
実母との同居で悩んでいます。母の機嫌を損ねると面倒くさい。母が旦那に注意するのが疲れる。母の意見に振り回され、マイホーム建てて出たい。
実母の事で悩んでいます。
私の実家に同居して2年が経ちました。
母にはたくさんお世話になっています。
娘もよくかわいがってくれるし、私と母と娘と旅行に行くような関係です。
母の機嫌を損ねるようなことをすると本当に面倒くさいくなります。
私の旦那の事で注意される事が多いです。
所詮、母から見ると旦那は他人です。
いろんな事が目に入って文句をいいたくなるようです。
それを毎回言われ、旦那に注意をし、治らず、また同じことを言われ、疲れます。
旦那の意見よりも母の意見を重視する自分が嫌になってきました。
母から言われる事が嫌で、旦那につい強く当たってしまいます。
もちろん、旦那にも落ち度はありますし、私にもあります。
旦那も旦那なりに気を遣ってるとは思うのですが、母の求めるものが多くて、私もまいっています。
母は昔から否定的な考えが強いです。
そのせいか私は母の意見無しでは決めることが出来ない、性格になりました。
みんなそれぞれ違う考え方あるんだからと最近、私は母に伝えています。
母は結構被害妄想も強く、こっちがそんなことないと思うよといっても聞いてくれません。
今日も朝から憂鬱でした。
早くマイホーム建てて実家を出たいです。
- マイマイ
コメント

こあら
うちの母も似たような感じです。自分の意見が絶対って人でしたね。逆らうとヒステリック気味になります。あなたちちのためにこんなに頑張ってるのにわかってくれないのね!とか何とか言って。
面倒くさいので、基本は母に合わせます。
それでも離れてるからこそ仲良くやってます。同居だったら無理だろうなぁと思います。
旦那さんも辛い立場ですね。
早く出るのがベストですね。

退会ユーザー
それはお母様に言うしかないと思います。そもそも、嫁に出した娘を思い通りにしようなんて言うその考えが子離れ出来ていなさすぎます。
お母様の意見を聞いてご主人に強く当たるなんてもってのほか。
間に入ってご主人を擁護するのが当然ですよ?
ご主人がかわいそうです。
だって、お母様からみてご主人がどれだけ気に入らないか知らないけど関係なくないですか?
自分の旦那じゃあるまいし、娘が選んだ人のことをとやかく言うなんて、、、。
わたしの母も否定的な考えが強い人ですが、私の主人のことを何か言うことはありませんし逆に私が主人のことを悪く言うと主人をかばいます。
私が不満を増やして夫婦に亀裂が入ったりしないよう、主人の味方をして、私を沈めているんだと思います。
2人で同調して悪口言ってても仕方ないし。
お母様もダメだし、
それを鵜呑みにしてるあなたもどうかなと思います。
早く家を出られるといいですね、、、
ご主人はお母様から色々言われあなたも味方してくれないことにうんざりしてると思います。
-
マイマイ
貴重なご意見ありがとうございました。
- 5月2日
マイマイ
同居はメリット、デメリット両方ありますよね💦