
生後7ヶ月の娘が離乳食を始めて1ヶ月経つが、便秘気味になりました。便秘対策で試したが改善せず、病院への相談や家でできる対策を知りたいです。
生後7ヶ月の娘が便秘気味です。今までは1日に2~4回と、便秘とは無縁だったのですが離乳食始めて1ヶ月、急にでなくなってしまいました💦
のの字マッサージや麦茶でこまめな水分補給も試してみましたが変わりなく…。
やっぱり離乳食でうんちが固まってきたからでしょうか?今までは完母でゆるゆるうんちでした。
どれくらいでなかったら病院へ行った方がいいのか、また家でできる対策などあれば教えていただきたいです!よろしくお願いしますm(__)m
- まりな(7歳)
コメント

りぃ(26)
完母で元気でも4日でなければ病院に行き浣腸してもらいました!

ボーノ
小児科の先生に電話で聞いてみると目安の日にちを教えてくれました!
私のかかりつけは丸3日でなければ来院してと言われましたよ(^^)
家でおしりふきなどで刺激したり、綿棒にオイルつけてツンツンしたり、ぐずらなければずっとバンボなどに座らせていました★
-
まりな
私も1度電話して聞いてみようと思います!綿棒で刺激、まだ怖くてできてないです💦やってみます!
- 5月9日
まりな
4日ですね。うちも機嫌はいいので目安にします。ありがとうございます✨