※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れおる
お金・保険

200㎡を超える土地のポジティブな意見をお聞きしたいです。固定資産税が上がることもありますが、車を置いたり庭を楽しむこともできます。

マイホームの土地が200㎡を超える方のポジティブな意見を聞きたいです!(;'-' )

先日、マイホームの土地の仮契約をしてきましたが、200㎡を超えると土地の固定資産税の軽減率が減るのをお恥ずかしながら契約後に知りました…
とは言え、車を三台置きたい、庭にいつかウッドデッキを作りたいという希望もありつつ、税金が高くなるのがいやだな〜と、マイナスに捉えてしまいます(。•́•̀。)💦

無茶を言いますが、、ネガティブな意見はなるべくなしで、お願いします!

コメント

きらら

お手続きお疲れ様です!

意外と知らない人多いですよね😭
面倒だけど大事な事なので
間に合って良かったですね!

  • れおる

    れおる

    全く知らなかったです〜!!💦
    営業の人も言ってくれよー!!って感じです…(T▽T)

    • 5月8日
deleted user

えー!単純に広くて羨ましいです☺️
うちはマンションなので庭にウッドデッキなんて憧れます✨

  • れおる

    れおる

    田舎の方なので…(>_<;)
    ズボラなので庭の手入れとかできないので、マンションだとその点いいなぁと思ってます(∩´ ̫`∩)

    • 5月8日
deleted user

私は家庭菜園したいので、常に70〜80坪でみています(^^)
税金より、夢を叶えるほうが一生モンなので税金は気にしないです🎶

  • れおる

    れおる

    家庭菜園!大葉とトマトくらいしか作ったことないですが、それいいですね(*Ü*)
    一生モン、いい言葉ですね✌前向きに捉えられました、ありがとうございます\( ´ω` )/

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家庭菜園なら、なす、きゅうり、ピーマン、トマト、ネギなどできますよ♬

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

田舎なのと、犬を飼っていて簡易的なドッグランが庭にあります!!車も4台止めれるし、小さいウッドデッキもあります!!税金は…高いかもだけど、広い方が快適です☺️

  • れおる

    れおる

    ドッグランはすごい〜!!広すぎます!
    ちなみに建坪はどのくらいでしょうか…🤔??

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地が78坪で、建坪は35坪です。家が小さいです笑
    犬は小型犬です!

    • 5月8日
  • れおる

    れおる

    うちもそのくらいの建坪になりそうです!参考になりました、ありがとうございます\( ´ω` )/

    • 5月8日
かーくんまま

うちも広めで探してましたが
契約した土地は45坪です😭

広いに越したことないし
ただで契約解除できるならもっと
広いところに住みたいです😭

なので税金が高いってよりかは
広々した自分のおうちに住めて
幸せだなーって思います😊❤️

  • れおる

    れおる

    小さい集合住宅で、45坪くらいの土地もあったんですが、日当たりなどの条件で見送りました…😢
    土地が広くても家が狭く貧相になる予感しかしません(´・ω・`;)

    • 5月8日
deleted user

さほど田舎ではないですが 280坪あります😭
管理は大変ですが 住んで良かったです!

ウッドデッキ
ドックラン
BBQできる
プールできる
子供も庭で安心してたくさん遊べる
友人が遊びに来た際も車おける
子供が免許とっても 車おける
隣の目を気にしなくていい

建物はどんどん、安くなっていくし
土地の税金気にしてません(笑)

  • れおる

    れおる

    広すぎですね〜!!( ºωº )
    長い目で見れば建物の税も安くなっていきますよね( ᷇࿀ ᷆ ) ポジティブなご意見、ありがとうございます!!

    • 5月8日
(*´꒳`*)♡

うちは、180坪あります‼️
税金は高いけど…
車は余裕で5台は停めれるし、
BBQできる、
プールに、そうめん流し、
将来はウッドデッキも作って優雅にコーヒー、
夢の平屋にもできたし、
屋根より高い鯉のぼり上げるし‼️

いい事だらけです😊

  • れおる

    れおる

    それだけ広かったら平屋が映えますね〜!!素敵なおうちで羨ましいです🌟あとに続けるよう頑張ります!\( ¨̮ )/

    • 5月8日
ゆぁ

うちは100坪以上、隣は義両親宅で土地が300坪以上あり、見た目は繋がっているのでやりたい放題です( ´థ౪థ)
我が家だけでも車8台止めれます🎵

バーベキューもプールも人目を気にせず出来ますし、三輪車も敷地内で乗ってます🎵田舎だからできるのですが、のびのび暮らせているので税金ぐらい気にしません(о´∀`о)ノ

  • れおる

    れおる

    もはや広さの想像がつきません…( ºωº )笑
    のひのびワイワイ楽しそうですね〜🎶
    心とお金にゆとりを持ちたいこの頃です(>_<;)

    • 5月8日
れおる

うちも建坪そのくらいになりそうです!参考になりました、ありがとうございます\( ´ω` )/

(╹◡╹)

うちも買ってから知りました( ਊдਊ)
でも
車4台
バイク用ガレージ
人工芝生スペース
バーベキューやれるし後悔無しです♬
ウッドデッキも今年の夏に付ける予定です🏠

  • れおる

    れおる

    広々ですね!それだけ出来ると夢が広がりますね〜🤔🎶
    車4台っていいですねー(*Ü*)

    • 5月9日
くろーばー

住宅1戸につき、200㎡までは課税標準額が1/6で、それ以上は1/3なので、まるまる特例が効かなくなるわけではないですよー😊
200ちょっととかなら、大して変わらないと思います!
上限があった気もしますが…家の延べ床面積の10倍だったかな?

家も、普通の住宅なら120㎡までは新築軽減効きますが、それ以上は効かなかったりしますしね。

持ってる限りずーっとかかってはきますが、その分快適なマイホームに出来ますよ🏠✨

  • れおる

    れおる

    200㎡ちょっとしか超えてないのに倍以上払うことになるのが何十年も続くと思うと…計算したくないです(。•́•̀。)💦
    建物も120㎡超えそうですが…快適さには変えられない!と思うことにします🌟

    • 5月9日
  • れおる

    れおる

    あ、200㎡超えた部分が軽減率が下がるってことですかね?!?!
    だとしたらは大して変わらなさそうですね!
    もう一度勉強します(>_<;)

    • 5月9日
  • くろーばー

    くろーばー

    そうです!
    250㎡の土地なら、200㎡は1/6で、50㎡が1/3になります。
    なので、そこまで激増!にはならないかなーと。
    もちろん広ければ広いほど高くはなってしまいますが💦

    • 5月10日