
今日大学病院での妊婦健診で検査多数+ゴールデンウィークのなか日で混…
もう泣けて泣けてしょうがないので聞いてください。
今日大学病院での妊婦健診で検査多数+ゴールデンウィークのなか日で混んで時間がすごくかかると予想されたので旦那に上の子を頼みました。
いつもは実母に頼むんですが都合つかずで仕方なく旦那に頼みました。
10時頃旦那に「お昼ご飯までに帰れなそうだから息子のお昼に納豆ごはんあげて」とLINEするも既読つかず12時にようやく返事がきました。
寝てた?と聞いたら「少し」と。2時間が少し?アホかと。私が10時にLINEしただけでもっと前から寝てたかも・・・
とりあえずそこに文句は言わずに我慢しました。
オムツ替えた方がいいか、などと聞いてきたので寝てたけどちゃんとやってくれてると思ったので。
なんだかんだで14時頃家に帰ってきたらびっくりしました。旦那の朝ごはんの食べ残しがテーブルの上に置きっぱなし、下げたはずの息子の朝ごはんのパンがなぜかテーブルの上に、お茶が入ってるマグの蓋がしまってました。
「納豆ごはんあげたの?」→「いや、そのパン食べてたよ」→「これ朝ごはんの残りだよ?こんだけしかお昼食べてないの?」→「いや、結構残ってたし」→「なんで?納豆ごはんは?」→「ご飯なかった」→「LINEして聞けばいいじゃん、なんで聞かないの?」→「チッ」と舌打ち
「マグのフタも閉まってんじゃん、これじゃ息子飲めないよ、お茶飲んでたの?」→「飲んでたよ」→「いや中身全然減ってないけど」→「うるせーなぁ、入れ替えたんだよ」→「でも蓋しまってたら飲めないじゃん」→「チッ」と舌打ち
そのあと炊飯器あけたらご飯たくさんあったのを見て「ご飯炊飯器にいっぱい入ってるけど」→「・・・・・・」→「ねーいったい何してたの?息子はお腹すいたまま寝かされたの?かわいそうと思わないの?息子たくさん食べる子って知ってるよね?」→「・・・・・・」
怒って家出て行きました。もうなんなんですかこの旦那。計画分娩の日にちも決まったのに何も話し合えないし。
「イライラしてしょーがねーからちょっと家出る。ほっといて」と連絡きました。
イライラしてんの私ですが?反論できないってことはそういうことじゃないの?
赤ちゃん返り真っ只中の息子がいろいろ寂しい思いして我慢してたのかと思うとほんとかわいそうで・・・無理にでも連れていけば良かったです・・・
- ままり
コメント

rms
旦那さんあり得ないです😡💦
息子くんが可哀想😭
お腹すいた、お茶飲みたいってまだ自分で上手く言えなかったかもしれないと思うと
ほんとに心が痛くなりますよね😢
旦那さんちょっと親の自覚が足りないし、
逆ギレする意味がわからないです!!

奇跡の積み重ねを忘れないー!
うわーーー自分のダンナに置き換えたらひきますし帰ってこなくていいです!!
息子君お腹すいたし喉乾いたてたし寂しかったでしょうね(;_;)
-
ままり
もうほんと顔見たくない😭
同じ空気すら吸いたくないし地球上に存在しないでってくらいムカつきます。
それなのにパパ大好き息子みると余計に胸が苦しいです。
こんな愛されてるのにお前ってやつは・・・って感じです💧- 5月2日

Haruki
失礼ですが、最低ですね。
ただの、子供ですね。
イライラするから外出るって
何歳なんですか?笑
今後預けない方がいいですよ
私なら親の都合がつかない場合は
用事はやめます。
私も産婦人科に通ってますが
旦那に預けるなんて選択肢はないです
連れて行く、無理なら親に頼む
親も無理なら日を変えてます😓
それほど信用がないので😅
息子放置して爆睡する
ご飯の用意もできない、ご飯もろくに
あげれない、少し泣いただけで
すぐキレる。うちの旦那もかなりの
子供です笑
-
ままり
31歳です・・・ほんとガキすぎてドン引きです。
もう絶対預けません!
何時間かかろうが連れていきます!
もうほんと息子に申し訳なくて・・・
遅くなってごめんねってめっちゃ謝りました😞
うちも少し泣いただけで「うるさい!」って言います。
泣くのはしょうがねーだろって感じですよね💧
お互い旦那に苦労しますが出来損ないATMと割り切ってがんばりましょう😣- 5月2日

3boysmom.com
旦那さんが一番手がかかりますね。2人目生まれるのにまだ父親の自覚持ってくれないのかと、こちらがガッカリしますよね。うちの旦那も、まだ父親の自覚全くないのでお気持ちお察しします。
-
ままり
そうなんですよ!
失敗してでもお手伝いしてくれる息子のほうが何万倍もマシですよ!
ほんといつになったら夫として父親として機能してくれるんでしょうね💧- 5月2日

R
旦那って頼りになりませんよね~
-
ままり
ほんとそれ痛感しました・・・
もう旦那には頼みません!!- 5月2日

みーママ
人様の旦那さんですがさすがにそれはブチ切れるレベルですね😠
私も検診のため半日お願いしたら
オムツ替える?
ご飯どうやってあげてる?
ミルクどれくらい飲むの?
ミルクどうやって作るの?
なんか泣いてるんだけど何でだろう?
等質問攻め…
私だって検診で毎回すぐに返す余裕なんてないし、そもそも普段から手伝って私の話ちゃんと聞いてれば出来るでしょ?!って感じでした😥
男の人って結局偉そうなこと言ってても任されると出来ないんですよね😒
-
ままり
こんなブチ切れたの久しぶりですよ😭
不安な時期にストレスの原因になってんじゃねーよって話ですよ。
わかります!普段スマホばっか見てるからわかんないんですよね。
子どものこときちんと見てれば対応できるだろって。
2児の父親になるんだからしっかりしてほしいです💧- 5月2日

ケロ
旦那さんどうしようもないですね…
母親が出かける時位責任持ってやんなさいよって思います😔
何で自分しか子どもをみている人が居ない状況で寝てんの?って感じです。
この調子だと2人目の赤ちゃん出産後も心配ですよね💦
なによりもお腹を空かせていたかもしれない息子さんがかわいそうでしたね😭
-
ままり
どうしようもなさすぎです💧
よく寝てられますよね。
普通その間に何かあったら・・・とか思ったら何時間もグースカ寝てらんないですよね。
2人目はもう旦那頼りにしてもイライラするだけだと実感したのでもう知らんですあんな奴😑
ほんとそれなんです💧
お昼寝後お茶がぶ飲みしてて奮発して出したおやつもがっついてて・・・申し訳なくて泣けちゃって・・・
もう息子を旦那のとこに置いてくなんてこと絶対しないと心に誓いました。- 5月2日

退会ユーザー
旦那さんを信頼されてたんですね。
信用して預けたから、裏切られた気持ちでいっぱいになりますよね。
私なら…1から10まで注意事項を書いて貼り出して、ご飯とかもラップして温めるだけでいいようにしてから行きます😅
3つだけの買い物すら、メモが無いと忘れてくるので…😅
旦那さんが赤ちゃん返りしてますね😅
ほっといてって言うのにわざわざ連絡してきたり。
お疲れ様です…💦
-
ままり
どうなんでしょう・・・
信用してるというより最近息子がようやくパパ大好きになってきて旦那も子どもと遊ぶようになったり小さなことだけどお世話してくれたりしてたんで期待してしまったんですよね。
遠い昔に「もうこいつには期待しない」って心に決めてたはずなんですけど💧
ほんと言わなくてもわかる、とは思わないほうがいいですよね。
まあもう預けることはないですけどね💦- 5月2日

退会ユーザー
旦那様…ないわーって感じです💦💦
私も大学病院で出産しました✨
ほぼ毎回子ども連れていってました(笑)
どぉしても検査が多いときは旦那も一緒に来てもらいました💦💦
家で見るより一緒に行く方がいいと旦那が言ったからですが😅
そんな感じでお産の時は大丈夫なのでしょうか?💦💦
実母さんに見てもらうんですか?✨
余計なお世話ですね😅
-
ままり
うちは旦那が「家で留守番してる」と言ってきたのでいつ終わるかもわからない病院の中に缶詰になってるより家のほうがマシかなーと思ってしまいました💧
病院いっしょに来てもらっても絶対にすぐ「タバコ吸いたい」って言うだろうし・・・と。
お産の時は実母に見てもらいます👌
もうこんなことあった後じゃ神様に頼まれても旦那には預けません!- 5月2日

mo♡
本当ありえないですね…!!!
キレたいのはこっちだよって感じですよね。。お前が何ギレしてんだよって😡
お腹空かせて寝たのかなぁ?😣
私も…こっちは家族のこと考えて常に動いてるのに、なんで男は自分のことしか考えられないの?って思っていつもイライラしてます。。
平日は顔合わせないからいいけど、休日がイライラするから、GWなんて最悪です😑
-
ままり
ほんと!なんでキレるのか意味わかんないしキレるってことは図星ってことですよね😑
それプラス、多分「パパ寝ちゃった・・・ママいない・・・」って小さい頭でぐるぐるいろんなこと考えてひとりで遊んで気疲れもしたんだと思います💧
いつも外で思いっきり遊ばないとお昼寝しない子なのでいろんな意味で疲れちゃったんでしょうね。
・・・って息子の心情考えるとまた泣けてきます(T_T)
同じく旦那の休み苦痛です・・・
あなたは気ままな独身じゃなくて子どもの父親ですけど?って感じです。- 5月2日

さる
いったい誰の子だよ!!ってかんじですね😢😢😢⤵️
旦那さんが寝てた時間は一人で遊んでたんでしょうか⤵️息子さんがかわいそうです⤵️
それでイライラされる意味がわかりません!!
帰ってきたら1つずつおかしい点をいって話し合いですね!
-
ままり
ほんとに最近赤ちゃん返りでつねに抱っこ抱っこ!かまってかまって!の息子なので余計にかわいそうで・・・
たくさん我慢したんだな、と思うともう胸が張り裂けそうです💧
旦那の話聞いてみたら結局わたしの第一声が「ご飯食べさせたの?」だったのが気に入らない、第一声が「ありがとう」だったら俺だってイライラしなかった、らしいです。
こいつなんも分かってないです💧- 5月2日

なお
同じように、ご飯出しません。
まだ残ってるじゃんっていって、朝ごはんの残りを処理させます。
それで文句言ったらあなたが息子にやったのはそういうことなの‼とぶちギレます。
虐待だと、少しだけ脅してもいいかもしれないですよ😅
うちも同じくらいの年齢の息子にお腹にもいるので、他人事に思えません‼
息子くん、可哀想すぎる。
-
ままり
ほんと虐待ですよ!ネグレクトですよ!
朝のパンなんてあんた食べたいって思う?ってことですよね。カピカピになってただろうに・・・
自分が病院つれてくの大変だからって息子につらい思いさせてしまってほんと反省です(T_T)- 5月2日
-
なお
いや、ぐーたら嫁さんは悪くないです。
父親なんだから、留守中の子供の面倒くらい見れないと‼
しかも、あれもこれもやれって言ったわけじゃなく、お昼ご飯をあげてってお願いだけなのに。。。
あまり、ご自身を責めないでくださいね✨
責められるべきは旦那さんです。- 5月2日
-
ままり
ありがとうございます(T_T)
ほんとに別に家事なんかしてなくても食べた食器がそのままでも部屋が散らかってても息子のこときちんと見ていてさえくれたら素直に「ありがとう、お疲れさま」って言えたのに・・・
とにかくもう何があっても旦那には頼みません😞!- 5月2日

朧
いやーーーー😱😱😱
申し訳ないですが、旦那さん酷いです😰
何で旦那さんが怒ってんのか分かんないです💦💦
素直に言えばいいのに逃げて…
息子君可哀想です😭😭😭
ほっといてって言ってるし、ほっときましょう💧
-
ままり
ほんとなんで逃げる?やましいことがあるからでしょ?って感じです。
逆ギレなんて「息子放置してました」って認めてるようなものですしね。
このままスネて帰ってこなきゃいいのに、と思ってます😑- 5月2日

マママリ
うちの旦那のことかと思いました。
検診って疲れますよね。
時には痛い思いや恥ずかしい思いや、気を使ったり・・。
産むのも女性だし、産後体調大変なのも女性。
検診数時間かかって帰った時に、
あなた、何してたの??状態の家。
子どもの世話もできない旦那。
冷めますよね。
今までの出産の中で、この人間は何を言っても変わらないと言うことが分かったので、
今回は出産の際も来なくていいと言っています。
育児の本で読みましたが、
そもそも男は育児に不向きの生き物とありました。
それで私自身を納得させています。
家事育児は期待したことは絶対やらない、
勝手にやらなくていいことをやって、二度手間なんてしょっちゅう。
なのに、やってくれてありがとうを言わないといけないなんてストレスしかない笑笑
それでも必要なことは、項目を紙に書いて、何時までにやってね!と言うやり方をとっています♩
-
ままり
ほんと待ち時間長いと精神的にも身体的にも疲労がすごいってのもわかってないんでしょうね。
妊婦なんてただそこにいるだけでも疲れるのに・・・
なるほど、そうなんですね。
期待しない!って決めてもやっぱりどうしても心の奥底では「いつかわかってくれる」と希望をなかなか捨てれないんですよね💧
でも今回のことは一生許せそうにないので私が心入れ替えて旦那のこと見切ってこうと思います。- 5月2日

y.fam
うちの旦那みたいでびっくりです😱
うちもたま〜に朝、先に旦那と息子が先に起きてることがあるんですけど、
私が後で起きてリビング行くとオムツ替えはしない、マグに麦茶は入れてない、朝ごはんなんて当たり前にあげてないです。
ほんと冷めますよね。
その度に、先に起きてるならあげてくれない?って言ってもいつものようにごめんごめん。
でまた繰り返す感じ!
-
ままり
なんなんでしょうね?
もう寝てるだけの赤ちゃんじゃねーんだぞって感じですよね。
まだ1歳でもひとりの人間としてノドもかわくしお腹もすくし不快感も感じるのになんで分からないんでしょうね。
子どももやっぱりママにはワガママ言うけどパパにはあまり言わないし「こいつは言っても無駄」とかわかってる気がしますね(´・・`)- 5月2日
ままり
そうなんです。
あまり空腹を訴えてくる子じゃないのでお腹すいてただろうなぁと思うといたたまれないです💧
お昼寝から覚めたらお茶がぶ飲みしてるのを見て泣けました。
ほんと旦那許せそうにないです😞