
産婦人科を変えたい理由について相談です。現在の病院は良い印象だが、細かなアドバイスが欲しいと感じており、他の病院の評判も良いため転院を考えています。土曜日も診療している病院に興味があり、転院の紹介状を書いてもらうべきか悩んでいます。
産婦人科を変えたいけど
嫁いできてから土地勘がなく、地元の評判なども知らなかったので妊娠が分かってから何も考えずに近くの産婦人科に通ってきました。
そこは、頭痛や悪阻の薬はすぐくれるし看護師さんも皆優しくて先生も、ちゃんと成長してます大丈夫ですよ。と毎回前向きな言葉をかけてくれ、嫌な雰囲気はありません。
ただ、前向きな言葉以外は先生の口数が少なく、質問しても色々と細かなアドバイスをくれないなぁ、という印象です。
例えば、「ヨガやウォーキングはいつからしてもいいですか?」という質問には、「お腹が張らなければ軽い運動しても大丈夫ですよ」という感じで、質問に対して回答の明確さに欠ける気がします。
この頃、もう一つの病院(そんなに遠くない)には、女医さんがいて評判が良いと聞き、また近所のお友達2人もそこに通っていることを後で知りました。
また、今通っている病院は平日のみ営業ですが、もう一つの病院は土曜日も開いているようです。
今は足がなく義母に病院まで送ってもらってるので申し訳ないので、土曜日に夫と通院したいと思う気持ちもあります。
それと、トコちゃんベルトを購入したいのですが、今の病院では推奨されていない様子で…
私も明確にこの病院は嫌!合わない!という気持ちがあればすぐに変わると思うのですが、今の病院も悪い印象はないのでこんな理由だけで転院の紹介状を書いてくれと言ってもいいのか迷っています。
ちなみにお産は里帰りで地元の他の病院に行くことになると思うので、どっちにしろいずれは転院のための紹介状は書いてもらうつもりですが。
皆さんでしたら普通に紹介状を書いてもらい、転院しちゃいますか?
- ny(6歳)
コメント

あーちゃま
ヨガ等をいつからしていいですか?で、今しても大丈夫ですとはならないんじゃないですかね。どこの病院でも体調が良ければ、となるのではないかなぁと思いました。
特別嫌なことがなければ私ならかえないかなぁと思ってしまいました😣😣💦

みー
先生にした質問に対しての回答に問題は感じませんが
通院の問題があるならそれを理由に紹介状を書いてもらってもいいと思いますよ😉
-
ny
ありがとうございます!
地元で他の産婦人科に行った時に先生が一つの質問に対して色々な回答をしてくれていたので、その先生とつい比べてしまいました。他院の土曜日診察okは気になりますが、今の病院で嫌なことはないのでやっぱり変えないことにします!- 5月7日

💋
私なら転院しません💦
どの産院もアドバイスはそんな感じです。
なぜビシッと断定しないかと言うと命に絶対がないからですよ〜
-
ny
ありがとうございます!
地元で他の産婦人科に行った時に先生が一つの質問に対して色々な回答をしてくれていたので、その先生とつい比べてしまいました。そうですよね、ヨガもどんどんしてもいいですよ~♪とは言えないですよね(^^;
特別嫌なことは無いのでやっぱり変えないことにします!- 5月7日
-
💋
出産までそこでいるなら話は違いますが、里帰り希望なら変えませんね👆🏼
それと断言される方が私は嫌ですね(笑)
色々な答えが帰ってきて欲しければそれなりに聞かないと何を知りたいのかわからないでしょうし😱- 5月7日

3kids
私なら紹介状なしで普通に病院変えるかと思います。
今の病院にあまり不満がないなら、新しく行った病院が、もしかしたら合わなくてやっぱり戻ろって思うかもしれませんしね。
そうなったら紹介状書いてもらった以上、やっぱ合わなかったから戻ってきましたともなれないし。。
-
ny
そうですよね、評判を聞いただけでその別の病院が自分に合うとは限らないですもんね(>_<)紹介状なしで行ってみるのも手ですね!
- 5月7日

うさぎ🐰
その質問に対しての答えはどこの先生も同じようなものだとおもいます。
はっきりいつからといってしまって、もしそのあとなにかあったら責任がとれないからです。
お腹が張らなければということは自己判断でどうぞということなので、、
とこちゃんベルトもつけたければ自身で購入してつければいいのかなと。
推奨しないお医者さんもいらっしゃいますよ。
里帰り前に別の病院に行くのならば、早めに変えたほうがいいです。里帰り前に転院する際相手側から紹介状提示のお願いされることもあります。それまでの経過を知るためです。
-
ny
ありがとうございます!
地元で他の産婦人科に行った時に先生が一つの質問に対して色々な回答をしてくれていたので、その先生とつい比べてしまいました。トコちゃんベルトは自分で買えるんですね!
里帰りすることになると思うし、今の病院で特別嫌なことは無いのでやっぱり変えないことにします!- 5月7日

きこ
お腹が張らなければOK=いつ始めてもOK
なのでは…。どこの産科もその質問にはその答えだと思います😅
看護師さんも先生も優しいなら変える必要ないんじゃないかなぁ😊💦
-
ny
ありがとうございます!
地元で他の産婦人科に行った時に先生が一つの質問に対して色々な回答をしてくれていたので、その先生とつい比べてしまいました。特別嫌なことは無いのでやっぱり変えないことにします!- 5月7日

みみこ99
妊婦検診のチケットを市からもらいますよね
それを使う前使った後かで転院は決めるかなぁ
私は近所の評判の良い家族経営の産婦人科に通院してましたが
ある日頭痛があり受診すると順番を飛ばされ[受付が診察券を順番に入れ忘れ]午前に行ったのに午後受診
おまけに本当に頭痛するの?と笑い飛ばされる始末。
次の受診が妊婦検診のチケット1枚目だったので次からは黙って転院しましたよ。
ちなみに転院して双子が発覚
11週でした。
-
ny
それはひどいですね!それだったら私も迷わず転院します!
さきほどもう一つの病院に電話で聞いてみましたが、転院に診断書が必要と言われましたので、転院はやめておきます。(^^;- 5月7日
ny
ありがとうございます!
地元で他の産婦人科に行った時に先生が一つの質問に対して色々な回答をしてくれていたので、その先生とつい比べてしまいました。特別嫌なことは無いのでやっぱり変えないことにします!