

ののゆ
次女もそうでした!!
5ヶ月 6ヶ月くらいで寝返りしました!

リラックマ
「寝返りゴロゴロ(5〜6ヶ月)」で学生の時に習い、これだけめっちゃわかりやすいやんって思ってました🤣
早い遅いはあると思うし、まだ4ヶ月ならできなくても普通です!
ののゆ
次女もそうでした!!
5ヶ月 6ヶ月くらいで寝返りしました!
リラックマ
「寝返りゴロゴロ(5〜6ヶ月)」で学生の時に習い、これだけめっちゃわかりやすいやんって思ってました🤣
早い遅いはあると思うし、まだ4ヶ月ならできなくても普通です!
「寝返り」に関する質問
7ヶ月に入り急に動き回るようになりました😵💫 寝ながら目を閉じたまま寝返りで移動したり後ろにズリバイしたりして、ビックリするくらいあちこちに行ってしまいます。 移動した先で横向きやうつ伏せのまま寝ようとするこ…
生後5ヶ月、寝返り以降すすみません。 4ヶ月頭に寝返り両方、フットリガードして以降、運動発達に変化がありまけん。 その場での回旋、ずり這い、飛行機ポーズ、お座り等何もせず、ずっと腹ばいでいます。 おもちゃにもあ…
運動発達と精神発達が遅いと知的障害の可能性があるんでしょうか? もうすぐ1歳2ヶ月の娘の発達が心配です。 全体的にゆっくりでずっと不安が付きまといます。 運動発達 3ヶ月 首座り、寝返り 7ヶ月 ずり這い 8ヶ月 自…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント