※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めりーず
子育て・グッズ

1か月半の赤ちゃんが授乳後すぐ寝るか心配。混合で夜中と朝は寝るが、体重増加。ミルクが足りない可能性ありますか?

1か月半の女の子を育ててます。この位の月齢の子は授乳後お腹いっぱいだとすぐ寝ますか?
うちのは寝ません(>_<)混合なんですがミルクが足りないのでしょうか?夜中と朝はすぐ寝てくれることが多いです。体重はかなり増えてます(>_<)

コメント

うーか*°

赤ちゃんも起きてたい時間もあると思うので、お腹いっぱいでも寝ないことはありましたよ*°
お母さんとの時間を感じたいのかもしれないですね♡
夜中と朝、すぐ寝てくれるのはとても親孝行なお子さんですね♡

  • めりーず

    めりーず

    一緒にお昼寝したいと思ってるんですが全然寝てくれず…。抱っこでなら浅い眠りはしてるんですが(>_<)ありがとうございます!夜起きない良い子と捉えてみます!

    • 10月27日
rin&koto&chihaママ

うちは母乳よりの混合でしたが寝ませんよ。育児書には寝るみたいに書いてますが寝ません。夜寝てくれるなら日中は無理して寝せなくてもいいかなって思います。寝ないからミルク足すとか体重増えすぎたり吐いたりすることもあるので気をつけて下さい。育児書通りにはいきません(笑)うちの子はどうしても眠かったら寝ますが長くても一時間とかでした;;

  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    数ヶ月で完母になりましたがより寝ず;;離乳食三回食くらいになってから午後一回、午後一回と昼寝のペースが出来てきました♥

    • 10月27日
  • めりーず

    めりーず

    私もできれば完母目指してるのでミルクは最低限にしてたいんですが、泣くので足りないのかと(>_<)何か月から完母ですか?
    昼寝は抱っこかスリングで長くて1時間位です…。下ろすとすぐ起きます(T_T)

    • 10月27日
ERIPO

私は完母でしたが、全然寝ませんでしたよー^_^;すごく元気でバタバタ手足動かしたり、抱っこして欲しくて泣いたりしてました。体力もついてきますから、お腹いっぱいでも寝ないんじゃないかと思います(^-^)授乳後にギャン泣きせず体重が増えているのなら足りてると思います。

  • めりーず

    めりーず

    授乳後にゲップさせてる時とかギャン泣き始まる時もあります(>_<)
    ミルク足りないのかと模索してミルク増やしてた時に大量に吐かれたのでミルク増やすのも怖いし、体重も増えすぎなんじゃないかと不安で増やさず(>_<)

    • 10月27日
rin&koto&chihaママ

息子は4ヶ月~
娘は1ヶ月半~です。
娘はいまだに昼寝は抱っこか腕枕じゃないと寝ません(笑)寝ても30分以内で目覚ましたり…。
うちでよければ相談にのりますよ。返信すぐに出来ないかもしれませんが;;母乳に関しては1人目の時、めちゃめちゃ調べたり頑張ったので詳しいかもです(笑)どの位ミルク足してますか?

  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    すいません。下の段になってしまいました;;息子はミルク足さなくてもいいのに心配で寝る前だけほ乳瓶拒否でも無理無理飲ませてた感じですσ(^_^;4ヶ月検診で母乳だけでいいといわれました。

    • 10月27日
  • めりーず

    めりーず

    ありがとうございます!!
    ミルクはこの前まで毎回70から80足してました。大体1日7回授乳でした。毎回の授乳と3時間より前に泣いた時おっぱい片方10分ずつ飲ませてます。
    ここ3日くらいはおっぱいだけで少しだけ寝たり機嫌が良くなるので、どうしても泣く時だけ6.7回60から80ミルク足してます。

    • 10月27日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    完母にしたいなら毎回ミルク足さないで朝、午前、午後、夕方のみミルク足してあとは母乳のみにするとか。毎回足すならもう少しミルク減らして頻回授乳(10回以上)しないと母乳量は増えません。母乳が軌道にのるまで100日と言われてます☆初めから余るほどふだふだ出る人はいいですがそうじゃない人は3ヶ月くらいかけて母乳量も増えていきます**うちもそのタイプでした。その人は努力しなければいけないので大変で諦めちゃう人がいます(´・ω・`)水分たくさんとってご飯も食べて♥夜23時~朝5時がおっぱいのゴールデンタイム♪おっぱいがたくさん作られる時間帯となのでこの時は授乳した方がいいですよ(*・ω・)ノ母乳推奨の小児科医には夜も最低4時間おきに授乳するように言われました。うちの娘は夜よく寝るのですが一回か二回授乳してます。授乳量減らしたくない&娘が小ぶりということもあってですが(●´ω`●)夜は授乳してますか?

    • 10月27日
  • めりーず

    めりーず

    ありがとうございます!
    今ミルク5回なのでもう1回減らせるように頑張ってみます!ただ、午前中は結構眠いのかおっぱいだけで寝てくれたりするんですが、午後はほとんど起きてるのでおっぱい飲んでも寝ずに泣かれます(>_<)そんな時はまたおっぱいですかね?
    夜はうちの子も結構寝てるので23時から5時の間は1回か2回の授乳です(>_<)
    1日で10回は吸ってもらってると思います!

    • 10月28日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    泣いたらひたすらおっぱいです。うちはおっぱい出しっぱなし状態でした(笑)完母にしたい人は結構みんなそんなこといってましたσ(^_^;ママが疲れたらミルク使って下さい♪夜二回くらい出来てるなら母乳は減らないようですよ♡うちは最初10回以上でした;;

    • 10月28日
  • めりーず

    めりーず

    泣いたらおっぱいは、おっぱい飲んでも泣き止まなくてもひたすらおっぱいあげてましたか?
    おっぱいももう出てないのにお腹空いててかわいそうでミルクあげちゃいます(>_<)

    • 10月28日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    次のミルクの時間まではそうしてました。げっぷが出なくて苦しくても泣きますが足りなくて泣いてる感じですか?母乳マッサージとかは行ったときあります?

    • 10月28日
  • めりーず

    めりーず

    ミルクの時間は決めてたんですか?
    うーん、ゲップなのか足りないのか微妙です(>_<)でも哺乳瓶の乳首口に近づけると勢いよく吸い付くので足りないのだと思います…。
    母乳マッサージは3週間前に1回来てもらいました。高いし効果がそんなに感じなかったので、もう1回頼むか迷ってたところでした…。

    • 10月28日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    最初は朝方起きて母乳飲ませてからミルク40~60、午前40~60、午後40~60、夕方or風呂上がり40~60でした。それ以上だと吐いたりしてたので(´・ω・`)そこから徐々に回数減らしていく感じで進めました。そこで完母になるようなミルクの足し方教えてくれませんか?

    • 10月28日
  • めりーず

    めりーず

    母乳マッサージの時は1か月検診前で1日8回授乳で毎回ミルク70足してたんですが、そのまま続けていいんじゃないかという話でした。母乳は出てるけどまだ産後数日レベルだからこれからエンジンかかってくると思うよ〜みたいな…。

    • 10月28日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    今は1ヶ月半くらいですかね?

    • 10月28日
  • めりーず

    めりーず

    そうです!1か月半です。

    • 10月28日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    確かに軌道に乗るまであと1ヶ月半くらいあるので吸わせただけ増えていくと思います♪
    1ヶ月でどの位増えました?

    • 10月28日
  • めりーず

    めりーず

    先週だったか測ってみた時は20分くらい吸わせて40gしか増えてなかったです(>_<)

    • 10月28日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    体重ですよ(*・ω・)ノ
    40出てるじゃないですか♥うちもそんなもんでした。軌道にのって150だったのであとは欲しがるだけ回数で補う感じ☆

    • 10月28日
  • めりーず

    めりーず

    体重は1か月検診で出生時から1.6キロ増えました(°_°)

    • 10月28日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    凄いじゃないですか(○´∀`○)ミルク足さなくていいと言われませんでしたか?

    • 10月28日
  • めりーず

    めりーず

    ミルク減らしてもいいかもとはいわれました!あと日中だけでも母乳のみにしてみたらどうかとも。日中だけ母乳のみに挑戦したんですが、全然泣きまくりでウンチも出なくて怖くなってやめてしまいました(>_<)

    • 10月28日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    毎回ミルク足してたから赤ちゃんももらえると思って泣くんだと思いますよ(´д`)赤ちゃん賢いから**何日してみたんですか?

    • 10月28日
  • めりーず

    めりーず

    なるほど(>_<)2日で断念しました…。もう少し頑張らないとダメですね。
    昨日と今日ミルク回数減らしてるんですが、体重が15gずつしか増えてなかったです(>_<)少しでも増えてたら大丈夫なんでしょうか?
    今までが1日45から60とか増えすぎだったんですが…

    • 10月28日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    完母なら15gでも大丈夫と言われました♡グラフ内であれば。45~60gは増えすぎですね…うちは45g/日増の時、ミルク4回足してましたが母乳だけでいいと言われました。3ヶ月すぎてからはむらのみ&あそびのみで動きまくるので今10g/日ですσ(^_^;小粒ですが;;

    • 10月28日
  • めりーず

    めりーず

    ミルク足してても15gで大丈夫ですかね?(>_<)
    3カ月ってそんなに動くんですね(°_°)!!

    • 10月29日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    完母よりなら大丈夫だと思いますが病院の方針というか考えが違いますからね…。産んだ病院ではミルク足せと言われましたが母乳推奨の小児科医では母乳だけで全然大丈夫と言われたりするので。うちのはほ乳瓶拒否だから諦めてる感じですですがね(笑)
    手足ばたばたで例え悪いですがゴキブリみたいです(笑)寝返り練習始まり4ヶ月で成功してからはしょっちゅうコロコロ…。

    • 10月29日
  • めりーず

    めりーず

    うちの産科は夜は赤ちゃん預けてお母さんはゆっくり寝るってところだったので…。医者も世の中完母ってこだわりすぎでしょって笑ってました。その頃私は母乳は努力せずともそのうちいっぱい出るんだろうと想像してました…。
    うちの子は泣く前と泣いてる時手足すごくバタバタするんですが…普通ですよね?💦

    • 10月29日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    うちの産科もそうでした。母乳に力を入れてる所は夕方、帝王切開しても夜には看護婦さん来ておっぱい飲ませてなきゃいけなかったそうです。うち帝王切開だったのでその話きいてびっくりしました(*゚ロ゚)みんな子供産めば母乳出ると思いますよ(笑)出にくい人は努力が必要だと1人目産んでから知りました。というか身を持って体験しました;;
    大丈夫だと思います☆ピクピク動く感じじゃないですよね?

    • 10月29日
  • めりーず

    めりーず

    出ない人もいるとは聞いてたけど、自分は出るだろうと勝手に思ってました(ーー;)
    飲み物はハーブティーとか温かい麦茶、食べ物は白米をなるべくたくさん食べるようにしてるんですが、他に母乳にいいものってありますか?あとマッサージはどんなことしてましたか?

    本当にジタバタって感じです笑
    泣く前に必ず手をジタバタさせます(>_<)

    • 10月29日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    うちも水分はアモマのハーブティー、マリエンのハーブティー、ルイボスティー、タンポポコーナー、ごぼう茶などいろいろ飲んでます(。・ω・。)
    昔の人は餅米や鯉などもいいといいます♡うちマッサージは風呂に入ったときに乳首絞ったりするぐらいですねσ(^_^;助産師さんからは肩回しで肩まわりのコリをほぐして血行よくしてあげるといいと言われました。どうしても猫背で母乳あげちゃうからね;;
    ジタバタなら大丈夫です**

    • 10月29日
  • めりーず

    めりーず

    肩回しは私も言われました!怠ってましたが(>_<)
    餅は賛否両論あって悩むところですが好きなので食べてました笑

    ミルクだと飲み終わっても寝ないのに母乳だと寝るのは疲れちゃうからなんですかね?(>_<)

    • 10月29日
  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    お風呂で湯船につかりながら肩回しするといい気がします♥気のせいかもしれませんが(笑)
    餅米は詰まりやすい人はおすすめできませんがうちは食べでもあんまり張らないので食べてます♬生クリームとかも本当ならばだめなんでしょうけど食べちゃってます( ̄。 ̄;)
    確かにほ乳瓶よりは疲れると思いますが安心してるってのもあるんじゃないですかね(●´ω`●)

    • 10月29日
めりーず

お風呂で肩回しやってみました!知らず知らずに肩こってるものですね(>_<)
私はチョコのお菓子とか結構食べちゃってます(>_<)

安心して寝てくれてるならいいんですが(^ ^)
昨日は体重もだいぶ増えてて安心しました!毎日測るのも気にしすぎで良くないんだろうけど気になってしまいます(>_<)