![きよみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚する相手間違えた仕事してれば偉いのか?育児も家事もほとんどしない…
結婚する相手間違えた
仕事してれば偉いのか?
育児も家事もほとんどしないくせに
料理頑張れだの弁当作れだの
子供何しても泣いてるから
少し泣かせてたら早く寝せろとか
育児してたら偉いのかって…
誰もそんなこと言ってないし
大体、料理も苦手だし味覚合わないから
作ってもおいしいって言われないし
モチベーション上がらないわ!
これから仕事復帰したらまた
地獄なんだろうな…
旦那たいして稼いでもないし
お金の管理は義母だし
釣りずっと行くし
てか、お金無いのに釣具は
買える不思議…
- きよみ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![あちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃ
最悪ですね、
お金の管理は義母なんですね!
![⸌◦̈⃝⸍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⸌◦̈⃝⸍
育児してたら偉いんだよ
仕事の方が何倍も楽だよ!!!!!
ってわたしならいってやります
仕事復帰しましたが、絶対育児の方が偉いよ
-
きよみ
その言葉、めっちゃくちゃ嬉しいです!
一日中もやったことないくせに
育児してたら偉いのかって
辛かったです、悔しかったです
ありがとうございます(´;ω;`)- 5月8日
![chocoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chocoa
お金の管理はなぜ義母なんでしょうか?😓
結婚してるんだから、普通は嫁に任せるものではないんですかね?💦
-
きよみ
元々お義母さんにお金の管理させてたらしく
自分で管理出来ないとのことで
お義母さん任せです
一度私に管理させて欲しいと言ったのですが
お義母さんからも旦那からも
スルーされました
でも、車のローンやら
バイクのローンやらで赤字だと
思われるので私が管理したところで
同じなのかな?と諦めました- 5月8日
-
chocoa
そうなんですね💦
でも、私の周りの夫婦や、
私の弟も、結婚するまでは、親に管理してもらってたって男の人多いですけど、結婚を気に嫁に任せてますけどね💦
私的には、嫁から話を出すのでは無く、普通は義母から嫁に話を出して引き継ぐものだと思いますけどね😓
上のコメントも拝見しましたが、旦那の給料+食費で3万きよみさんから出してるんですか⁈
そしたら、全然手元に残らなくないですか⁈💦
旦那がいくら貰ってきたか明細などはきよみさんも見てるんでしょうか?💦- 5月8日
-
きよみ
私の家族も親族もそう言います…
私もそうだと思ってましたし…
そうですね…
3万は生活費です
食費は3万の他に出してます
残らないですね😞
お金困ったら旦那に言えって言われて
言ったら、お義母さんから
お金が渡されるという微妙なことが
起きたりします
詳細は見ますよ!
ですが、そのお金がどう振り分けられて
どのくらい残るのかは
未知の世界です( ˙-˙ )- 5月8日
-
chocoa
あたしの旦那は育児は全くしませんし、性格はクズです笑
なので、アドバイスや偉そうな事は言えませんが…
でも、仮に又、お金の管理をさせて欲しいときよみさんが言って
もし、管理するようになった場合…
今月大変だから、釣り具買う金なんて渡せないなんて言った日には
旦那さんグダグダ言ってきそうですね💦ちゃんと管理してんのかとか…- 5月9日
-
きよみ
そうなんですよ
たぶんお義母さんから
借りたり私からどうしてもって
借りて買うのかなー?って
思います(´・ω・`)- 5月9日
きよみ
義母なんです
食費は私の育休手当から…
毎月3万生活費として
義母に渡してます…
それも育休手当から
旦那からは保険料1万しか
もらえてません