
両親との関係で悩んでいます。息子のために我慢して会っているが、イライラや不安を感じます。両親は人を悪く言ったり、気に入らない行動を取ります。どうすればいいかわからず、同じ境遇の方がいるか心配です。
私は両親が多分毒親です。本当は離れたいです。
でも、息子がジィジバァバに懐いていて、離れると息子が可愛そうに思い、週に数回会っています。節約のために車を共有していて実家に置いてあるので、車を使うときは連絡を取って必然的に会うことになります。
会うたび両親に対してイライラしてしまいます。
家にいても気がつくと両親にされた酷いことを思い出し、落ち込んで不安な気持ちが押し寄せます。
子育てで大変なのに、どうして両親のことでこんなに悩まなければいけないかと思って悲しいです。
両親はよく人の悪口を言ったり、その人の人格を悪い方に考えます。私が親しくしている人を嫌いだと馬鹿にしたりします。他にもいろいろありますが…
親に対する気持ちをどう処理して生きていけばいいか分かりません。今日も、同じマンションの空き家の人、挨拶もなしで引っ越したんでしょう?とか言われました。
私が越してきたときすでに空き家だったから知らないし、なんでそんなこと考えるのか分かりません。
息子の幸せを考えて今後も我慢して会い続けるのかと思うとため息がでます。
同じような境遇の方、いらっしゃいますか?
- ミカチュウ(10歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
うちは毒親です
私に対して一円もお金を費やしません
もちろん孫にもです
妊娠した時は絶対に孫は抱っこしないと宣言してきました
車を共有したり孫の面倒みてくれたりとまだ羨ましいなぁと少し思っちゃいました💦

ぶ~さん
私の両親も毒親だと思います。
実の両親を憎まずにいれる普通の家庭が羨ましいと思います。
ただ、私の場合は、酷い育てられ方をされたと同時に、親なりに精一杯愛情もくれてたんだと思うこともあったりで、私の感情としては愛憎といった感じです。
なので、わかりあえないけど、仲悪くもない、みたいな関係なので、今のところすぐにでも離れたいという気持ちはなくて、息子もまぁまぁ面倒みてくれてるし、懐いているので、小さいうちは近くにいてもいいかな、と考えています。
距離感って難しいですよね。
子どもが産まれてから、どうしても自分が子どもの時の事を思い出してしまいますよね。
自分の子どもを愛しているからこそ、自分の親に対して、なんで私の親は私に酷いことをしたんだろう、って思い出してしまって、かえって辛くなってしまうことがよくあります。
息子さんの幸せは、ミカチュウさんのご両親が与えるものではないと思います。
ミカチュウさんが辛くて無理して我慢してご両親と接しなくてはいけないなら、それは息子さんの幸せにはつながらないように私は思います。
もし可能なら距離を少しとってもよろしいのではないでしょうか?
離れたら、親に対する気持ちの整理もつくかもしれませんよ。
-
ミカチュウ
ありがとうございます!
本当、子育てしてると親が自分をぶったり無視したり、夜中お金も無いのに一人で野宿させられたり…なんでそんなことが出来たのか悲しいです。
息子が幼稚園に入ったら、自然と距離が出来るかなって今は思ってます。気持ちの整理したいです…- 5月8日
-
ぶ~さん
大変でしたね😣いまも辛くなってしまいますよね!
そのくせ孫には優しかったりするから、困ったものです。
自然と距離ができますよ😊
両親からもらえなかったものは、今さらもらえないし、その分自分がしてほしかったことを息子さんにたくさんしてあげてください😊✨
お天気悪いので、気分もめいりやすいので、気をつけて下さいね❗- 5月9日

はじめてのママリ🔰
わたしも親との関係に悩んでいます💦
無理やり会うのが息子さんの幸せにつながるとは限らないと思います😊💗
今は会っているから懐いているけれど、会わなくなったらなったで、
そのうち忘れるのではないかな?
と思います!!!
無理して息子さんにとって大好きなママがつらい思いする方がいやだとおもいますよ!!!
-
はじめてのママリ🔰
わたしも親との関係悩んでさきほど、相談させていただいたところです😣
お互い辛いですが頑張りましょう😭!!!- 5月8日
-
ミカチュウ
ありがとうございます!
自分が無理なら、少し距離を置いて考えてみようと思いました。両親ももう歳だから、喧嘩したくないと思ってます。喧嘩した後亡くなったりでもしたら、一生後悔してしまいそうなので…- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
心の健康を考えていい距離感保ちましょう😣‼‼‼‼‼
分かります。。亡くなられるとね。。
でも、最近、そうも思えなくなっている自分がいて、罰当りな娘だな。余計辛いです。。- 5月8日
-
ミカチュウ
なつはさんも、相談されてたんですか⁉️なんだか勇気が湧いてきました笑
はい!お互い頑張りましょうね(;_;)- 5月8日

ミカチュウ
ありがとうございます!
酷いことされてきたんですね💦そこまでされたら、私だったら車共有はしてなかったです。
車、いつか買いたいです(;_;)

ドナルド・ダック
私は結婚して子どもを産んでから両親のことを客観的にみるようになりました☆
なんでそんなこと言うんだろう…
親なのにどうして?と娘が産まれてからどんどん不信感が募って行き
「あぁこれはもう治らないんだな」と切り替えて
親のことを親として、というより1人の大人としてみるようにしました!
もちろん親であることは変わりないので
娘も連れて行きますしちゃんとじぃじ、ばぁばと教えてますが
心の中では親のことを第三者の目でみています😅
-
ミカチュウ
ありがとうございます!
不信感あります〜💦同じような方がいて嬉しいです^ ^;
私も、両親は謝ってくれたけど結局は変わってません。歳をとった分理解はしてるみたいですが、両親が不仲で歪んだ感情が子供に出てしまうと言っていました。
もう、どうも出来ないんだと諦めてます。早く離れたいです。- 5月8日
ミカチュウ
ありがとうございます。
お金を費やさないのですか!?酷いこと言いますね…
(;_;)
うちは、小さい頃から気持ちを無視され、話しかけても無視され、監視されてきました。今も車共有するのは両親から提案してきて、私達を監視したいのと孫に会いたいからだと思います。
毒親って、いろんなタイプの方がいるのかな?
❤︎男女ママ♡
うちも監視はされてます💦
電話は全て盗聴されてました
ずっと殴られても育ってきました💦
でも疎遠にはしてません
車も嫌なら買ってしまえばいいだけだとおもいますよ◡̈⃝
ミカチュウ
ありがとうございます!
酷い事されてきたんですね💦私だったら、家出してるレベルです(;_;)
車、早く買いたいです^ ^;
❤︎男女ママ♡
家出しましたよー(笑)
でもただの家出じゃレベル低いのでアメリカまで行きました(笑)
車買えないなら親にお世話になってるってことなので仕方ないかもですね💦
すごく嫌なら車かうか、かう経済力ないならなしの生活を頑張るか…なので
距離おくのも一つの手だと思います
頑張ってください◡̈⃝