
コメント

おすし
3、4ヶ月頃から整えてあげましたよ!毎日だいたい同じ時間に同じ事をしてました☺それまでは部屋を明るくする時間と暗くする時間だけ決めて赤ちゃんに合わせてました~

ryokop
2ヶ月だと寝てることの方が多いと思いますよ(^^)
うちは2ヶ月の頃はほとんど寝てました😂
もうすぐ4ヶ月ですが、やっと起きてることが多くなったかな😊って感じなので...♪*゚
-
Rmama.
そうなんですね!!!
今まで昼寝をしなかったので
なんで!?って心配になって
いつも起きてるからバタバタしてるのに
今日は寝てるからなにしたらいいか分かんなくなってます…笑笑
4ヶ月ぐらいで起きてる時間が増えるんですね!😳
少し安心しました!ありがとうございます💓- 5月9日

りんご
1ヶ月の頃にはある程度整っていました。2ヶ月ですが昼寝しないのはすごいですね。うちは朝寝30分から1時間、昼寝2時間、夕寝30分ずつ寝ます。
-
Rmama.
そうなんですか!?
うちの子はまだまだバラバラってことですね😅- 5月9日
Rmama.
そうなんですか!?
てことは、まだリズムを整えようって焦らなくて大丈夫なんですかね?😥
お風呂の時間と布団に入る時間は今からでも同じにしてたほうがいいですか?😥
すみません、質問ばかりで😣💦
おすし
その子それぞれってゆーのは前提で。。。
まだまだ昼夜の区別もついてないだろーし焦らなくてもいーと思います☺
息子も全然バラバラでしたが、部屋の明るい暗いお風呂だけは時間を決めてたら今はしっかりリズムついてますよ~
Rmama.
わかりました!!ありがとうございます🙇♀️✨