![とんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、6ヶ月の男の子がベビーカーに乗りたがらず、抱っこを要求するようになり、買い物が憂鬱になってきました。大人しくしてくれる方法を知りたいです。
生後6ヶ月の男の子を育てています😊
育児などのストレス解消にイオンに子供を連れて買い物したり、お茶をしたりするのが密かな楽しみでした😄今まではお利口さんにベビーカーに乗っていてくれたのですが、最近は泣くようになってしまいました😥抱っこするとご機嫌になるので、また乗せてまた泣いて抱っこしての繰り返しです😥あまりにも泣くので、片手に息子を抱っこしてもう片手でベビーカーを押すという状態です😥泣いたらすぐ抱っこしてもらえるってを覚えてしまったのかもしれません…💧でも、泣かせたままベビーカーを押すのも周りからの視線が痛くて💧なんだか買い物に行くのが憂鬱になってきてしまいました😣おもちゃを試してもダメ、抱っこひもは腰を痛めたため出来なく…どうすればいいのか😥みなさんのお子さんは大人しくしててくれますか❓😣もしこれをしたら大人しくしてるとかありましたら教えていただきたいです😊
- とんちゃん(7歳)
コメント
![(❁´3`❁)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(❁´3`❁)
うちは、お菓子食べさせてます!
![s&h☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s&h☆mama
うちもとある時からベビーカー嫌がるようになりました。最初の数分しか乗らずに片手で子供、片手でベビーカー。。体バッキバキになりますよね(笑)
色々と興味が出てるのかも?抱っこの方が視線高くていいのかも?しれません。
イオンとかなら赤ちゃんが乗れるカート?みたいなのありますが、それに乗せてみたら大丈夫なときありました!
それはベビーカーより高さがあるからなのか、いつもの乗り物とは違うからなのか分かりませんが、それとベビーカーを交互に使い分けて乗せてたりしてました(笑)
-
とんちゃん
返信ありがとうごさいます😊
そうなんです、体バッキバキで😣なんだか二の腕も太くなったような😥
抱っこすると周りをキョロキョロ見るので、色んな物を見たいのかもしれませんね😊イオンのベビーカー、一度だけ試したのですが泣いちゃって😥たまたまなのかもしれないのでまた試しみます✨- 5月9日
-
s&h☆mama
泣いちゃったんですね、、
カートも対面式か進行方向同じ向きのものがあるので試してみていいかもしれませんね!
私はそのカートに乗せて、あまり人がいない所でくるくるーって回したりして楽しいものって覚えさせてました(笑)くるくるってベビーカーではできなかったので(笑)- 5月9日
-
とんちゃん
くるくるするのいいかもしれませんね😄🎵ただ乗るだけじゃ楽しくなさそうですもんね😣今度人のいない所でくるくる試してみます✨
- 5月9日
![mi-eighter](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-eighter
ベビーカーをイオンのカートに変えてみてはどうですか?
お友達の子がベビーカーで泣くようになって困ってて、スーパーに置いてあるカートに乗せたら泣かなかった!って言ってたんで😊
-
とんちゃん
返信ありがとうごさいます😊
一度だけイオンのカート試したのですが泣かれてしまって😣たまたまかもしれないのでまた試してみようかなと思います😊✨- 5月9日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
うちもベビーカー泣くようになりました‼︎
でも、イオンにあるカート?に乗せたらいつもと乗る物が違うからか不思議がってるのかグズらず乗ってくれましたよ(*⁰▿⁰*)
-
とんちゃん
返信ありがとうごさいます😊
イオンのカート、一度だけ試したのですが泣かれてしまって😥足を広げる時に少し無理やりになってしまったのかもしれません💧たまたまかもしれないのでまた試してみようかなと思います😊✨- 5月9日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
腰が痛いとの事でダメかもしれませんが、ベビーカーでグズった時用にタックマミーの抱っこ紐をベビーカーに乗せてます😃❗️
スーパーの対面カートは乗せたらバシバシ叩いて楽しそうだったし小回りが利いて私も買い物しやすかったんですが、しばらくすると飽きてグズり始めたのでおもちゃが必要でした☺️👍🏻
-
とんちゃん
返信ありがとうごさいます😊
タックマミーの抱っこひも調べてみたら凄くいいみたいですね❗😲肩の負担も少なくて軽々抱っこ出来るみたいで😊✨腰もですが肩も傷みがあるので、これは抱っこしやすそうです🙋スーパーのカートをもう一度試してみてダメなら、負担の少ない抱っこひも探してみます😄- 5月9日
-
ゆうママ
参考になって良かったです😊コンパクトで軽量なので旅行にも活躍しそうです(o^^o)❣️長時間は疲れると思いますが、グズった時用なら、片手で抱っこして片手にベビーカー押すよりだいぶ楽です😁👍🏻✨
- 5月9日
![k❤︎mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k❤︎mama
私も同じ状況です( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
息子は6ヶ月になったばかりなんですが3〜4ヶ月くらいまではベビーカー乗せるとお利口でそのうち寝たりしてたのに5ヶ月ごろから数分したら泣いて抱っこを求めてきます😓
抱っこしながら片手でベビーカー大変ですよね💦
うちの場合ベビーカーが対面式ができないタイプで、スーパーのベビーカーで対面のに乗せたら泣かなかったのでもしかしたら顔が見えなくて泣くのかな〜とも思ったり😭
-
とんちゃん
返信ありがとうごさいます😊
うちも5ヶ月くらいからグズるようになっちゃったのでこういう時期なんですかね😥
そういえば、最近はベビーカー対面式にしてないかもしれません😣うちのベビーカーの場合、進行方向に向いてる方が動かしやすくて😓もしかしたらそれが原因かもしれません😨今度対面式でやってみてダメならもう一度スーパーのカート試してみます😄✨- 5月9日
![ヒレ肉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒレ肉
私も同じ状況で、ベビーカーやチャイルドシートがダメで泣き叫んでいました!でも、腰を痛めてしまい、なんとか座らせる作戦を色々しました!とにかくベビーカーにおもちゃをくくりつけたり、ふわふわの肌触りの良いタオルケットをかけてみたり…そしたらそれが良かったみたいで今のところは夕飯の買い物する位の時間は座ってますよ〜〜😁
-
とんちゃん
返信ありがとうごさいます😊
泣き叫ばれちゃうと大変ですよね😥- 5月10日
-
とんちゃん
返信ありがとうごさいます😊泣き叫ばれちゃうと大変ですよね😥肌触りのいいタオルケットいいかもしれません❗😲夏に向けてひんやりするタオルケット欲しかったのて
- 5月10日
-
とんちゃん
途中で送っちゃってごめんなさい😥
ひんやりするタオルケットが欲しかったので、一度タオルケットで試してみます😊✨ありがとうごさいました😄🎵- 5月10日
とんちゃん
返信ありがとうごさいます😊
お菓子いいですね😊うちはまだ離乳食もあまり食べてくれないので、お菓子にチャレンジした事なかったです😣6ヶ月からも食べれるお菓子を探してみます😄✨