
コメント

退会ユーザー
オシッコを教えてくれるようになってから緩く始めました!
1歳6ヶ月からトイレで補助便座つけてオシッコしてます
おまるはもの入れたりして遊んだので使いませんでした
絵本よりママがしてるところを教えながら見させるのが一番だと思いました
息子は教えてもいないのに、ペーパーを取ってくしゃくしゃ丸めてお股ポンポン拭いてます(笑)
最近はうんちもしてないのにおしりふき始めました
見せてないのに・・・夫かな?笑

ゆうそう
同じ月齢ですね❗
うちは今月半ばから、ゆるーーく始めました。
朝起きた時と、お昼寝後に行っています。
寝ているときはおしっこしないので、今のところ毎回してくれます。
うちはアンパンマンの補助便座を買ったんですが、気分が乗ればそれ以外の時間でもお股を叩きながら「アンパン!」と言ってくれるようになりました。(出ないことの方が多いですが😅)
ウンチは踏ん張りだしてから行こうとしても、もう出ていることが多くてあまり成功してません。
まぁ、のんびりゆっくりやっていこうかなと思っています☺
一緒に頑張りましょうね🎵
-
あきな
もうはじめてるんですね!!
しかも成功してて、すごいです^^*
最近アンパンマン大好きなので、早々にリッチェル買ってしまったことちょっと後悔してます^^;
壁にアンパンマンの絵でも貼ってあげるかな笑
ゆるーくがんばりましょう( ´^o^` )♡- 4月30日

きゃりー
保育士で1歳児の担任をしています。
1歳すぎた頃から、保育園では、
決まった時間(8、11、2、5時)にオムツを脱がせてトイレに連れて行きます。
出なくても、トイレに座る事が大切で、トイレに行くことを習慣化させると、そのうちトイレでおしっこできるようになりますよ😇
まぐれでも、トイレでおしっこ出来たら、たくさん褒めてあげるとまた次に繋がると思います(*'-'*)
-
あきな
うわぁ、勉強になります(><)ありがとうございます♡
あせらずにやってみます♡
あ、まず環境づくりをしなければ!!トイレ掃除と、補助便座出すのと、トイレまでのルート確保と…- 4月30日
あきな
あ、うちの娘ももの入れて遊びそうです!!絶対!!Σ(ll゚Д゚ll)
お股ポンポン拭くのかわいいですね~♡
絵本より見せる!!参考になります^^*
トイレって……
どのくらいの頻度でおそうじしていますか??
|ω・`)こそっ
退会ユーザー
遊んでください(´Д`)ハァ…ってなりましたよ笑
お股ポンポンしたいがためにオシッコするのか(笑)
外でトイレ入った時トイレットペーパーガラガラする役目は息子だったんですよ(笑)子供椅子に乗せると丁度近くにトイレットペーパーがありません?それでお股拭くの見てたのかなと思いますが、おちんちんポンポンしてて可愛いです♡笑
トイレットペーパーや水流す行動がご褒美になってます
トイレは朝一掃除ですかね(理想)
実際は・・・2日くらいですが生理前はもっと出来ません
漂白剤?ジャーして他拭いてます
息子がする様になったので徹底しないとですね
だめだめです
あきな
アンパンマンのブロックと、イケアの指人形と、積み木と、、おまるに入れてあそぶ姿が想像できてしまう...(lll-ω-)こわいこわい
あの、トイレの赤ちゃん用イスに座らせるとそんなメリットがあったんですね!!
トイレットペーパーガラガラしてるのとか、なんかもうほんとにかわいらしい♡
うちはあのイスに座らせるとギャン泣きしたので、それ以来娘と2人で外出するときはトイレ行かないんですけど、私(;^^)そんなハッピータイム(?)がすごせるならもう少しねばれば良かったかな←
理想は毎日ですよね。゚(゚^ω^゚)゚。できるかしら。。
退会ユーザー
そうそう(笑)
おまるに座りながら股からブロック入れてますよ(笑)
ご丁寧に蓋までしめて「うし!!」って納得されています😂
赤ちゃん椅子に座らせて実況したり「ママのために取ってくれる?」「え?これ使っていいの??ありがとう!!」とか大げさにすると調子乗ってやってくれるタイプなのでそうしてました
エンドレスにガラガラするので気をつけて下さいね😂😂
遠い時は用足しながらフラダンスするとニヤニヤしながら凝視してくれてました
泣いたら是非お試しを笑
掃除も毎日ササッとたまにガッツリでもいいと思いますよ(´ー`*)