![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体調不良で早く妊娠初期症状が出た場合、内科受診が難しい。生理予定日過ぎても生理がこない場合、検査後病院へ行くべきか悩んでいる。
3日ほど前から吐き気、食欲不振、体のだるさ、少しお腹が緩い、頭痛といった症状があります。
完母で育てていて2月に断乳し4月から生理がきました。
元々生理不順だったり、出産後断乳してから生理がきたので、まだ生理周期はわかりません😧
もし28日周期であれば3日後が予定日です。
こんなに早く妊娠初期症状がでることってありますか?!
ただの体調不良なのか区別がつかず内科を受診したくてもなかなかできません、、
ご飯もなかなか食べられないので、なるべく早く病院にいきたいのですが、生理予定日が過ぎても生理がこなかったら検査をして、陰性だったら病院にいった方がいいですかね?😳
- まりも(1歳10ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が妊娠した時は生理予定日一週間前から様々な症状があり、3日前には陽性がくっきりでした💓
思い当たる日から3週間後に検査をすれば分かると思います✨
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
もしかしたら排卵が早かったのかもしれませんし、予定日3日前だったら症状が出る方もいますよ(^^)
それにもし妊娠していたとしたら、3日前なら普通の検査薬でも反応する可能性は高いです。体調も悪いとのことなので、早めに検査してみた方がいいかもですよ(><)
-
まりも
回答ありがとうございます!
体調も悪くて結構辛いので、なにか病気だったら😰と考えると心配で、、
なるべく待って限界きたらとりあえず検査しようと思います😳- 5月9日
まりも
回答ありがとうございます!
3週間後だとあと5日あるので体調と相談しながらなるべく待とうと思います😧