
コメント

あーか
トイトレかなと思います!

もこもこ♡♡
うち今年からプレ行きはじめましたが特にこれはってないですよ😆
週2日母子分離で朝から夕方までです。
1日お弁当1日給食の半々です。
私といたり家では座ってないし、遊んで食べなかったりしましたが幼稚園ではお弁当完食、給食は年長さんサイズなんですが半分以上食べましたになってます🌟
幼稚園で給食、お弁当の時間がだいたい30分なので座って食べてないと完食は難しいので座ってるんだと思います(笑)
皆がやってるとどんどん出来るようになりますから、特別厳しい幼稚園でなければその子のペースで私は良いと思います🍀
うちの幼稚園はマンモス幼稚園なので児童も多いですがオムツ外れてるのは年少さんでも半分だしプレなんて9割りオムツですよ👍
-
もこもこ♡♡
ごめんなさい💧
写真がアップされてなかったかなと思って二重になってしまいました🙏- 5月1日
-
あんこ
写真ありがとうございます助かります😂✨
プレ行ってるんですね、参考になりありがたいです‼厳しい幼稚園に入れるつもりはないので考えすぎず育てて行きたいと思います。
回答ありがとうございました😊- 5月2日
-
もこもこ♡♡
皆さんプレでトイトレ終わらせないとなんてすごいですね😳
周りにオムツ取れてる子ほとんどいないのでびっくりしました🌟
それで定員いっぱい集められる幼稚園もすごいですね😅
いつか出来るようになりますから私は子供のペースでいいかなと思ってます😊- 5月2日

もこもこ♡♡
給食です🌟
うちはお弁当タイプです。

はじめてのママリ🔰
うちの娘の園ではオムツは禁止なので
トイトレは必ず完了させないといけません💡
あと、幼稚園でプールに入る時
水着に着替えたりするので
一人でお着替えができた方が良いかな?
靴や靴下の左右を間違えないようにしたりとか😊✨
それから、文字を読むのと
のりやハサミを使った工作は
入園してすぐから始まるので
覚えておいた方が良いかもしれません🎵
-
あんこ
オムツ禁止なんですね💦やはり幼稚園によって違いますね、参考になります!
着替え全部人任せガールなので頑張ります😂ハサミや文字…色々挑戦させてみます回答ありがとうございます✨- 5月2日
あんこ
回答ありがとうございます😊
トイトレはしてるのですが幼稚園入るまでに出来るようになったほうがいいですか?
あーか
幼稚園にもよると思いますが、私の働いていた幼稚園はトイトレ完了してることが暗黙の了解でしたo(>_<*)o
来年となると後1年ありますから、行けるところまで進められておいたら良いかなと思います!
食事に関しては幼稚園で偏食が直る子もいたりするので、家でも極力座って食べる練習をする程度でいいかなと思います!
あんこ
暗黙の了解…入る幼稚園色々調べないとですね💦
ありがとうございます、座って食べるはちゃんと毎日言ってるので後は偏食幼稚園で治れば嬉しいです😂