!
    旦那の会社もなんですかね…
    かなりキツキツです😂
    明日記帳しに行ってきます!

    • 5月9日
アイ

うちも給料明細見せたくないといわれます(;ω;)
給料日には「これで全額」と現金を渡されます。
その行動に不信感を覚えこっそり給料明細見つけて見てしまいました🙄
そしたらやっぱり全額ではなく何万かくすねられてました😡
だけど旦那には言えてません😵

家計費用だけ渡されてるとなると貯金額もわからないってことですか❓🤔

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    私は通帳を隠されていて、見つけました。笑
    お金のことはしっかりして欲しいですよね。

    貯金額もわかりません。
    数万しかないだろうけど…

    • 5月9日
arc

うちも昔、ボーナスは明細がないと言い張り金額20万円くらいちょろまかしていたのを思い出しました😅
明細ないわけありません。
最近Web明細になってる会社も増えていますが、わたしの携帯からも見れるようにしてますよ(^_^)

男の人って、無頓着というか適当というか、記帳しなかったり、いくら引き落とされるのか気にしない人とかいますよね。。

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    20万…
    大きいですね😂
    Webのところも多いみたいですね😱

    私がきっちりしたい人なので…
    もっとしっかりして欲しいです😂😂

    • 5月9日
  • arc

    arc

    でしたら、奥様が管理されるべきですよね!
    上の方のコメント拝見しましたが、奥様のご両親に援助してもらうなんて恥ずかしくないんですかね?!
    奥様がキチンと管理されて旦那様はお小遣いにしてその中で友達と遊んでもらいたいですね。

    • 5月9日
  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    援助してもらうのが当たり前と思ってるみたいです😂😂
    旦那の親はシングルなので、お金ないから援助できないと言われ、出産祝いもなにもありませんでした😅

    お小遣い嫌みたいなんです。
    自分で管理したいみたいなんです。
    できないくせに…

    • 5月9日
もちもち

うちは明細無いというかパソコンで見てね!って感じなのでプリントしないと無いです(OvO)
でも通帳隠すとか無しですね。25000円じゃ私ならやっていけない…。
話し合い頑張って下さい!

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    押入れの1番高いところに…
    私が背が低いからでしょうか。
    棚に登って探しました笑、
    話し合い頑張ってきます😂👍

    • 5月9日
つーちゃんまま

毎月2万5千円では足りないかと思います(´・ ・`)わたしも自由なお金はなく、旦那だけライブに行ったり欲しいものを買っている感じでした(´・ ・`)一応通帳と給料明細は見せてくれましたが、貯金があとこれだけしかない、とか毎月の生活費も文句を言われながらなかなか渡してくれず話し合っても改善されなかったので実家に帰りました(´・ ・`)まず、機嫌をとりたくなるきもちも分かります、わたしもそうだったので(´・ ・`)でも、大事な事なので話し合ってダメなら実家に帰るなどはどうでしょうか?給料明細も必ずもらうかと思います(´・ ・`)

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    実家に帰ると、連絡もなにもこないんです。
    実家に帰った私が悪いと。
    毎回問題が旦那にあっても私が悪者にされてしまいます。
    とりあえず、話し合いですよね😓
    何言われても、諦めずに頑張って話し続けます😂👊

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

25000円て食費にすら足りないのではないですか?経済DVですよ。
たったの25000円で奥さんに家事やらやってもらって可愛い子供までいるなんてそりゃあ楽しいでしょうね。
あまり強く言える関係じゃないんでしょうか。

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    25000で食費、その他消耗品など…
    電気代などは旦那が払いに行っています。
    強く言いたくても言えないんです。
    旦那に嫌な顔されることがわかっているので、言えずに終わってしまったり…
    そんなんじゃダメですよね、可愛いわが子のために頑張って話し合いしてきます

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金足りなくてご実家に援助して貰ってるんですね。それはさすがに実家から言って貰っても良いと思いますよ。
    というか言って貰うべきです!
    これからお子さんどんどんお金が掛かるようになるのにどうする気なのかと。
    実家からはもう援助出来ないと話して貰うしか無い

    • 5月9日
  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    実家からも言ってもらうようにします!
    とりあえず話し合い次第ですけど…

    • 5月9日
ぎんむつ

旦那の会社で経理してて給料計算もしてるので丸裸です😂
ただ、結婚前の貯金とかは全く知らないです!
旦那と一緒に買い出し行くので旦那払いです。
旦那は現金をあまり持たないので現金しか使えないようなところで私が出してます。

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    結婚前の旦那の貯金ほぼ0です…
    赤ちゃん生まれる前もダラダラ、バイトもしない学生でした。
    奨学金も返さなきゃいけない、貯金もない、お金を渡してくれない…
    この先、娘が大きくなってから生活出来るのかが不安で仕方ないです

    • 5月9日
  • ぎんむつ

    ぎんむつ

    それは心配ですね😥
    家賃や光熱費や月の固定費と食費や雑費、子供にかかってる(援助して貰ってるぶんも合わせた)お金を家計簿につけてこれくらい生活に必要ってことと今後のために貯金もしたいって話し合うのが1番だと思います!

    • 5月9日
  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    そうしてみます!!
    話し合ってみます!!
    って旦那寝てました…😂😂

    • 5月9日
さとこ

ご主人のお給料だけであれば、毎月のお給料がだいたいどのくらいか把握しておくべきだと思います。

家賃、水道光熱費、食費、消耗品費、子どもの貯金、自分たちの貯金など…。夫だけのお給料で生活をしていますが、お給料日後には必ず二人で振り分けています。また、先月分で足りなかったお金や急な出費がなかったかを話し合います。

例えば、金額が分からなくてもご主人が高収入で、貯金がたくさんあり、生活に困らないくらい(毎月10万とか?)いただけるなら聞かないかもしれません。
でも月25000円って、結構キツくないですか?二人分の食費やミルク代、おむつ代、その他消耗品に使うとあっという間ではないでしょうか?あと、二人の貯金がどのくらいあるか…。今後のためにも話し合うべきですし、知っておくべきことだと思います。

明細は、もしかしたらネットで管理する会社かもしれませんね。私の夫の前職がネット管理だったみたいです。


勝手に記帳はやめておいた方がいいかと。後々ケンカの元になるかもしれませんよね。
今後の生活のため(子どものために貯金したい、とか)にも、どのくらいもらっているのか教えてほしい。どうしてお給料の話しをしたくないのか?をやんわり聞いてみてもいいと思います。

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    やっぱり話し合い大切ですよね。
    さとこさんの夫婦の関係が羨ましい…

    食費、消耗品でなくなってしまいます。
    ミルク、オムツは私の親が援助してくれていて、なんとかなっています。
    そのお金も私は親に返したいんです。
    旦那は当たり前のように、ありがとうの一言も私の親に言いません。
    不満が溜まる一方です…

    記帳は、旦那に話してからにします😓

    • 5月9日
みな

立派な経済DVだと伝えましたか?まず、給料明細がない所はありませんしバイトですらあります。児童手当は原則旦那さんの口座に入りますが、児童手当を引いたら月に1万5千円しか貰っていない事になりますよ。それで家事育児してもらってって、他所で家政婦した方が何倍も貰えます。旦那さんにここのコメント欄を見せたらどうでしょうか。子供の学資も貯金も、家の貯金も知らないで生きていくなんて怖すぎます。

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    児童手当は、旦那の口座から娘の口座に入れ替えています。
    何かあった時のためにと…

    話し合いをして、コメント欄を見せてみるのもいいかもですね。
    機嫌悪くなりそうですが…笑

    ほんとに怖いです😂

    • 5月9日
deleted user

私ならとりあえず怪しい!と思ってしまうので、こっそりでも確認します。

貯金してくれてるならいいですが、変なことにお金使ってたら困るので(;_;)

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    貯金も貯まってないと思います😂
    記帳してあれば、どれくらいあるのかわかるのですが、それすらしてないので、困ってます😂😂

    • 5月9日
さおり

ご主人若いんですか?遊びたいから渡したくないんやないですか?

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    今年21です
    多分そうだと思います
    子供いることの自覚を持ってほしいです

    • 5月9日
  • さおり

    さおり

    仕事何してるんですか?

    • 5月9日
  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    ビアードパパで働いてます

    • 5月9日
  • さおり

    さおり

    ネットで求人とか出てないですかね?正社員でいくらとかΣ('◉⌓◉’)

    • 5月9日
  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    調べてみます!!

    • 5月9日
a

働いてる仕事内容などは❓😲

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    ビアードパパというシュークリームのお店です😓

    • 5月9日
y-y.

よく、ママリの方で
旦那さんの給料把握してない方
多いですが、
疑問に思います。
管理するしないより
把握は、するべきです。
給料に関しては私も旦那に
見せて旦那も私に見せます。
やりくり全ては私が管理
してますが、明細はお互いに
見せます。
旦那は浪費しまくるので
貯金額は一切教えてませんけど。

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    私は働いていないので、旦那の収入頼りなんです。
    夫婦内での隠し事嫌なんです。
    どうしたら見せてくれるようになりますかね…😓

    • 5月9日
まー

25000円は少なすぎませんか?
通帳が分かったのであれば、ちゃんと話し合った方がいいですよ!
子供もいるし、ちゃんとしたいと言って!通帳がかくされるといけないので、話し合う前に手元に持っておきます。私なら!
夫婦なので、旦那の給料しならいなんでありえん!
強気で頑張ってください😀

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    少ないです😓
    強気で頑張って話し合いますね!!

    • 5月9日
ゆう

まずは通帳記入してコンビニなどで履歴を全てコピーしておきましょう。
ペーパーレスの会社だとネット明細だし、社員番号やパスワードないと見れないので通帳記入して毎月の給料確認するべきです。
毎月どの位引き出して使っているかも把握しておくべきですし。
借金があるかもしれないし、自分の遊びのためかもしれないので収支を知られたくないのだと思います。
おそらく通帳記入されずにしまいこんでいるのであれば、旦那さんはカードのみで引き出して通帳は持ち歩いてない訳ですからしばらくは気づかないはずです。

念のため日記もつけておいた方がいいです。いくらもらった、生活費がいくらかかった等細かく書いておいた方がいいです。いざって時に証拠になりますから。
話し合いするにも証拠を固めないと言い訳して逃げられます。
実家や旦那さんの親も巻き込んで話した方がいい気がします。
妻子がいるのに自覚が無さすぎますし、25000円のみでは生活できません。

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    自分の遊びのために隠していると思います。
    記帳すれば全部わかりますよね。
    家計簿はつけているのでもう少し細かく書いてみます。
    まずは2人で話し合って、それでも無理なら親も巻き込んで話してみます。

    • 5月9日
ママ

お互い納得してるなら良いと思いますけど、一方的なのはおかしいですね。
よく2.5万で足りますね…💧
うちも夫管理ですけど、食費雑費お小遣いで7万貰ってます。明細は見た事ないですが大体の給料は知ってます。明細については私も別に見たいと思ってないのでいいのですが、貰う金額についてはきちんと話し合って7万にしました。
夫婦なんだからどっちのお金とか無いのに一方的過ぎてやばいし、経済DVじゃないかと思います。
喧嘩・離婚覚悟で記帳してきちんと話し合った方が良いと思います😭

私も19歳で背もあんまり高くないのでなんか感情移入してしまいます😂😂

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    25000きついです😅
    7万貰うだけ余裕はないので、そこまでは求めませんが、4万は貰わないとキツい…😂😂
    覚悟はしてます😅
    話し合い頑張ります😅

    私今年21です😓
    旦那も同い年で若いから貯金もないし…大変です😂😂

    • 5月9日
ぴよ

25000円はありえないです⋯
養うのが嫌なのかと思ってしまいますね😥
本当に、結婚して妻子を養っていくんだという自覚を持ってもらわないと、一緒に暮らすのは困難になりますよね😢

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    なにも考えなければ一緒にいれるけど、お金のこと考え出すと一緒にいるのが怖いです😅

    • 5月9日
ひまわり

給料明細ない会社はないと思いますよー😭紙でもらわないところは増えてますが、印刷とかできるはずです!
2.5万円でやりくりは難しいですね😭
旦那さんと話し合われた方がいいと思います💦
家計の管理はどちらがされていてもいいと思いますが、家計の収支内容はお互いに知っておくべきだと思います😢夫婦のお金なので、、

  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    旦那が寝てしまったので、明日の午前に話し合います😓
    夫婦ですもんね。
    隠す必要ないですよね🤷‍♀️

    • 5月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    お金については、あまり話したくない方もいますけどね😭
    でも夫婦なので!
    一生ついて回るものなので、、!

    我が家もお金について話しにくくならないように、毎月家計簿閉めたら、二人で家計簿見ながら反省したり、貯金額の目標決めて、今どのくらい溜まったか?
    などを話すようにしてます😉

    • 5月9日
  • ゆいたんまま

    ゆいたんまま

    そうなんですよね😂

    反省大事ですね!

    • 5月10日