
コメント

kkpp
パート勤務で、産休制度があるのですか?お休み中もお給料の何%か支払われてるって事ですよね?
パートでも会社によっては異動はあるかもしれませんね。パートといっても、産休制度を利用できる会社となれば、それなりの待遇を受けているので、正社員と同等の扱いとして、異動があってもそんなにおかしくないような気はしますが、通勤が不便になったり遠くなるのは避けたいですよね。
赤ちゃんいて復帰する事だって大変なのに…😓

もみじおろし
パートで異動って
やめてくれって言ってるんだろうなって思いました。
-
パパンス
多分そうゆうことなんだと思うんですけど正直、こっちにも仕事をやめられない理由があるし。
産休に入る時そんなこと言ってなかったのになんだこの仕打ちって怒りしかなくて。- 5月6日

さゆら
扶養内パートでしたか?ご自身が社保加入でしたら会社からの給料はなくても、出産手当金などは社員やパートといった区別なくあるはずなんですが、そのあたりはどうなんでしょう。
あと原則的に復帰は元の職での復帰がなされるように配慮すべきとなってますが、異動が不利益となるということがなければ、拒否は難しいようです。異動先が通勤時間がすごく増えるとかなら拒否も可能ではあります。会社側の思惑としては辞めさせたいのですかね?パートなど立場の弱い人は、文句も言えないだろう的な感じを受けますね。
-
パパンス
扶養内のパートでした。
雇用保険は払ってましたがそれ以外は扶養内です。
今の職場は自転車で15分内ですが異動先が電車で20分のところです。
拒否したいけどどうなんでしょう。
そこのところもよくわからなくて。
復帰の話し合いをした時はそんな話はなく終わったのにいざ、復帰の日にちが近づいてから異動してくれと言われてこっちとしても困惑していて- 5月6日
-
さゆら
自転車と電車ではけっこう違いますね。一度相談なさってもいいのかなとは思いますが、なかなか難しいかもしれないですね。
- 5月6日
パパンス
私の場合は、勤務年数が足りず、産休と言っても無給なのでお金は入って来ていないんです、、、、
上の子の保育園のこともあるので復帰したいんですが人がいるからいらないと言われてるんだなーと思って。
遠回しに辞めてくれって言われてるんだなーと思ったり! これで異動って😭 何だかなーと