
新幹線で1歳の娘との食事に困っています。お弁当やベビーフード、おにぎりどうしようか悩んでいます。同居先での離乳食の準備や生活リズムが心配です。
ほんと度々失礼します。。(/ _ ; )新幹線で一時間一歳の娘を乗せていかなければならない用事があります。
ご飯の時間にあたったらどんなものを食べさせたらいいのか困ってます。
お弁当をもっていく?
車内でチンはできないですよね。。
ベビーフードでしょうか。。
おにぎりでしょうか。。
ちなみに離乳食進み方はおそいです。。
あと、同居されてるかたにお聞きしたいです。
二週間わけあってわたしと娘だけ義理両親宅におせわになります。。
離乳食の時とか台所使いづらくないですか????
こっちの生活リズムもあるし、向こうの生活リズムとちがったらどうしようと悩みすぎて胃が痛くなってきました。。
助けてください(/ _ ; )
- くろ(10歳)

rin&koto&chihaママ
軟飯やご飯でミニおにぎり、ミニサンドウイッチ、バナナとヨーグルト持って行ってバナナヨーグルト余ったら自分が食べる☆BFは必ずチンしなければいけないわけじゃないので大丈夫だと思いますよ。離乳食は必ずみんなが通る道なので台所を使うのは駄目と言う人はいないと思います。まず旦那さんから話してもらうとか(。・ω・。)

Meeg☆
食べ物はおにぎりとか
あとはちょっとおやつとかでいいよーな気がします。
お子さんが食べてくれそぉなものを持っていったら大丈夫だと思いますよ。

とぶこ
季節的にも傷まないとおもうので、一才ぐらいだったら、子供サイズのおにぎり🍙を持っていくといいと思いますよ。
コメント