※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mokomoko789
子育て・グッズ

夜間授乳後の寝かしつけ方法について相談です。現在は夜間授乳で寝かしつけているが、その後1時間おきに泣く悩みがあります。夜間そい乳以外での寝かしつけ方法を考えていますが、不安です。

夜間授乳の後、どのように寝かしつけてますか??今は、そい乳なのでほぼ寝ながらおっぱい飲んで、すぐに寝ます。
寝ぼけながら飲んでるからか、4:00頃から7:00まで1時間起きに泣きます。これをなんとかしたいのですが、夜間そい乳以外で寝かしつけるのを考えると出来るか不安です。

コメント

deleted user

息子が添い乳拒否でずーっと座って夜間授乳してます(*^^*)
飲みながら寝るのでそーっと布団に置くか、起きそうだなぁって時は腕枕しながら少しポンポンしてあげて寝たなって頃に腕枕外してます(*^ω^*)
腕枕の時は抱っこの姿勢から息子と一緒に布団に倒れ込むイメージです(^^)

  • mokomoko789

    mokomoko789

    ありがとうございます!
    添い乳拒否なんですね>_<
    そーーっと布団に置いて寝てくれたら1番いいですね(^^)
    倒れこんでの腕まくらも、気づいたら布団にいた!って感じでよさそうですね!

    • 10月26日
しぃたす

ほぼミルク寄りの混合で育ててます。添い乳…憧れます( ¨̮ )

私もミルク飲んでいる内に、眠いモードに入ってくるので、ゲップさせた後すぐに立ち、ユラユラ揺れる。それでもダメだと、うちの息子、何故か軽いスクワットすると寝るんですよ…ただ、私が疲れるので奥の手です(笑)

眠ったなー…って思ってもそのままソファに座り最低15分は抱っこのまま様子を見て、布団に移動してます(^-^)

布団におろす時は、上に覆い被さる感じで静かに倒れ込み、素早く腕を抜いて、そのまま頭撫でと肩ポンポンを同時にやると成功率が高いです(´∇`)傍から見たら、きっと凄い不思議な光景だと思います(笑)

  • mokomoko789

    mokomoko789

    ありがとうございます!
    スクワット、疲れるけど痩せそうですね(^^)笑

    お昼寝の寝かしつけでも使えそうですね!参考にさせていただきます!!

    • 10月27日