
愚痴です。楽しいGWのはずが昨日からイライラしています。主人が仕事を…
愚痴です。
楽しいGWのはずが昨日からイライラしています。主人が仕事を先月で(昨日)辞め、次が決まってません。娘はまだ1歳5ヶ月。
「子供の教育に携わりたい」なんて言っているものの、資格がないからその先もなく、どーすんの?と思っているところです。
保育士や教員の免許を取るには数年かかるし、チャイルドマインダーって資格があるから、行きたい職場でどう扱ってるか調べてみたら?と少しは手助けになるかなー。と思って言ってみたら、「上から目線で言わないで」みたいなことを言われました。????なんで???
高圧的に言ったつもりもないし、お風呂上がりにみんなでリラックスしてるときに言ってみたんですけどね。言い方が悪かったのかしら?
もう夫婦として会話できないんじゃ、夫婦の意味ないかなー。と思ってきました。
これから仕事なのでタイムリーに返信できませんが、良かったらご意見ください。
- ぐうたん
コメント

はじめてのママリ🔰
おはようございます😃
旦那さま、お仕事をやめたことで少しナイーブになっているのでしょうか😓
ぐうたんさんのアドバイス、決して上から目線ではなく、ありがたい情報だと思います!!😢✨なぜ噛み付くのかナゾです。。
モヤモヤしてしまうと思いますが、お仕事、ご無理なさらず頑張ってくださいね😊

退会ユーザー
旦那さん、かなり甘い考えですよね💦小さいお子さんいるのに、先も決めず辞めるなんてありえないですね…
-
ぐうたん
返信ありがとうございます!
そうなんです。何度か「男に二言があってもいいと思うよ」と会社との話し合い中に伝えたのですが、頑なでした。今は早く次の仕事を見つけて欲しいです。
ほんと、ありえなーい!- 5月1日

まあさん
うちも現在無職(資格とる学校みたいなとこに通ってます)です😑自分で決めたことなのにお金の管理は旦那がしてて「ヤバいヤバい」言っててイライラします☹️こうなることも想定してたんじゃないの?って思います😑私も何度か反対したけど結局言いくるめられて賛成したことになるので何も言いませんが😩「1回実家に戻って立て直そうかな」とか言い出してそれだけは断固拒否しました😑
-
ぐうたん
返信ありがとうございます。
実家だけはあり得ないですよね。
でも、うちの旦那も最後は「実家に住めばいいじゃん」的なことを前に言ってた気がします。返信読んで思い出しました。考えが甘すぎますよね。- 5月1日
-
まあさん
甘すぎますね!
うちの父がメインの仕事と新聞配達でなんとか家計を守ってた姿を見てきたのでほんとに甘すぎてイライラします。- 5月1日
ぐうたん
優しいお返事ありがとうございます。
ナイーブになってるのだと思うようにします。実際、そうかもしれませんし💦
私だってあなたが仕事辞めてストレスなんだよー!って気持ちがあるので、それが出てたのかもしれません。
アドレスありがとうございます❗