
コメント

まる
ベビーカーが飽きて嫌になった時、普通に抱っこすると疲れるので、そうゆう時は抱っこ紐活用します✨
買い物しすぎて荷物が多くなった時も、ベビーカーに荷物置いて抱っこ紐すると、すごく楽です!
抱っこ紐自体も100均に売ってる万能ベルトみたいなやつで止めてまとめてるので、簡単にコンパクトにできます💓

ゆんゆん
うちの娘はベビーカー好きですが、長時間のお出かけだと帰りくらいには飽きて抱っこしないとギャン泣きする時があります。抱っこしながらベビーカー片手操作は怖いのと疲れるので普段抱っこ紐だとエルゴですが、かさばるのでベビーカー用にセカンドのクロスのコンパクトな抱っこ紐を持ち歩いています。ぐずった時にはあるとラクです(^^)
-
はぐはぐ
ベビーカーに飽きちゃう時があるんですねー!
なるほど、セカンド抱っこ紐の発想はなかったです。ご回答ありがとうございます!- 5月4日

退会ユーザー
もしぐずった時に、手で抱っこだと不便だな〜と思ったら、持っていきますが、基本的には手で抱っこして片手でベビーカー推してます🤣🤣
なので、ベビーカー持ちながら抱っこ紐使うってことはなかなかないです🤣
-
はぐはぐ
参考になります!回答ありがとうございます。- 5月4日
-
退会ユーザー
ただ、手が疲れると思うので、普通の方は抱っこ紐が便利かもしれません🤣
- 5月4日

soyo
ベビーカーで出かけるときは必ず下に抱っこ紐積んでいきます☺️
ぐずった時とか、電車の中とか抱っこ紐あると安心です!
-
はぐはぐ
子供と2人っきりのときなんかは、確かにあった方がいいかもしれないですね!!ご回答ありがとうございます!- 5月4日

A
ベビーカーを持って行くときも持たないときも抱っこ紐はいつも持ってました!
2歳前ですが今でも持ち歩いてます!
1回のお出かけの中で抱っこして〜!!とグズる時間もわからないので念の為です💧抱っこで手が塞がると不便なこともたくさんありますし…
-
はぐはぐ
確かに、抱っこで手が塞がると不便な時あります…!
ご回答ありがとうございます!!- 5月4日

あかちゃんまん
上の子も気分でベビーカーとか、抱っこじゃないと泣き止まなかったりしたのでどっちも車につんでましたよ😊
-
はぐはぐ
車だったら積めますね!確かに!
ご回答ありがとうございます!- 5月4日
はぐはぐ
買い物し過ぎた時に使うのですねー!確かに!!
抱っこ紐をコンパクトにまとめたいと思っていたのですが、万能ベルト?というものがあるんですね!
参考になります!ご回答ありがとうございます😊
まる
最初、抱っこ紐を収納するカバーを買ったのですが、いちいちしまったりするのが面倒で、ベルトがあるのも知りました!でも高くて100均に使えそうなもの無いかな~と思い探してみたらありました!(真ん中の青いベルトです)
買った時のパッケージは無いのですが、ダイソーです、2本のベルトを組み合わせて使ってます!
良かったら見てみて下さい✨
はぐはぐ
ご丁寧に画像をありがとうございます!!
すごくスッキリしてますね〜!お見事です!!!ありがとうございます✨✨