
喧嘩したくないので思っていることがいろいろあっても我慢してきました…
喧嘩したくないので思っていることがいろいろあっても我慢してきました。
・使ったものは使いっぱなしで片付けない
・子どもあやす時も片手にスマホでゲームしながら→最終YouTube見せる
・就寝の直前に中途半端に寝させないで!と言っているのに私がお風呂の間に寝かす→案の定今日は夜中1時間おきに起きてる
・家事は育休に入ったからお前の仕事だろ感を出して全然手伝ってくれない
・泣き止まない時は泣かしてたらいずれ泣き止む!と短い時間でもあやす事をすぐ諦める
・いびきうるさい
まだまだいっぱいあってイライラします。考えていたらイライラが増してきて寝れなくなってしまいました。もうこうなると限界なので明日旦那にぶちまけます。寝顔すらイライラする。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ハル
すっごい分かります!!
全部うちの旦那にも当てはまります!
旦那の枕爆発しないかなってほぼ毎日思ってますw

パピコ
イライラしちゃいますよね😥
私も喧嘩したくないし、いちいち言うのも嫌だし、どう怒って良いのか分からないのもあって、なかなか夫に不満を言う事が出来ません。何より言ってもしばらく改善されるけど、また元どおりになる事も多くて…。
同じように悶々としてなかなか寝られない事もありました😔
言いたいことは言わないと、男の人は察するのが出来ないんだなって最近良く思います。
でも、突然ぶちまけられても旦那さんも、え?ってなって上手く聞き入れてもらえないかもしれないので、少し冷静になってお話しされると良いと思います。
なかなか難しいと思いますが、不満が解消されると良いですね😣
-
はじめてのママリ🔰
すごく分かります😭いちいち言うの嫌ですよね。でも本当に男の人は言わなければ分からないですよね。
私は溜め込んでぶちまけるタイプなので、旦那には前々から小出しにして!とは言われていました。でもイライラした時に言うと強い口調で言ってしまうのでまた今度言おう!と思いながらなかなか言えないのが溜まり、、、。落ち着いて冷静に話してみたいと思います😣ありがとうございました。- 5月7日

きのこ
うちの旦那か??って思いました(笑。
先日離婚をよぎるくらいの喧嘩をして、ひどい事も散々言われましたが、お互いの不満をぶちまけてすっきりしました。今後お互い良い方に改善していくといいのですが‥😭😭
-
はじめてのママリ🔰
いずれ泣き止むとか言って放置されるのすごく嫌なんです😣用事終わったら私があやすからその間ぐらい頑張ってよ!ってなります😣娘が可哀想で、、、。やっぱり溜め込むだけではダメですよね。お互いの不満など話す時間は必要ですよね。ありがとうございました🙏
- 5月7日

🦖🦖
うちの主人もほぼ当てはまります(><)
もう期待せず、でかい子供がもう一人いるみたいな感覚でいます。
その方が気持ち的に結構楽になりました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!😭私もそう思うように努力したことあったんですが、無理でした😭コメントありがとうございました!
- 5月7日

ハル
それいいですね!私も寝相のふりして蹴っ飛ばしてみますw
はじめてのママリ🔰
共感していただいて嬉しいです😭普段イライラすることいっぱいなのに、睡眠の時間までもイライラさせてくるか💢ってなりますよね(笑)
爆発おもしろいですね(笑)いびきうるさ過ぎるとき、寝相のフリして腕を旦那の上に振りおろしてます(笑)