※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ⓚ.
子育て・グッズ

男の子は寝ないと聞いて覚悟していたが、想像以上に寝なくて驚いています。起きている時も機嫌が悪く、皆さんの息子さんは寝てくれますか?上の子は機嫌が良かったが、これも個性ですよね。

眠たい.....

男の子ってあまり寝ないと聞いて覚悟してたのですが想像以上に寝なくて驚いてます💦眠りも浅いです😭
起きてる時も機嫌悪くて機嫌悪くていい時がありません😭
皆さんの息子さんは寝てくれますか??
上の子は起きてても結構機嫌良かったのですが、これもきっと個性ですよね😭💡

コメント

aamama

寝てくれます(^^)
退院した日から夜は絶対寝てた子なので夜泣き味わったことないです*笑*

  • ⓚ.

    ⓚ.

    素晴らしい😭✨
    凄いです😭
    里帰り中は朝まで寝てくれたのですが最近戻ってきて、それから結構起きるようになっちゃって💦💦

    • 5月5日
  • aamama

    aamama

    看護師さんに寝ないことが少し増えた頃に相談すると、新生児の子は触れるだけで疲れて寝るから、お風呂あがりにボディーマッサージとかするのありだよと聞いたことあります!
    その効果かどうかわかりませんが新生児はそれでよく寝てくれました!
    今はふれあい遊びしてます!

    ボディーマッサージしたら、もしかしたら寝てくれるかもしれないですよ(^^)

    • 5月5日
  • ⓚ.

    ⓚ.

    いい事聞きました😭💓
    今日からボディーマッサージしてみたいと思います!!
    これで少しは寝てくれるといいなー思っています😭

    • 5月5日
なみみ

息子はその頃全然寝ませんでした。寝たと思ってもすぐ起きてました😭
3ヶ月くらいから徐々にリズムがついてきたのか少しずつ寝てくれるようになりましたよ。
もう少ししたら落ち着いてくれると思います!頑張ってください!

  • ⓚ.

    ⓚ.

    全く一緒です(´・_・`)
    寝たと思ったらすぐ起きます😱
    夜中とか、辛いですよね💦💦
    リズムがつく時期まで頑張ります😭
    ありがとうございます😢💓

    • 5月5日
あり※

全くと言って寝ませんでした😂辛かったです。。
朝まで寝るようになったのは、最近ですね。2歳になってやっとやっと寝るようになりました。
下の子も男の子なのですが、とにかく良く寝る子でありますようにと願うばかりですが、夜ずっとお腹蹴られてるのでまたかーって思います😂

  • ⓚ.

    ⓚ.

    夜中とか辛いですよね😭
    私も2人目お腹の中にいる時、夜中とか結構動いてました😱
    関係あるんですね😱💦💦
    朝まで寝てくれるその時まで頑張ります😢

    • 5月5日
♡ゆうちゃん♡

上の子は結構寝てました!
けど下の子はきっちり3時間で起きます😂
これには参りました😅

  • ⓚ.

    ⓚ.

    赤ちゃんの体内時計って素晴らしいですよね💦💦
    そこきっちりじゃなくていいからー💦💦て思いますよね😂笑
    お互い頑張りましょうね😭💓

    • 5月5日
まさこ

男の子は寝ないとか初めて聞きました💦
色んな迷信があるんですね💦

甥っ子ですが、1人目はよく寝る子で2人目はあまり寝ない子でした。
うちは1人目は心配になるくらいよく寝る子で、2人目はなかなか寝ない時もあります💦
性別は、関係ない感じですね😅

  • ⓚ.

    ⓚ.

    私も去年初めて聞いてビビってました💦
    そしたらほんとに寝なくて😂💦
    上の子女の子なんですけど、夜泣きも全くしない子でよく寝てました!
    性別じゃなくきっと個性かもしれないですよね😂

    • 5月5日
deleted user

2人とも、生後0ヶ月のときは本当に寝てくれませんでしたよ〜💦💦
でも3ヶ月くらいになったら、かなりぐっすり寝てくれるようになりました!!
環境が変わってびっくりしてるのかもしれないですね(^O^)
よく起きる子は生存本能が高いとこの前テレビでやってました。(本当かどうかはわかんないですが笑)

  • ⓚ.

    ⓚ.

    上の子の時、自分ちに帰ってきたら環境が変わったせいか、初日だけなかなか寝なかったです💦
    次の日からは大丈夫でした✨
    生存本能高いの初めて聞きました💡💡
    しっかり寝てくれるまで頑張ります😭✨

    • 5月5日
  • ⓚ.

    ⓚ.

    寝てくれるようになるまで の間違いです💦

    • 5月5日