![かす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
再来月の復帰予定の看護師です。市の保育園と院内保育の選択に迷っています。事務からの連絡がないため戸惑っています。どうすればいいでしょうか?
看護師で再来月復帰予定です。
これまで院内保育があり子供預けるつもりでしたが、市の保育園の申し込み時期に事務の方に聞いてみると「今委託している業者が年度末で終わるので4月からの業者を探しているところです。もしかしたら見つからないかもしれないので、市の保育園の申し込みもしておいて下さい」と言われました。そこで申し込みをし、来月から慣らし保育が始まります。
という時に、先輩から院内保育始まるらしいという噂を聞きました。事務の方からは何も連絡がないです。この場合、事務から連絡はしてくれないのでしょうか。
調べてみると、院内保育は市の保育園よりだいぶ安いことが分かり...戸惑っています。
こんな入園ギリギリになって、皆さんならどうされますか?
- かす
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
うちの病院には院内保育は無いんですが、今度できる予定です。
でも夜間保育や病児保育だけなので普通のとこに通わせてます😂
友達の働いてる病院の院内保育は料金は安いですが早く普通の保育園を見つけてくれとよく言われるそうです😂
ほかの病院で働いてる子も同じようなことを言われると言ってました😂
コメント