
夫との価値観の違いで悩んでいます。ショッピングでの発言が原因で夫との関係が悪化。どうすれば良かったのかアドバイスを求めています。
夫と価値観が合わず、ここのところ毎日泣いてます。
夫は裕福とは言い難い環境で育ちました。
お金のことに関してはとても厳しいです。
最近の出来事です。
久しぶりに夫と息子の3人だけでデートに行きました。
少し大きなショッピングモール、私は行くだけでワクワクしてましたが、ついついお店を見て回って、これ欲しいな!あれ欲しいな!と言ってしまいました。
私の中ではとても楽しい1日でした。
その2日後、夫の様子が変になり、一緒にご飯を食べてくれず、口もろくに聞いてくれなくなりました。
理由を聞くと、そのショッピングをした時の私の発言がイライラの対象だと言われました。
最終的には金銭感覚バグってると言われてしまいました。
ショックでした。
これまで私の中ではなるべく節約をしてきたつもりでした。
ショッピングの日も何も買わずに帰ってきました。
私はどうすればよかったのでしょうか…
一人で考えてみたのですが、よくわからなくなってきてしまいました。
同じような経験された方、もしくはこうするべきだったと思った方、なにかアドバイスをください。
長くなって申し訳ありません。
- akari(7歳)
コメント

えりぽん
なにも買わずに帰ってきたのに言われたんですか??(>_<)
それは、ちょっと一方的でビックリです。

みずな
欲しいと言っただけで何も買ってないんですよね?
-
akari
何も買わずに帰りました。
- 5月2日
-
みずな
買ってないのにその言い方はひどいですね💦でも買ってないのにそういう言い方をするっていうことはちゃんと話し合わないとこの先も同じことで揉めることになる気がします。楽しかったからそういう風にあれもこれも欲しいって言っただけなのに何が気に食わないのか理由を聞いてお互い納得できるならそれが一番いいんじゃないかと。
- 5月3日
-
akari
ありがとうございます。
ちょっと様子を見て話し合いたいと思います。- 5月3日

みぃ
欲しいと言うだけタダなんだから別にいいかな〜と思いますが…
私の家庭も旦那の家庭と比べると裕福ではなく、旦那がいらないもの欲しいとか言ったら買わないからね😒など軽くクギは刺しますがそんな一方的に怒るまではいきません💦
現に何も買わずに帰ってきてるのだからそこまで言うことはないかな〜と思ってしまいました😅
-
akari
かなりショックでした。
楽しかったのは私だけか…と思って悲しくなりました。- 5月2日

ゆきんこ
そんなんでイライラされたらろくにショッピング行けないですよね
なんのためのショッピングなの?って感じですよね
そんなことでイライラするなら一生独身でいればよかったやんって思っちゃいます😢
-
akari
彼はこんなに早く家庭を持つことになるとは思ってなかったんですよね…きっと…
- 5月2日
-
ゆきんこ
授かり婚だったんですか?
子供が大きくなった言葉も喋れるようになったらおもちゃ見て「いいな」とか「ほしいな」「買って」て言うようになってその度にイライラしてたらお子さんも言えなくなっちゃいますよね😢- 5月2日
-
akari
そうなんですよね…
そうなった時どうするのか不安です…- 5月3日
-
ゆきんこ
子供には優しかったら夫婦で居続けますが子供にもイライラして毒親だと判断できたら私なら離婚を考えます
幼少期のそう言った経験は悪影響及ぼしますし、子供が大きくなって子供ができたとき同じことしてほしくないですし- 5月3日
-
akari
そうですね…
なるべく離婚は避けたいですが…- 5月3日
-
ゆきんこ
今は様子見でいいと思います^_^
私が毒親の元で育って本当に辛かったので
旦那さんと買い物するときは喧嘩になるのも疲れると思うので基本何も喋らず、息子さんと2人で買い物するときはたくさんお喋りしがら回るといいと思います^_^- 5月3日
-
akari
そうしてみます。
ありがとうございます。- 5月3日

y🌟
言うだけタダじゃん😅そうだね〜そのうちね〜って優しく対応してくれたらそれでいのに〜って感じですよね💦
-
akari
そう思うんですけどね…
彼は気にくわなかったみたいです…- 5月2日

mamari
2日も引っ張る旦那さん…
しかも一緒にご飯を食べない、口も聞かないって、幼すぎじゃないですか?💦
-
akari
いつもじゃないんですけどね…
なかなか辛いです…- 5月2日

昼寝母さん
うーん。。厳しいっていうか、あー、あれいいなって言うだけで怒られるならもはやケチのレベルだと思います。ウチも旦那はそんなに裕福な家庭でもないし、うちの家庭もそんなに裕福な方ではないけど、ショッピングの時に「あれいいなー」とか「これ、いいなぁ」とかいうと「可愛いねー!」「あれいいじゃん」とか合わせてくれます。買い物の雰囲気くらい楽しんでもいいじゃんと思います。
-
akari
もぉ一緒にどこも行けないな…って思っちゃいました…
- 5月2日

ともママ
何も買い物してないのに金銭感覚のことを言われるって、変ですよね。
問題の根本は他にあるのでは?
生後4ヶ月の頃と言えば、私は慣れない育児にヘロヘロで旦那をかまう暇はなく、イライラもしていたと思います。
ご主人、寂しいのかも。
一度腹割って話してみたらいいのでは?
-
akari
そうですね…
話してみます。
ありがとうございます。- 5月2日

しほ
欲しいなー
と言われると、
買う可能性があるのかな?と不安になったのかもしれません💦
その不安→モヤモヤが数日経つことにより、不満として爆発したのかもしれませんね...
欲しいなーと言わないのは難しいのかもしれません。
私は超ケチで、旦那はすっごく物欲のある人なので、よく欲しい欲しい言います。
私はそんな時には、
欲しいって言われると、買うのかな?お金ないのに...って不安になるんだよ!とぶつけてました😅
なので、
欲しいなーって言っても買わないよ😊買う前には必ず、買っても良いか?聞くよ!
でも不安にさせちゃってごめんね?
次からは、不安に思ったら
買うのか?!って聞いてオッケーだよ?
欲しいと買うはリンクしないことが女は多いんだから〜✩︎
と軽く言いつつ、でも不安にさせてしまったことは丁寧に謝ったら上手くいくかもしれないですね。
-
akari
ありがとうございます。
具体的でわかりやすいです。
そうかもしれないですね、言ってみます。- 5月3日

てぃーもり
女性の「あれ欲しい」=「あれ可愛い」みたいなもんなのに。そんなことでいちいちネチネチ怒られてたら大変ですね💦
-
akari
彼は女心のことは無知ですね…
- 5月3日

わんちゃん
よくある女の人は服とかたくさん見るのが
楽しいけど、男はその間退屈だったから
イライラが溜まってて、なんでもない発言
でもイライラしちゃったって感じやと
思います!!
-
akari
それもあるかもしれないですね…
わんちゃんさんは旦那さんとショッピング行きますか?
私は今回のことがあったので、もぉどこかに行きたいとかも言えなくなってしまいました。- 5月3日
-
わんちゃん
たまに行きますが、やっぱり女性物のときだと旦那は
あそこのイスで座ってまっとくわー
って言って携帯見てます。
なので気を使ってゆっくり見れないです😓
ゆっくり見たいときは1人で行って
こっそり買ってます😉- 5月3日

退会ユーザー
よく旦那様の心理が分かりませんが
奥様の行動が気に食わなかったのか
腑に落ちなかったのか
面白くなかったのか…😅😅😅
食卓にも一緒につかないとか…😫😅
旦那様も大の大人ですし息子様も
いらっしゃる訳だし、息抜きも含め
ひねくれず
奥様と接したらいいのかなと思います^^;
-
akari
私はどうしたらよかったのでしょう…
この先旦那とどこにも行けないような気がしてきました…- 5月3日
-
退会ユーザー
まぁ旦那様と行動しない事ですかね?
私ならばそんな息抜きもならない外出になるならば
息子と行くか1人か友達か、
ですかね。(´-ω-`)
問題がそれだけならば
旦那さんとは
割り切って付き合います。- 5月3日
-
akari
そうですよね…
ありがとうございます。- 5月3日

☺︎
お金管理してるのはどっちですか?
うちは私がお金管理してて、家計もあまり余裕がある方じゃないです。それに、節約!となると本当にケチになるので😅笑
旦那もショッピングモール行くと、あれ欲しいな!あ、これもいいな!あーこれも欲しい!と口を開けばお金がかかることを言うのでイライラしたことがあります最近😅
もっと他に話すことないの?こっちは余裕なくて節約して自分の物は買わないようにしてるのに💥と。
あくまで私の意見なのであまり気にしないでください💦
それか、旦那様はakariさんの買う買わないは別として物欲の多さに驚いたのかもしれないです!
あれ欲しい!これ欲しい!に、そんなに欲しい物があるのに俺の稼ぎじゃ買ってあげられない…とまにうけて情けなくなっちゃったのかな??
-
akari
それもあるかもしれないです。
呆れてる感じの言い方でした…- 5月3日

まる
私達もお互い裕福ではありませんが、あれいいなー、これ欲しいねー!いつか買えるようになるといいね、頑張ろうねとよく話します。
買ってるわけじゃなく、いいなと思ったことを口に出しただけで怒られるなんて、理不尽です。
主さんは悪くないと思います😢
-
akari
ありがとうございます。
そんなことが言い合えるのはいいですね。
久しぶりの外出だったので私が一方的に楽しみすぎました。- 5月3日

退会ユーザー
これ欲しいなー!がダメなの?!
別に欲しいと言ったもの全て買ってほしい!とは言ってないのに?!驚きですね…(笑)
-
akari
彼の中ではちょっと気に食わなかったみたいです…
- 5月3日

さくら
旦那さんのご家庭が超貧乏で、アレほしいこれ欲しいが言える環境じゃなかった(欲しいと言えば親に怒られたとか)のにアレコレ欲しいって言う主さんが許せないとか、主さんが本当に欲しいと思ってるんじゃないかとか、買ってあげることができずプライドが傷ついたとかが原因ですかね?
あくまで想像ですが😓笑
主さんはぜーんぜん悪くないと思いますよ。
ごくごく普通の会話です。
むしろ、怒りの本当の原因がイマイチ理解できないです😂
謝る必要は全くないですし、今後どうしたらお互いが気持ちよくお出かけできるのか冷静に話し合うのが得策だと思います。
-
akari
ありがとうございます。
話して見ます。- 5月3日

きなこ
旦那さんの気持ちは旦那さんにしか分かりませんが…私は買うつもりないのにこれ欲しいあれ欲しいと言われたら、自分の稼ぎが少ないから我慢してるって言いたいのかと思われたら嫌なので、あまり欲しい欲しいは言いませんね💦
別に絶対欲しいって訳じゃなくて、あれ可愛い程度の言葉だったんだけど、それでおかしいと思わせたならごめん。みたいに謝るかな?
-
akari
私はちょっとカッとなって素直に謝ることができませんでした…
- 5月3日

akari
アドバイスやご意見ありがとうございました。
今朝ようやく話ができました。
彼も大人気なかったと言っていました。
ちょっと元の生活にもどれそうです。
本当にありがとうございました。
akari
どうしたらいいんですかね…