子供が生まれてから4ヶ月ぶりぐらいに夜友達と飲みに行こうとゆう話が出…
子供が生まれてから4ヶ月ぶりぐらいに夜友達と飲みに行こうとゆう話が出ました。
子供が生まれて1ヶ月ぐらいの時にも
お疲れ様会みたいなのを開いてもらい
子供を旦那に預けて出かけたことがあります。
旦那に夜飲みに行ってもいい?と聞いたら
いいよ!あんまり心配になるようなことせんでね!(笑)
と言われました
旦那は嫌な顔もせず行ってきていいよと言ってくれたんですが
母親なのに旦那に子供を押し付けて、夜遊びに行ってもいいのか、と悩んでます
やっぱり、行かないべきでしょうか、、、
常識的に考えるとありえないですかね?
産後二回も夜出かけることはやっぱり変ですかね😭
- のんなん(7歳)
コメント
ピピ
普段育児頑張ってるんですもん!
旦那さんも協力してくれてるんですもん!
いいじゃないですか!
毎日とか毎週じゃないんですもん!
らんどり。
リフレッシュも必要だと思うのでわたしは全然アリです😊旦那は子供を私たちに託して身軽に飲みに行けるけど、私たちママはそうはいかないですもん☹️たまには夜出歩くのもいいと思います^ ^
-
のんなん
あぁ、よかった😭
またにはリフレッシュしてきたいと思います!- 5月2日
アナ
旦那様に甘えちゃいましょう☺︎
毎日の家事育児で疲れた体を
リフレッシュですよ!
-
のんなん
リフレッシュしたいと思います!!
心から楽しんできます!わら- 5月2日
り
優しい旦那さんですね😊💓
毎日の子育て頑張ってるんですもん!
たまにのお出かけくらい
全然ありです!!!!
わたしなんて明日1人で地元に帰って
実家にお泊まりしてきます🙆🏻♀️
たまには子育ての大変さ味わえ〜
くらいに、思いますけどね
わたしわ😈
-
のんなん
よかったです😭
いいですね!実家にお泊まり👌👌👌
たまにはひとりで子供の面倒頑張って見てもらいます(笑)- 5月2日
ハービー
旦那さん見てくれるんやったらいいんじゃないですか?✨
私やったら絶対行きます😍
-
のんなん
そうですかね!
なら行ってこようと思います!!- 5月2日
-
ハービー
って言ってもうちの旦那は基本仕事で家にいてないから絶対無理なんですけどね笑
- 5月2日
さ.な
全然いいと思います!
パパは飲み会とか行けてママは行っちゃダメなんて事ないんですから⭐︎
私なんて旦那が誕生日にディズニーのチケットプレゼントしてくれて、子供見とくから友達と行っておいで!って言ってくれて丸一日預けたことありますよ😂💦
それがあってから旦那に優しくなれました(笑)
ママも、たまにの息抜き大事です✨
-
のんなん
ええ!!!!なんとステキな旦那様💖
やっぱり息抜きしないと辛いですよね😭- 5月2日
clover(*´∀`)
昼とか夜とか関係無いですよ😃
行ける時にストレス発散など友達としたらいいと思います😃
昼なら預けるの無理ってママさん居ますからね💦
-
のんなん
まだ20代前半なんで子供いる人が周りに少なくて遊びに行けることが少ないんで久々に行ってきたいと思います!
- 5月2日
退会ユーザー
良いとか悪いとか…そんなことより、むしろ羨ましい😂←
旦那様に預けられるなんて、羨ましいかぎりです。そう出来るものなら、私も夜遊びに行きたい!飲みに行きたい!というか、酒のみたい!!😂
(完母…むり…😭)
-
のんなん
完母は無理ですね😭😭
子供が大人になって好きに遊びに行ける日が来るまでたまにのリフレッシュで頑張っていきましょう、、、😭(笑)- 5月2日
ママリ
すごい、ステキな旦那様ですね✨
罪悪感感じる気持ちわかります。
あまり遅くならないように、2時間くらいで切り上げて帰るのであれば、全く問題ないと思いますよ!
-
のんなん
久々にこんな風に言ってくれました(笑)
なんとなく罪悪感感じてしまいますよね😭
そうします!!- 5月2日
ゆーママ
いいと思いますよ👀うちも旦那が見てくれるのでよく遊びに行ってました
完母だったので夜飲みに行くのは子供が10ヶ月の時からでしたが夜ごはんに行くとかけっこう旦那にお願いしてましたよ☺️
-
のんなん
よかったです😭
母親になってからは遊びに行くこと自体あまりしてなかったので息抜きに行って来ます!- 5月2日
sakuraco
いい旦那さんです♡リフレッシュ大切です!私は毎月ひとり時間をもらって友人とごはんや飲みに出かけたりしてますよ✨イライラもなく、心にゆとりもできるので夫や子供にさらに優しくできるので良い時間だと思います😊育児は母親だけの仕事じゃないですからね!
-
のんなん
そうですよね!リフレッシュ大事!
遊んだ後はまた母親頑張ります!!- 5月2日
HEママ
普段からしっかり家の事
お子さんのことやっているから
旦那さんも嫌な顔をせずに
いつもお疲れ様のつもりで
出してくれるんだと思います^ ^
ずーっとママでいるのではなく
たまには息抜きも必要だと
私は思うのでそんな時は
旦那さんにバトンタッチで
お友達との時間を楽しむのも
全然いいと思います(*゚▽゚*)
見ててくれる旦那さんが
いるのならストレス発散
してきてくださいっ(*´꒳`*)
4ヶ月だと夜もだいぶ
まとまって寝てくれるように
なってきましたか?(^^)
うちの娘も4ヶ月でだいぶ
寝てくれてるので旦那に
お願いしてお友達と会おうかな
って最近考えてます♡
-
のんなん
バトンタッチで楽しんできたいと思います!!
それが最近夜泣きが始まって、、、
それもあって行くことに罪悪感があって😥- 5月2日
ぷぷぷ
いいと思います♡
私も明後日旦那に預けて飲みに行きますよー🤣そのために毎週旦那にサッカー好きなように行かせてるんです😂笑
-
のんなん
策略家ですね🧐(笑)
たしかに旦那も遊びに行ってたら何も言えませんよね(笑)(笑)- 5月2日
みさちあ
全然大丈夫です💕
妊娠して十月十日お腹で育て、産まれてからは毎日24時間一緒にいる内のたった2回じゃないですか!!
旦那さんもいいって言ってくれてますし、思いっきり楽しんできてください!(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥
うちの子は私がいないと、尋常じゃないくらい泣くので離れられません😭💦いいなあ〜💕
旦那に子供押し付けてって旦那さんは父親ですから🎶大丈夫です!
リフレッシュしてきてくださいね(⁎˃ᴗ˂⁎)
-
のんなん
三人もお子さんいたら遊びに行きたくてもなかなか行きにくいですね😭
ママっ子だと大変ですね💦
楽しんできたいと思います!!- 5月2日
mama
わたしは1回も出たことないので羨ましいですが、、、、旦那さんが協力的ならいいと思います!
それが、のんなんさんの息抜きの仕方なのかな?と思います!
私の場合は買い物がリフレッシュですが❤
たが姫
え?全然大丈夫でしょ!
むしろなんでダメなんです?
母親が生き生き元気な方が
ストレス溜まって暗いよりいいと思います!
それに子供のせいにして
自分の人生を楽しまないのはへんです!逆に子供が可哀想。
のんなん
見ててくれる旦那に感謝の気持ちを込めて思いっきり楽しんでこようと思います!!!(笑)