
コメント

あみさ
寝返り防止クッションで寝返りしようとしても横向きまでになるようにしてます!!
それでもたまにうつ伏せですがヽ(´o`;

退会ユーザー
そのくらいの頃は、バスタオル丸めたやつや、ペットボトルに水入れたやつを脇の下に置いて寝返り防止してました💦
わたしもどうしても心配だったので(>_<)
寝相が悪くなって寝返り防止から抜け出して寝返りするようになってからは、諦めて好きに寝かせてます😊
-
ママリ
うちの子寝返り阻止すると
寝返りたくて泣いてしまうのですが
どんな手を使ってでも寝返りさせないべきですかね😭😭😭- 5月1日
-
退会ユーザー
そこは人それぞれだと思いますよ(^^)
もともと寝返り防止とかしない方もたくさんいらっしゃるでしょうから💡
悩ましいですけどね💦- 5月1日

うに。
うちも同じです( ˘•ω•˘ )
夜中の授乳が減って長く寝れるようになったけど、心配で目が覚めちゃいます!😭😭💦
-
ママリ
ですよね、、、今も本人は
ぐっすりうつ伏せで寝てますが
心配で何度か手を触ったりして
反応確認してます(笑)😭😭
無理に仰向けにしたりはしてないですか???- 5月1日
-
うに。
うちはしてないですね😄
生存確認できたら、そのまま
寝かせちゃってます( ˘ω˘ )
最初は仰向けに戻してたんですけど、
結局うつ伏せに戻ってるので…笑- 5月1日
-
ママリ
今も顔上にあげたと思ったら
右から左に向きを変えただけでした(笑)😕😕
生存確認ずっとしてるときりないのでもう寝ようと思います😣💭- 5月1日

ここ
全く同じです!
寝返り戻して、私が寝た後にうつぶせに戻ってたりしたので、諦めました😥
うちは顔が横に向いてるし、鼻は潰れてないので大丈夫かなと。
どちらにしても寝ている間はどうにもできないですし…。
-
ママリ
仰向けに戻すと泣きながら寝返りして
何も無かったかのように寝ます。笑
うちも顔は横に向いてるので、、
その寝方が好きなら邪魔したくもないし…やはりどうにもできないですよね😩💦- 5月1日
-
ここ
そうなんですよね~!うつ伏せになると嘘みたいに静かに寝るので…😥
心配なのでちょいちょい確認しながら…って感じですかね…😵寝返り防止グッズは今のところ私は考えてないです😵- 5月1日
-
ママリ
確認しすぎてたまに起こしてしまいます(笑)。。。
寝返り防止グッズうちも阻止すると泣くので意味ないかなと思い
あまり考えていません!!
お願いだから上向いて寝てー!
と願う日々です(笑)- 5月1日
-
ここ
おそらくいつか上を向いて寝てくれるでしょう(笑)それまでお互いがんばりましょう😄
- 5月1日
ママリ
防止クッション検討してたのですが
息子は寝返りを阻止すると泣きます(笑)なので迷ってます…😱