![おとうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首すわり前の子どもに使えるコンパクトで使いやすい抱っこ紐を教えてください。
抱っこ紐についてです。
首すわり前の子どもに使える、手軽な抱っこ紐でオススメのものを教えていただきたいです。
アップリカの抱っこ紐を持っているのですが、手軽に装着できないこと、おおきくてかさばること、車での移動が主なため装着に時間がかかって面倒なことなどから全く使っていません。首が座ればまだ使いやすいかもしれませんが、短時間の抱っこなら持ち運ぶにはかさばって邪魔なのでもっと簡易的なものが欲しいと思っています。
ベッタのスリングを考えていたのですが「スリングは使いづらい」という意見もよく見かけるので…
スリングも含め、首すわり前から使えるコンパクトで使いやすい抱っこ紐があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- おとうふ(6歳)
コメント
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
ベビービョルンのオリジナルはどうですか?
装着しやすくて、月齢低い時はずっと使ってました!
今からならメッシュ素材のがいいかもしれません(^^)
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
スリング慣れてしまえば使いやすいですよー😊✨
首が座るまではスリングに赤ちゃんをすっぽり入れてるので歩いてる間に寝ちゃいますし、首が座れば装着はもっと簡単になるしかさばらないので1時間くらいならスリングばっかり使ってます✨
-
おとうふ
田舎で移動は車ばかりなのでコンパクトで軽いスリングが気になっています。
ちなみにどこのスリングを使っているか教えていただけるとありがたいです(^O^)- 5月9日
-
ツー
うちも電車もバスも一時間に一本なので車移動ばっかりです😁
私が使ってるのはAKOAKOのしじら織りスリングです✨
でもベッタのスリングでも同じように使えると思います😊✨- 5月9日
-
おとうふ
教えていただきありがとうございます!
参考にしたいと思います!- 5月9日
![なるみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なるみん
うちは首すわり前、ベビービョルンのオリジナル使ってました✨装着はかなり簡単ですよ〜!ただ腰ベルトは無いので重くなってきたら使えなくなりましたが、値段もお手頃なので買って良かったです😊
-
おとうふ
調べてみました!
軽そうだしお値段も手頃ですよね(^O^)
参考にいたします!- 5月9日
![ふうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうちゃんママ
私もベビービョルンのオリジナルをオススメします✨
私も車移動が多かったので手軽に使えてかさばらないものをと思ってオリジナルを使ってました!
スリングも使ってましたが、なんだか赤ちゃんが窮屈そうなのと、足の開脚具合や脱臼にならないかとか色々心配になり、結局はあまり使わずでした💦
-
おとうふ
スリングでの脱臼や股関節に良くないというのを見かけました💦
ちょっと心配ですよね💦
ベビービョルンの意見すごく多くてかなり気になっています!
お値段も手頃なので候補に追加します!- 5月9日
-
ふうちゃんママ
そうなんですよね(>_<)それが心配で💦💦
スリングは片方の肩に全て負担がかかって肩が痛くなったり、首を支えてないといけないので買い物とかちょっと不便でした💦
ちなみにババスリングを使ってました!
ベビービョルンは支えがあるので寝ちゃっても安心でした✨
確かに腰ベルトがないので体重重くなってくるとかなりキツイです💦私もずっと使ってましたが、さすがに6キロくらいで肩に悲鳴が来て、今はベビービョルンone+airを使ってます✨- 5月9日
-
おとうふ
やっぱり片側の肩に負担がかかると痛みますよね💦
もともと肩こりが酷いのできついかなあ…😣💦
色々と教えていただきありがとうございます!
参考にします!✨✨- 5月9日
![おりゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりゅう
サンクマニエルプレールを使ってます!
新生児から3歳まで使えて5通り出来るので楽ですよ☀️
吸収性もいいので年中通して使いやすそうですし、軽くてコンパクトです😊
-
おとうふ
初めて聞きました!
調べてみましたが、1ヶ月でも縦抱きができるとあってすごくいいですね✨
うちの子はまだ首すわり前ですが縦抱きが好きで…😣
候補に入れたいと思います!✨- 5月9日
-
おりゅう
あまり聞かない名前ですが赤ちゃん本舗とかでも売ってましたよ💡
1ヵ月で縦抱き出来るの魅力ですよね😊うちの子も縦抱き好きです(笑)
欠点としては腰部分が無いので子供が大きくなると肩凝る事ですかね💦
アップリカも持ってますが楽なのでずっとサンクマニエル使っちゃってますけど😅- 5月9日
-
おとうふ
そうなんですね💡
サンクマニエルは小さくたためるみたいだし良さそうですね✨
アップリカは楽なんですがどうにも面倒で…💦
まだ体重が軽くて耐えられるうちは持ち運びや装着の楽さを重視したくて☺
色々と教えていただきありがとうございました☺✨✨- 5月9日
おとうふ
調べてみました!
軽そうでいいですね(^O^)
参考にいたします(*˙ᵕ˙*)