
旦那にイライラします…。自分の気分ののったときだけ積極的に子育てして…
旦那にイライラします…。
すいません、愚痴です。
自分の気分ののったときだけ積極的に子育てしてくる旦那にものすごく腹が立ちます。
ちょっと疲れたとか、眠い、ご飯ゆっくり食べたいとかの時には完全放置で泣いてても、私が何してても無視のくせに、調子のいいときだけ子供にかまって、俺イクメンやしみたいな態度取られるので、はぁ?って感じです。
このままでは、私が職場復帰したとき生活出来なくなるだろうし、ちょっとぐらい考えて行動する事を覚えてくれっていうのを、オブラートに包み込んで言ったんですが、反応なし。このままだと、本当に見てるだけでイライラするから、あなたの事いらないってなりそうです。とまで言ったのに、反応なしで、何か言う事ないの?って聞いても、んー?みたいな感じで。
途中で腹立ちすぎて泣けてきて、それでもこっちも見てもくれないし、もう話し合いとかにもならないってこう言う事なんだなと思いました。
子育てより、旦那育ての方が難しいと本気で思ってきました。。。
- ゆま(7歳)
コメント

めーこ
すごいお気持ちわかります😂
うちの旦那も気分がのった時だけ抱っことかしてくれます。基本私が手が離せない時とかでも無視です。
ケータイ触ってる暇あるなら抱っこして欲しいと何度思ったことか😅
でも出先とかでは抱っこしたりとかイクメンアピールしてるのもイラっとします。笑
旦那育て難しいですよね。
一度家出したので少し考えてくれるようになったのですが、それも2週間くらいでおわりましたね😂
ひとつだけ出来るのは子供のお風呂入れてくれることだけですね。
それ以外は何もしてくれません。

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
その時になってみないと分からないんじゃないでしょうか🤔💭
-
ゆま
やっぱりそうですよね…。
本人にも言われましたが、その時になっていきなり変われるとも思わないし、少しずつ練習してくれって感じです…(; ̄ェ ̄)- 5月6日

nana
めちゃくちゃわかります!!( ;∀;)
ほんっっっとに、少しぐらい考えて行動して欲しいですよね!!!
家事とか掃除とか子供のこともですけど、一日の流れでやらなきゃ行けないことって、少し意識したらわかるだろ!!って感じです!💦
少し抱っこして、泣き止まなければすぐ交代。そして自分はソファでくつろぎゲーム。
うちの旦那も、言葉足らずというか、返ってくる言葉が少なすぎて会話にならないですよ( ̄▽ ̄)💔
もっと、あーだこーだと喧嘩になってもいいから、お互い納得できるまで話したいです…
コメント長くなりすみません💦💦
-
ゆま
本当にソレです!!
ソファと携帯がセットで、しばらくして泣き止んだら寝た?って聞いてくるのも腹たつんです(; ̄ェ ̄)
1人で話して、何も返っこないって虚しくなりますよね(;ω;)
いっそ、喧嘩した方がお互いの思ってる事分かると思うんですが…- 5月6日

かりな
分かります😭
娘は旦那になついてませんので余計に子育てと家事の協力あまりしてくれません😅
2人子供育ててるような気持ちになります😂
旦那育ての方が難しいですよね😵
-
ゆま
懐いてなかったら余計かもですね💦
それで離れるとさらに懐かないんでしょうね💦💦
旦那育ての方法知りたいです(;▽;)- 5月6日
ゆま
どこも一緒なんですかね(; ̄ェ ̄)
本当にケータイ触るなら、今泣き叫んでますけどー??って感じです💦
私も何度家出考えたか分かりませんが、実家が建て替え中で、腹立っても逃走もできないのが悩みです(;ω;)
めーこ
私も実家がちかくはないので、長い間は家出できなかったので友達のところに避難しました😅
だから仕方なく家に帰ったのですが、それだけでは効かなかったみたいです。😂
逃げる所がないとこういう時困りますよね。
ただストレスしか溜まらないです(>_<)
ゆま
友達のとこ行ってたんですね💦
周りが皆んな、この4月から仕事復帰してて、なかなか平日も出れなくて(;▽;)
上手いことストレス発散させないとですよね💦💦
めーこ
私の友達もみんな独身で仕事してる子たちばかりなのでなかなか会えないんですよね(>_<)
最近は旦那にあまり期待しなくなったら、イライラする事減ったかなと思います😂
お風呂さえ入れてくれればいいやって諦めてます😅
期待しない方がストレスは溜まりにくいかと思います。笑