※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
お仕事

息子の入院で仕事復帰が難しく、働く意味を見いだせない状況です。家庭的には働かないと厳しいが、サービス業のシフト制で休み取りが難しく、息子の体調不良で休むのも負担です。保育園に入れて働くか、自宅で仕事するか悩んでいます。

仕事復帰目前での息子の入院、、今から仕事に行きづらくなり、働く意味を見いだせなくなってしまいました。

7日から仕事復帰の予定でしたが、息子が肺炎の為昨日から入院しております。
もちろん私は一日中付き添いになり、入院は1週間前後とのことなので仕事復帰をずらしてもらいました。
でも退院後も自宅安静を強いられたりするかもしれないし、そうなると保育園も半月ぶりとかになるから慣らし保育続けた方がいいのか(慣らし保育の途中でした。。)、、と思い、復帰の日時はまだ確定していません。

体調次第になるとは伝えてありますが、やはり会社側としては早く連絡がほしいので出来るだけ早く決めてください。との返事でした。

息子は私がいないと病室でも大泣きですし(旦那抱っこでもダメです)、保育園もまだ少ししか慣れていないみたいで、また体調崩して今回のように入院になったら、、と考えると、働く意味を見いだせなくなってしまいました。
私の両親もわがまま甘えん坊で落ち着きがない性格の息子なので、3歳くらいまでは私が見て家で仕事をするとかした方がいいんじゃない?と言ってるくらいです。

家庭的には私が働かないと厳しいのですが、今の職場はサービス業でシフト制なので休みを取るのにもかなりの調整がいります。
その上私は気を遣いすぎる性格なので、息子の体調不良の度に休みをお願いするのも億劫です。
(ちなみに両家ともに遠方&勤務中なので頼れません。)
やはり保育園に入れて働くならば割り切るしかないと思いますが、割り切れる自信がありません。。
周りに気を遣いながら働き続けるのも体が持たなそうです。

多分息子は当分私が見るのが息子の為だと勝手に思い込んでるから働く意味を見いだせなくなっているのかもしれません。

励ましの言葉やアドバイスください。。

コメント

ミッチェル

育休って1歳半まで延ばせないんですか?
まろさんの負担を考えたら仕事辞めるほうが良いのかもしれませんが、家計の事情で働かないといけないなら、今の仕事辞めて、子供さんの体調が良くなったらパートなどの仕事を探すか、育休を半月伸ばす方が良いのかもしれません💦

ママ

節約貧乏生活をするか共働きで家計に余裕がある暮らしをするか好きな方を選べば良いだけだと思います😊
お金があっても仕事をすることによるデメリットの方が辛いか、仕事でのデメリットがなく子供と一緒にいれるけどお金が足りないか。
私はお金がないと心が荒むタイプなので仕事をしてる方が断然好きで頑張ってます🙋

89

私も家計厳しいです。
でも、子どもの今って今しかないし。お金では買えない。
友人たちは皆1年前後で復帰して、家計は安定しているものの、「もっと一緒にいてやればよかった」と後悔しているそうです。

もちろん、その子にもよるし割り切って働くことも大切かもしれません。でもわたしは、この子とギリギリまで一緒にいたいと感じるから、切り詰めてでも仕事復帰を遅らせる宣言を上司にしました。

あい

私なら仕事辞めてしまいます😓
サービス業で頼る親も近くにいないなら尚更です。これから保育園行くと休まないと行けないこと多々ありますしその度に気にしてたらしんどくなりますよね😓お金は3年くらいギリギリでも子ども優先したくなります。

きりん

お仕事復帰前に大変でしたね😢
出鼻を挫かれたような感じでなかなかリズムが作れなくて大変ですよね。。。。確かに退院したら暫くはお家でゆっくりとみつつ慣らし保育をした方が息子さんにとっても良いかもしれないですね!
すこしスケジュールに余裕を持たせて復帰のお日にちを相談されたらどうでしょう?
でも、せっかく会社が待っててくれるのなら一度少しだけでも復帰してみたらいかがでしょうか?
やってみて、無理だなぁと思ったらそれを職場に伝えるとか、、、、職場の方も席を開けて待っていてくれているのでは、、、、?🤗
保育園も入りたくても入れない人が沢山居るなかで決まったのも何かのご縁かもしれないです😊
うちの上の息子も保育園に入って2年になりますが、未だに週明けは保育園拒否をします😅でも保育園に行ってしまえばとても楽しく過ごしているようでお家に帰ってきてから保育園のお話をしてくれます!
お母さんと二人きりじゃ経験出来ないことも沢山あるので!

iso

私はずっと働いてきましたが、夫の海外赴任を機に仕事辞めました。
ずっと辞める勇気がなかったんですが、一度やめたら、それはそれで生活もなんとかなってます。
でも、働けるチャンスがあるまろさんが羨ましいです。

今、もし、仕事続けられるなら辞めずに乗り切ったら、後々、頑張ってよかったと思う日が必ずくる気がします。
もちろん、子供のそばにいてやれないという犠牲はあります。でも、それが理由でいい子に育たないということは、まずないと思いますよ。だったら世の中の働いてるお母さんの子供はみんないい子じゃないとなってしまうし。

ちなみにうちの母は、小さいうちは働きなさい、大きくなったら家にいなさいといいます。小学校高学年から中学校の思春期の時期こそ、お母さんは子供が帰ってくる時間に家にいた方がいいという考えです。当たり前ですが、一緒にべったり過ごす時間はないかもしれないですが、子供のちょっとした表情の変化で、友達関係や勉強の遅れなど早めのケアすることの重要性をいいます。

働くことをお勧めするようなコメント書いておきながら、私は専業主婦を選びました。
・夫の転勤で国内外どこに行くか不明
・男の子なので小さいうちしか一緒にべったりできない
・幼児教室などに通いやすい
という、完全に親のわがままで子供と一緒に家にいる道を選びました。

なので、将来、自分がちゃんと子離れする覚悟と、子供の自立を念頭に、今は幼児教室に通いながら美味しい離乳食作りに励んでいます。

かとたま

ちょうど1年前にまろさんと同じことがありました。
うちも仕事復帰直前に肺炎になり入院…保育園に行けても慣らし保育からやり直しました。
仕事復帰は1ヶ月程遅れ、その時の職場の上司の心ない言葉に辞めようと思いましたが半年は頑張って働きました。
(結局、体調不良になり辞めましたが…)
男の子は本当に体が弱いので、毎日保育園からのお迎え電話を気にしていました。
まろさんも今は付き添いで大変だと思いますが、息子さん第1に考えて働き方を変えるのもいいかもしれないですね。仕事は変わりがいても母の変わりはいないですから…自分でもそんな気持ちを持って時短で働いています。

えりか

お子さまの体調不良で迷惑かけるのは仕方ないことだと思いますし、周りの方々もわかってくれると思います。

わたしは職場の決まりで産後一年で復帰しましたが、こどもは慣れない場所慣れない保育園で熱ばかり出して早退したり休んだり迷惑かけましたがママさんが多い職場だったのでほとんどの職員さんはお互い様だから大丈夫と言ってくれました。

保育園預ける時に泣くのは1才でも2才でも3才でも同じだと思います。
おかあさんが一番ですから。

わたしなら育休貰ったなら一度復帰して、数ヶ月やってみてどうしても続けられないと思ったら辞めますかね。

お子さんの体調や慣らし保育が心配ならとりあえず育休延長してはいかがでしょう?

あだめ

お気持ちわかります。私も1番上の子が復帰前日に入院しました。ほんとに子供にも職場にも申し訳なくて落ち込み、仕事を辞めることを決めて上司に話しに行きました。でも幸い理解のある職場で残業、夜勤のない、休みの取りやすい部署に異動し、復帰も遅らせてくれました。2人目のときは時短も取らせてもらいました。今は皆の好意に甘えて、育児が落ち着いたらその時に大変な育児真っ最中の仲間を助けてあげたらいいんだから!と言ってもらえてなんか吹っ切れたのを覚えてます(o^^o)子供と離れるのは3人目でも寂しいですけど。。子供も寂しい思いしてるだろうなと思ってましたが、保育園では色々学べてるみたいだし、将来は私と同じ職業につきたいと言ってくれてます。専業主婦でも、働くママでも頑張ってる姿を見て子供たちは育っていくと思います(o^^o)まずは早くお子様が元気になりますように(o^^o)