※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃん(22)
子育て・グッズ

娘が夜中に寝返りをして起きるようになり、寝つきが悪くなっているか心配です。うつ伏せで寝かせるのは危険ですか?戻してあげたほうがいいでしょうか。

もうすぐ6ヶ月になる娘なんですが
最近、夜中に寝たまま寝返りをして
うつ伏せになろうとします。
いつも私が娘の右側で寝ていて
寝返りも右回転しかできないので
気づいて戻してあげれるんですが、
夜中の寝返りをしだしてから
グズって起きることも増えました。
そのときは授乳せずトントンで寝てくれますが
寝つきが悪くなっているのでしょうか。
また、うつ伏せのまま寝させておくのは危ないですよね?
戻してあげたほうがいいですよね?

コメント

さとみん

私ももうすぐ6ヶ月の娘がいます!

寝返りも同じで右回りが多く、夜間の授乳後降ろすと右にコロンとなりうつ伏せ、ぐずぐずのサイクルに…💦

寝返り防止クッションかな?と思いましたが、右側に掛け布団を縦長に丸めて置いて寝返りできないようにしたら降ろしてコロンしても戻ってきて寝ています!

しっかり頭も持ち上がればある程度窒息の危険は減るので、見られるときはうつぶせ寝で様子みますが、夜間ですと仰向けの方がママが安心して寝れると思います😊

  • まちゃん(22)

    まちゃん(22)

    なるほど!
    転がらないよう対策考えてみます!
    苦しくなると自分で戻れるので
    私も昼間はそのままうつ伏せが多いですが
    夜中はやはり心配ですよね😢

    • 5月2日
🎠伽椰子ちゃん🎠

おはようございます!
あたしの子も夜中寝返りしてそれで起きたりしてます😅
寝返りをすると目が覚めちゃうのかな?ってあたしは思ってるんですが…それが本当に正しいかはわからないですごめんなさい😭

あたしの子はうつ伏せで寝かせてます!仰向けに戻すとたいてい泣くので横向きにできる時はしてますが、どうしてものときは突然死症候群が怖いので何回か呼吸を確認するようにしてます😖

  • まちゃん(22)

    まちゃん(22)

    私も突然死症候群が恐く、
    夜中何度も起きて確認してしまい
    寝た気がしないです😢

    • 5月2日
マリア

はじめまして( ^ω^ )
寝返り返りができるようになるまで心配ですよね。
戻りたくても戻れないので泣いてしまうのかもしれないですね。
寝てる時は、必ず戻してあげたほうがいいですよ。
うつ伏せに寝かせてると乳幼児突然死症候群になる、可能性が上がるので(*^^*)夜寝る時は、寝返りが出来ないようにクッションなんかで挟んであげるのも一つの手かと思います^ ^

  • まちゃん(22)

    まちゃん(22)

    昼間は苦しくなれば
    自分で寝返り返りできるので
    特に気にしてないんですが、
    寝たまま寝返りして
    そのままうつ伏せで寝てしまい…
    突然死症候群が恐くて
    何度も確認に起きてしまい
    寝た気がしないです😅
    クッションなどで試してみます!
    ありがとうございます😭

    • 5月2日