※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hinapii
家族・旦那

昨日から喉が痛いなぁって思っていたら今日37.7℃の熱を出してしまいまし…

昨日から喉が痛いなぁって思っていたら
今日37.7℃の熱を出してしまいました。
旦那は昨晩からずーっと寝ていて息子の面倒は見てません。
12時間以上は寝てるんじゃないでしょうか。
普段からリビングに息子のスペースを作っているので私はソファで寝る毎日です。
きっとそれも風邪を引いた原因なのかもしれませんが、熱があるって言ってるのに息子の面倒を言わないと見ようとせず挙句の果てに自分が夜の仕事に向けて寝る事ばかり重視して、旦那はベッドで私はソファ。
そして、息子の面倒を見るために休むに休めずで…
なんか自分が選んだ相手なのでしょうがないですが。言葉にならないですね…
体調悪い時くらい眠たいの我慢して少しは面倒見てくれよ。息子に移るのが怖いのでなるべく近くに行かないようにしたいのに結局いつもと変わらずな状況。
治るものも治りそうにないので実家に息子と行こうかと思います。

コメント

うゆ

それはひどいですね。

私もgw後半全て喉の痛みと熱で
寝込んでいました。

ミルク、お風呂、寝かしつけ
全て旦那がみてくれたので
ゆっくりやすめて本当に感謝していました。

体調が悪い中の育児は大変ですし
普段の育児の大変さを
実感してもらういいチャンスなんですけどね。

  • hinapii

    hinapii

    言えばミルクとかオムツ交換とかはしてくれるんですが、言わないと何もせず寝られてましたね⤵︎⤵︎
    彼なりに何かやってるつもりなんでしょうけどね(´・ω・`)

    • 5月7日
まりも

いなくて初めて妻がいることのありがたみがわかると思いますよ!
産後休みなしに子育てしてるんですから、今は子供と自分を優先してください。
無理なさらないでくださいね。

  • hinapii

    hinapii

    ありがとうございます😵💦
    本当は旦那に子供預けてみたいところなんですけどね(><)
    それができないのが残念です⤵︎⤵︎⤵︎

    • 5月7日
ゆかつぐ

つまみ出したいですね。
良くも12時間以上も寝ていられますね。どんな状況でも寝られるようなのでソファでもどこでも移動してもらっていいんじゃないですか?

とりあえずはお体回復のためにご実家を頼って、戻ったら、ママと赤ちゃんベッド、旦那さんソファでいかがでしょう?
ぐーすか寝そうでまた腹が立ってきますが😎

  • hinapii

    hinapii

    本当ですよね(><)
    体調が戻ったら子供と一緒に寝室で寝ます!
    気持ちよさそうに寝てるのを見るとイライラしてきますね😓

    • 5月7日
とらきち☆

酷いですね!
それは即実家にgo❗ですね❗

旦那はそんなんだと、赤ちゃんにすかれませんから後々後悔することになりますよ。

  • hinapii

    hinapii

    ずーっとこのままの旦那じゃないことを願います(´・ω・`)
    もっと動き出せば変わるんでしょうけど💦

    • 5月7日