
コメント

kot
うちの子も6ヶ月過ぎでした!
座布団でななめになってて、できたって感じでした。
1回できると寝返りしまくりです。

あおい
うちも遅くて6ヶ月の終わり?くらいでした。心配しなくても個人差があるので大丈夫だと、わたしは思います!!首がすわるのは早かったのに寝返りは遅かったのでかなり心配しましたけど。
-
しぃちやん
やはりその子の性格とかなんですかね😭?
気長に待ってます!!
ありがとうございます😄- 5月3日

いのりん@義父母と同居
音の出るおもちゃを目で追わせたり、
こうやってするんだよ!
って遊びの中で転がしたり。
うちの息子も遅めだったので、
多分出来るんだろうけど、仕方がわからないだけか、する気が無いんだろうと思って割り切ってました。
吊るされてるおもちゃで遊ぶの好きなので、仰向けでいるのが好きだったのかもしれないです🎶
-
しぃちやん
おもちゃでなんとか横向きまでするんですけどそれ以上ができなくて…
でも根気よく続けてみます!!
ありがとうございます😊- 5月3日

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
寝返りは、練習したからといって出来るようになるものではないそうですよ😄
その子が寝返りしたくなったらするそうです👍
ちなみに…私自身は、寝返りもはいはいも10ヶ月過ぎてからだったようです笑
そんな人もいるので、今寝返りしてなくても大丈夫ですよ🙆
-
しぃちやん
なんという😱
練習するとかじゃないんですね💦
知らなかったです💦
気長に待ってみます✨
ありがとうございます😄- 5月3日
-
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
気長に待つの良いと思います😆
余談ですが、うちの子はなぜか寝返りよりも寝返り返りが先でびっくりしました😱
親子や兄弟でも全然発達の早さが違うので、ゆっくり待ちましょう♪
お子さんが出来た時、ゆっくり待った分だけ嬉しさが大きいですよ!←と、以前先輩ママに言われてとても気持ちが軽くなりました👍- 5月3日
-
しぃちやん
なるほど😢
毎日できるようになるのを楽しみに待って
できた時最上級に一緒に喜びたいと思います😆- 5月3日

だっこちゃんまま
うちの娘も完全な寝返りはまだです💦
でも、平均5〜6ヶ月と言われてますし、中には寝返りせずに座った子もいるそうなので焦るには早いですよ😊
とはいえ同じくらい、もしくはもっと小さい子が寝返りしたと聞くと比べちゃいますよね😥
-
しぃちやん
1ヶ月早く産まれた友達のお子さんは既につかまり立ちまでし始めていて
若干焦っていました💦
でもみなさんの意見を聞いて
息子のペースに合わせていこうと
思いました😊
ありがとうございます😆- 5月3日

えいとまん
男の子色々遅いかと思いますーっ!
人によりますが😊
そうやって背中押す→背中を手で支えるだけとかにしてみてはどうですか??🤔
寝返り出来ない可愛い時期沢山見せてくれる息子さんに感謝ですょ❤️
-
しぃちやん
そーなんですか?!
男の子は何かと遅いんですね!!
それを聞けただけでも
ホッとしました😊
確かに寝返りもせずいつも
手足をバタバタしてる姿を見てると
可愛いですね☺️
今のうちにたんまりとくっついておこうと思います!!
ありがとうございます😆- 5月3日

ちびすけ
うちもまだしません😅💦
転がしてもやる気がなさそうです笑
寝返り返りってのだけできます😂
うつぶせが嫌なのかな~笑
お互い気長に待ちましょう❤
-
しぃちやん
寝返り返りっていうのがあるのを
ここで知りましたw
なんとレベルが高いことができるんだなって😆
気長に待ってみます💕
ありがとうございます😁- 5月3日

えいとまん
息子も成長がゆっくりなもので😊
歩いたりしゃべってりも女の子より遅いし、甘えただから夜中起きやすかったりするかと🤔
ほんっと人によりますけど👶
そうですよー!寝返りしだしたらひたすら寝返りして苦しくなって泣いて仰向けに戻してのエンドレス、
離乳食も吐くし🤣
-
しぃちやん
甘えた!!
内心嬉しいようで夜は寝かせてほしい
願望がでてしまいそうな…😅
離乳食吐く?!💦
子供を育てるってホント考えることが多いですね☺️
それを楽しみながら生活してみようと
思います!!
ありがとうございます😊- 5月3日

退会ユーザー
仰向けになったり横になったりコロコロしてますか?
できそうなのにしないって状況ですか?
数日前まではずっとそんな感じでしたよ😊
もうすぐ6ヶ月です。
かたいとこに置いておいたら1回してた事があったので絶対できる筈なのにしなくて
そのうち転がりそうな気配すらしなくなってもうする気が無いのかなーと思ってました。笑
気長に待ってようと思いいつも置いてた布団の上じゃなく
少しかたい場所にいさせる様にしたら寝返りしだして
ここ数日でどこに置いてもコロコロ転がる様になりました😌
いつか出来るようになると思いますよ。
-
しぃちやん
返信が遅くなりすみません💦
硬い場所に寝かせるといいんですね!!
やってみます😄
できるようになることを
気長に待ってみます😊
アドバイスありがとうございます☺️- 5月6日
しぃちやん
斜めにするとうちもできるのですが
平らな所だとできなくて💦
何回も同じことを繰り返してたら
できるようになりますか?