※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mama⭐️
妊娠・出産

糖負荷検査で再検査になり、140未満が基準なのに144だった。食事を取らずに検査した影響が気になる。結果が不安。経験者の体験談を聞きたい。

先日、糖負荷検査に引っかかり再検査になりました💦
初回の検査で、140未満でないといけないところ、144の数値でした。当日の朝はバタバタしていて食事を取らずに検査に行ってしまったんですが・・なにか関係あるのかな💦
再検査は昨日行い、結果がどうなっているのかすごく不安です💦

上の子の時は糖の検査はしたことがなく、尿検査も引っかかりませんでした。今回も尿糖はでていません。

同じように糖負荷検査されたことがある方、また再検査もしたことがある、妊娠糖尿病の治療をした、経験のある方是非体験談教えてください!

コメント

deleted user

基本的に負荷検査のときは2時間前以降は食事禁止なので、朝食取らなかったことはあまり関係ないかなと…
もしかしたら3日前〜前日までに知らずと糖を取り過ぎていたのかもしれませんね💦

私は最初の負荷検査のとき前日の夜に1パックのイチゴを食べたからなのか?検査に引っかかってしまいました💦
144と同じ数値です!

再検査までの間に糖を意識した食事にして、フルーツを控えたら何も問題ありませんでした🤲

たまたまかもしれませんし、再検査で確認してもらって気をつければ大丈夫かと!

ゆみ

私も50㌘検査で引っかかり数値は157でした!その時朝食食べずに行ったのが悪かったのかな〜と思いつつ。
(元々甘いの食べまくりだったので抜いていったのですが)(笑)
75㌘検査は、空腹時、1時間後、2時間後全てクリアでした✨
上限値から全て10以上数値クリアって感じです😭
ちなみに今まで尿糖は1度も出たことありません👍

deleted user

糖負荷検査は朝食なしが基本なので関係ないかと思います。初期検査でひっかかるひとは意外と多いみたいですよ。尿検査では尿糖でてないなら大丈夫なんじゃないでしょうか。
わたしは尿検査でもたまにプラスでてるときもあって結局再検査でもひっかかり妊娠糖尿病と診断されました。ただ、食事内容はかなりきをつかってますし親族に糖尿病もいないし、BMIも痩せ型なので、正直妊娠中の今だけだろうとそんな心配してないです。思い当たることといえば、1日2食なのと五分くらいでたべおえる早食い体質なのでそこかなーと思い分食にして、ゆっくりたべるようにしてます。

mtomatod

私は尿糖一度も出たことなかったですが、妊娠糖尿病でした😅途中で大きな病院にうつってわかったのですが個人だったらそのまま気づかれなかったとおもいます😵