
主人が仕事を辞めてもらう方法についての相談です。
主人への対応についてご相談です。
長くなるので、お時間がある方は読んで頂けると幸いですm(_ _)m
カテゴリが間違っていましたら申し訳ございません。
主人に仕事を辞めてもらいたいです。
主人は現在38歳、学生の頃の部活の先輩と事業を始め、今年で10年になります。
毎月固定給で年収400万程です。
休みは週1日しかなく、その貴重な週1の休みも仕事になることがほとんどです。
朝10時〜夜23時まで仕事をし、
疲れた、辞めたいと毎日自宅で吐き出しており、
この10年の間、ストレスで10キロ近く太りました。
私は主人と8年前に出会い、6年の交際期間を経て結婚、出産に至りました。
8年前出会った頃の主人は仕事が大好きで、どんなに忙しくても、毎日やる気に満ち溢れモチベーション高く仕事を頑張っており、そんな姿に惹かれて付き合いを始めた経緯があります。
しかし、この8年の中で主人の職場環境や人間関係が変わり、どんどん弱っていく主人の姿を見ていました。
今となっては、あれだけ楽しんでいた仕事も嫌で嫌で仕方ないみたいです。
その度に、もう仕事辞めていいからね、私も働いてるし少しくらいは休んで大丈夫だよ!と伝えていました。
でも、辞めません。
あと少しで辞めるからと言い続けて2年が経ちました。
娘のことが大好きで、貴重な休みの日も積極的に娘の面倒をみてくれるのですが、今の仕事をしている限り大好きな娘と過ごせる時間もほとんどないです。
私も仕事復帰して、少しは収入も増えたので、
主人が潰れてしまう前に今の仕事を辞めてもらいたいと思っています。
先輩と一緒に仕事していることや、主人のお客様がいて、そのお客様をそのまま中途半端に置いて辞めるわけにはいかないという思いがすぐに辞められない原因だと思っています。
主人がどんなに仕事が忙しくても、
仕事が楽しい!と思えるのであれば、休みが少なくても私はサポートするつもりでしたが、
休みもなく毎日疲れきっている主人が不憫で仕方ないです。
昨日は先輩に2時間近く説教されたようで、帰宅は深夜2時でした。
今朝、家族のためを思うならお願いだから、仕事辞めてと言いました。
みなさまなら、どのようにしてご主人に仕事辞めてもらうよう話されますか?
みなさまの、ご意見をお伺いしたいです( ; ; )
- よっちゃん0410(7歳)
コメント

森の人
後先がまだ見つかってないし、子どももいるので、辞めにくいのではないですか?
なかなかその年になると、再就職に踏み切るってかなり難しいと思うんです💦
出来そうな職種とかならいいのですが✨
やっぱり初めから一緒に事業立ち上げてやっているから、口では言うけど、辞めたくないのかもしれませんよ。
自分の持っている仕事をきちんとされてる頑張り屋な旦那様ですね✨
でも奥さまからしたら体調や精神的な面で心配ですね〜( ; ; )
次の仕事見つけてからでいいから辞めてほしいってちゃんと話すしかないですね…そう言いながらも辞めない理由と😢
よっちゃん0410
コメントありがとうございます🙏
まさに、その通りなんですよー!
これから新しいことを始める不安や、今と同じ事業を独立して1人で始めても家族を養えないかもしれないという不安も感じているようで、それも仕事をすぐには辞められない理由の1つみたいです💦
家族のことを考えてくれているのはとても有り難く嬉しいことなのですが、主人が元気なく、体調崩してしまう方が私は辛いので、何とか理解してもらいたいのですが…😭😭
長期戦になりそうですね😂