コメント
ゆしぇ
人にもよるとは思いますが、わたしは確か退院後〜5ヶ月頃まであったと思います😞
本当に離婚を考えてましたし、旦那の事を嫌いになりたくないのに目につく行動全てが嫌になって夫婦間でかなりギスギスしてましたよ〜笑
19歳ままさん大丈夫ですか?1人で溜め込まないで下さいね´ᴗ`
ゆしぇ
人にもよるとは思いますが、わたしは確か退院後〜5ヶ月頃まであったと思います😞
本当に離婚を考えてましたし、旦那の事を嫌いになりたくないのに目につく行動全てが嫌になって夫婦間でかなりギスギスしてましたよ〜笑
19歳ままさん大丈夫ですか?1人で溜め込まないで下さいね´ᴗ`
「子育て・グッズ」に関する質問
0歳と2歳の自宅保育、上の子の寝かしつけどうしたらいいのでしょうか? お昼寝も夜も今までは隣についていてあげたり抱っこしたりして寝かせていたので、自力で寝られません。
9ヶ月 1日トータル700〜800mlは多いですか? 3回食になり起床後、毎食後、寝る前にミルクを100から200あげています。ご飯は毎食140〜170くらい残さず食べます。もっと食べたいという感じはなく、どちらかといえば食べ…
遊び飲みの良い対策ありませんか😭? 3ヶ月になり、遊び飲みが始まり、授乳時苦戦中です😭 起きてる時間帯ほとんどです テレビは消して部屋は静かにしてやってますが 最初の2,3踏んだけ集中して、そのあとはもうキョロキ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ドゥーン
分かります💦旦那の行動とか義家族の行動一つ一つ目に付くようになりますよね😣...。こんなことで...心が狭いなーとは思っててもついつい目についてイライラしたりとか多々あります( ⚭_⚭)💦お気遣いありがとうございます(´・⊇・)!溜め込まないようにいい発散方法みつけようと思います(ง •̀_•́)ง✨
ゆしぇ
母親になって子供を守るためのまさに本能だと思います!
仕方ないですよね´ᴗ`
でも後悔というか、今思えば、その時に産後こういう精神状態だからいつも以上にイライラしてるよって事を伝えてあげれたら、旦那の感じ方もまた少し違ったかな〜と思います!
無事に乗り越えられると良いですね😊