
男の子を育てている4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて質問です。朝から夜までのスケジュールや授乳間隔、寝る時間など知りたいです。
来週で4ヶ月になる男の子を育てています!
みなさんのこの頃の子供の生活リズムはどうでしたか?
朝7〜8時までに起きて昼寝は寝たいだけ寝させます。授乳間隔は3〜4時間ごとで完ミです!1日だいたい4回の180mlです。夜は17〜18時にはお風呂入れて20〜21時には寝室に連れて行くと勝手に寝ています。夜寝たら朝まで起きません。
あまり泣きもしないので手がかからない子だとは思うんですが、みなさんのリズムがしりたいです!
- はる(7歳)
コメント

ひなママ
いま4ヶ月の娘がいます。
うちは夜23時頃に寝て朝6時頃授乳、また寝入っていき、昼頃に起床することもあれば、早起きして、また午前のお昼寝があることもあります。
3時間ほど起きていると眠たくなるようですグズグズするので、午前、午後とまとめてお昼寝出来る時間を作っています。
離乳食を始める前にリズムを整えようと思いますが、いまのところ眠たい時は寝かせてます💦

退会ユーザー
わあ!子供のお誕生日ちかいかも!
1/15日生まれの0歳男の子を完ミで育てています!
平日保育所に預けていて、4時間〜5時間にミルク、21時くらいにお風呂、夜中は一度起きて…と言う感じです!
昨日のログを添付しますね。青いところが睡眠時間、オレンジの丸がミルクです(*⁰▿⁰*)
-
はる
14日生まれです!1日違い😊!!
すごいわかりやすいアプリですね!
ちなみにミルク一回どのくらい飲みますか(´・ω・`)?- 5月8日
-
退会ユーザー
1日違い!なんだか嬉しいです(*⁰▿⁰*)
ミルクは大体100〜160ですね。
調子いいと200近く飲むのですが、まちまちです。
ちなみにアプリはピヨログというのを使ってます!おすすめです(*'ω'*)- 5月8日
-
はる
わたしも嬉しいです😆!
そうなんですね!ありがとうございます🤗
さっそくダウンロードさせて頂きました!ありがとうございます😊😊!- 5月8日

こもも
保育園に通わせているので、6時に起きて(起こして)ミルク→9時過ぎ登園→17時前迎え・帰宅→17:15お風呂→18時ミルク→19時から夜中のミルクまで睡眠。
うちも完ミで、ミルクは4ヶ月になってから180を5回です。
-
はる
リズム整ってますね!羨ましいです(´・ω・`)
夜中に一回ミルクってことですね!- 5月8日
-
こもも
保育園行くまではお風呂の時間もまちまちで、23時とかでないと寝てくれませんでした。
ミルクも園で時間が決まっているので、それに合わせるようにしたら体内時計がしっかり出来ました。
夜中のミルクは主人が遅くに帰って来るので、23~25時の間にあげているみたいです。- 5月8日
-
はる
自然とリズム作られていくのはいいですね(´・ω・`)!
旦那さんもスキンシップとらないとですよね^_^- 5月8日
はる
やはり今は眠たい時は寝させて大丈夫ですよね(´・ω・`)
離乳食始まると自然とリズム整うってきいたことあります!