※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たん
子育て・グッズ

赤ちゃんがよく泣くのは、お母さんが神経質だからと言われることがあります。その言葉にショックを受ける親もいますが、本当にお母さんが原因なのでしょうか。

8ヶ月の娘のママです⭐️

よく泣く子はお母さんが神経質だから。
お母さんがゆったり構えてたら泣かなくなる。

これを言われたことありますが、
よく泣く子は本当にお母さんが原因なんでしょうか。。
よく泣く子を持つ親としては、それを言われるとショックです😭😭

コメント

ちい

それは辛かったですね。
そういう根拠があるんですかね?
よく泣くのもまったく泣かないのも赤ちゃんの個性だと思いますが、、、
どういうつもりで言ったんでしょうね、ちょっと理解できないです😥
ちなみにわたしは神経質ですが7ヶ月の娘はそんなに泣きません✨

  • たん

    たん

    コメントありがとうございます!
    やっぱり個性ですよね😭😭✨
    でもそう言われてみると私神経質だし。。。とか考えてへこんでました😞笑

    • 5月6日
うさ

うちの子もよく泣く子です!え、神経質?そうなんですか?初めて聞きましたが💦お母さんが原因ではないと思います😅そう思いたい😅

  • たん

    たん

    コメントありがとうございます😊✨
    お母さんが神経質だから子供も不安になってよく泣くんだとか言われました😭😭
    そんなことはないはずですよね!!

    • 5月6日
すーぷ

ええ…
関係ないと思います(*'∀'*)💦

お子さんそれぞれの個性かと…

気にしなくて大丈夫ですよー💦

  • たん

    たん

    コメントありがとうございます😭✨
    ですよね😭
    私神経質なんで、それが子供に影響してたらやだなぁと思って。。
    気にしないようにします!!

    • 5月6日
ママ

嘘です嘘ですー!
聞いたことないですし😂
気にしなくていいと思います!
持って生まれた性格ですよ😊

  • たん

    たん

    コメントありがとうございます🙂
    そうですよね、その子の個性と思って気にせずいきます😭❗️

    • 5月6日
M♡ちゃんママ

その子の個性だと思います☺️
でも2人目はすっごいよく寝て1人で遊んで手がかからないっていう人多いので
1人目と違ってママが子育てになれて余裕ができ、良い意味でテキトーになるからかなぁと思ったりもします!

  • たん

    たん

    コメントありがとうございます😊✨
    確かに二人目はそういう方多いです!
    一人目は余裕ないですもんね。。
    とにかく個性と捉えて楽しくすごしてみます!

    • 5月6日
jaemmm

娘も新生児期からよく泣きます!
でも私は無神経です(笑)
夫にもう少し気にしたら?と言われるほど。
私も前にスーパーで買い物してたら、知らないおばさんに同じようなこと言われました(笑)子供の性格はそれぞれです!泣く子もいれば泣かない子もいますよ〜!気にしないほうがいいです👍🏻❤️

  • たん

    たん

    私も知らないおばさんに言われました😂で、確かに私神経質だしなーとまじめに考えてしまい。。(←神経質 笑)
    気にしないようにします❗️
    ありがとうございます🙂

    • 5月6日
1983ゆっきー

子どもの性格や個性ではないですか?あたし、めっちゃ神経質ですが、うちの息子はよく泣く子ではないですよ😊

  • たん

    たん

    ですよね😭❗️
    私も結構神経質なんですよね。。
    やっぱり関係ないはずだし、気にしないようにします❗️❗️
    コメントありがとうございます🙂✨

    • 5月6日
  • 1983ゆっきー

    1983ゆっきー

    そうです、気にせず(^^)きっと泣いてるのはたくさん甘えたいんだと思いますよ☺️

    • 5月6日
  • たん

    たん

    そうですね😊✨
    よく泣くとともによく笑うので、元気な証拠だと思います😭⭐️

    • 5月6日
こよまま

そんなこと初めて聞きましたよー!(^ ^)

わたしは自他共に認めるウルトラ適当人間で、子育ては健康で生きてたらそれで良い、年配の方に根拠のない子育て論言われても、ニコニコしながら右から左ーって感じですが、子供は毎日癇癪起こして大泣きしてます😅

関係ないですね(^ ^)

  • たん

    たん

    年配の方によく言われます😞💦
    やっぱり関係ないですよねぇ。
    気にせずいきます!
    ありがとうございます🙂✨

    • 5月6日
Yママ♡

私もそれ言われたことあります!!
そうなんですか??と聞いたら、神経質なお母さんはいつもピリピリしてるから赤ちゃんに伝わって泣き止みにくいのよ〜って返されました😂

私はそれ聞いて絶対迷信〜😆って思いましたが(笑)

  • たん

    たん

    それですそれですー!
    それ言われて真面目に考える神経質なわたし😂(笑)
    気にしないようにします!
    ありがとうございます🙂✨

    • 5月6日
北斗の拳好きちぴママ

それはないですねー!!!笑
あたし神経質じゃないですが息子泣き虫ですよ😂😂😂
よく泣くしほんとにジラが凄いです( ´_ゝ`)

  • たん

    たん

    やっぱり個性ってことですね!!
    うちもよく泣いて泣いて😭
    個性だと思って育児がんばります😭✨

    • 5月6日
きい

うちの母は隠れ神経質ですが、私はほとんど泣かずとても育てやすい子だったそうです☺️弟はびーびーよく泣いたと言っていました。
また、いとこの母は、ザ・サバサバ系!という感じですが、いとこはひたすら泣いていたそうです。
なので、神経質かどうかで赤ちゃんが泣く泣かないは関係ないと思いますよ😁
しかも、よく泣いていた弟もいとこも、今は成人ですがどちらも穏やかで優しく育っています☺️

  • たん

    たん

    そうなんですね😊✨
    やはり個性だということでしょうね!
    ほんとに個人差が大きいですもんね。
    色々教えてくださってありがとうございます🤗✨

    • 5月8日