
産後入院中で、ママ友作りのプレッシャーに悩んでいます。周りのママたちとの距離感や時間配分にストレスを感じています。ママ友関係に戸惑いを感じています。
産後入院中です!
まわりのママさんたちがママ友作りしたい感強すぎて
毎日すごくストレスです。笑
食事の配膳で邪魔になってるのに知らんぷりで
廊下で4.5人で立ち話してて助産師さんに怒られてたり
授乳時間の1時間すらもまともにいれず
早くお話したいからか
1人切り上げるとみんなタイミング合わせて
終わらせて帰ってきます😰
自分の子触れる時間このときくらいしかないのに
何故?と思ってしまいます💦
私は授乳終わっても時間ギリギリまでずーっと
見てたいので😂💕笑
仕事柄、人間関係が下手な方では無いので
お喋りするひとはいますが
そこまでするひとの考えが全然分からない⚡︎⚡︎⚡︎
性に合わないというか、巻き込まれるのが
面倒くさくて一定の距離感を保ってます。笑
ママ友てそんなもんなのかな〜
この先うまいお付き合いが必要なのでしょうね😂
30.40代のいい大人が怒られたり
極端に人に合わせてる姿見ると引きます😰
23にこんなこと言われたくないかもですが。笑
すいません、ひとりごとの愚痴でした。笑
- あおい(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ま
中学生みたいですね!笑
っていうかきっとその頃から
そんな感じだったのでしょう。笑
ほっときましょー!

抹茶アイス
あおいさんのお気持ちよくわかります。
私もあおいさんと同じ事思っちゃうタイプです😅笑
産後すぐってすごいですよね…。
たまたま同じ病院、近い日に産まれてその後もその関係が続けばいいけれども…って感じです😂
女特有の群れ作りたいやつですよね笑
-
あおい
結構年齢高めの経産婦さんの金魚の糞みたいな😂なんなんですかね😂笑
- 5月9日
-
抹茶アイス
別に高齢ママさんに限った話ではないと思いますが、私の行っている児童館でも隅っこで数人グループ作って「今度動物園行こーランチしよー」とかゆってその人らだけの世界を繰り広げているのは決まって高齢ママさんですね😌しかも皆さんフルメイクでキラキラオーラ全開です😁✨
私は子供居て顔もベタベタ触られるからフルメークできないのですごいなぁ…と思います!- 5月9日
-
あおい
楽しいなら勝手にどうぞって感じなんですけど、迷惑かけてるのに周り見えてない感じがどうも気に食わないんですよね💦 女としてたいうより親として笑
でもま気にしないことですね。笑- 5月9日

どきんこきん姉妹+怪獣くん
めんどくさいですね!
自然に仲良くなれるならまだしも、そんな大人数で群れてると引きます(笑)
-
あおい
毎回どこ行くにも待ち合わせ。
悪目立ちしてるので辞めたらいーのにと思います笑- 5月9日

あんり
わかります😅
私もそうでした。個人病院でできたてのきれいなとこだったのでそこで出産したんですが、専業主婦の方ばかりで…
朝、昼、夜とみんな一緒に食事でそれだけでもストレスでした。
産院が産後うつにならないためにしてるみたいですが…
みんなでグループLINEを作ろう。一歳の誕生日会をしようとか言ってました。一人が雑誌に載せる写真を撮るとかでみんなで撮ろうってなってましたが私は寝たふりしていかなかったし、LINEの交換もしませんでした。
授乳も自分の部屋に連れていってしたり…
私もあかちゃんにべったりしたかったので、全然他のママとは喋らなかったです😂
-
あおい
産後うつ以前にストレスですよね笑
なんかそのむりやりな団結力全然楽しくない😂
ママさんらより子供とたくさん話したいですよね〜💓- 5月9日

ぴぃちゃん
あるあるですね(笑)
-
あおい
やっぱ女しかいない場所にはどこでもあるあるなんですね😂
- 5月9日

じゅに
高齢ママ?ってけっこう群れるのが好きな人が多いのかもしれませんね。
私の周りだけかもしれませんが、服の貸し借り、おもちゃの貸し借り、ランチ会、約束して一緒に公園等、かなり頻繁に行われている模様です。距離感近くて、怖いのであんまり近寄らないようにしてますが、たまに学生のようなテンション高い中に入ると、ひどく疲れてしまって、ダメです😰幼馴染みでもないおばさん達が、いきなり、ちゃん付けで呼び合ってるのも、違和感あるので、距離保ってます。
この先、色んなママさんと遭遇すると思いますが、自分らしくいれば、同じようなスタイルの人も必ずいると思うので、そういう人と仲良くなれば良いと思います。
-
あおい
めんどくさ!笑
自分と同じようなひとってことですよねー☺️そういうひとと自然と出会えたら仲良くなれそうです👍🏼💕- 5月9日

退会ユーザー
ママ友作るのは個人の自由なので好きにしたらいいと思いますが、助産師に怒られるような礼儀もない程度の低い人達とはお付き合いしたくないですね。私は群れるのが嫌いなので全くママ友欲しいと思いませんが、価値観が合う人ならいてもいいと思います。
-
あおい
ママ友自体が嫌だとかじゃないんですけど、そうゆう人間は凄い目につくんですよねー😰笑
自分に似たようなひとと上手くお付き合いできたらいーです!- 5月9日
-
退会ユーザー
わかります。そういう人達って、話してる内容もくだらないと思ってるので関わりたくないですよね〜。
- 5月9日
-
あおい
そーです😂なんか、子供に叱る立場なのに平気で怒られて子供がかわいそうだなーとか。。笑
余計なお世話かもですが😂関わらないことですね!!- 5月9日
-
退会ユーザー
常識ない親に育てられる子供可哀想ですね。子供も常識なく育つんでしょうね、、、。って、そういう人達を見ると心の中で思ってしまいます。
- 5月9日
あおい
ほんとそー思います。笑
学生の頃の嫌ーなかんじを思い出しました😂