※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらきら
お仕事

育休後、新しい部署で大量の仕事を急ぎでやらされ、上司に「頭を使え」と言われイライラしています。どうすればいいでしょうか?

愚痴なので、批判的なコメントはご遠慮下さい。育休後、部署が変わって上司も変わり当日に相当大量な仕事を振られ今までやっていた量の仕事の計画を立てていると頭使えよと言われかなりの量の仕事を急ぎでやる事になりました。
頭使えよと言われた一言がどうしてもイライラしたり思い出してしまって落ち込んでいます。
どう考えれば良いでしょうか?

コメント

レナ(19)

イライラや怒りを落ち着かせる方法知ってます👍

目をつぶって辛い事があった時の自分を第三者視点で思い出します。そしてそこにいるイライラしてる自分を慰めてあげるんです。
「嫌だったね」「辛かったね」
など声をかけてあげたり。
何度も何度も繰り返すとだんだん楽になりますよ!

  • きらきら

    きらきら

    ありがとうございます😭
    めっちゃ良いですね
    やってみます

    • 4月30日
ツム

私なら心の中で一言「お前がな!」と叫んだ後に深呼吸して、そんな言い方しか出来ない可哀想な人なんだ…
って思うと気楽になります!
トイレに行った時に鏡に映る自分に心の中で「辛かったけどよく乗り越えたね!」「イライラしたのにきちんと仕事してすごいね」と自分を褒めたりもしてます😊

  • きらきら

    きらきら

    ツムさんも頑張られてるんですね。
    ありがとうございます。
    元気出てきました

    • 4月30日
まる

こいつは絶対私より先に死ぬから気にしない!というか来世まで呪う!
とか考えて最終的に
早よ死ね!カスがっ!!と思ってやめます😂

  • きらきら

    きらきら

    仕事続く自信まったくないです。
    スッキリしました
    ありがとうございます

    • 5月1日
deleted user

私も、産休育休取った私への当てつけ?のように、人員減の部署で、今まで管理職がしてた仕事をさせられて、泣きそうです。
頭使えよ、はイライラしますね💦
暴言続くようなら、一年間は働いて賞与もらって、引継書類テキトーに作って辞めちゃいましょ‼︎

お互い頑張りましょうね!

  • きらきら

    きらきら

    辛いですね。ろくしたん無理しないで下さいね。私もこのままなら辞めるって思ってとりあえずは頑張る事にしました。無理なら頑張らずとっとと辞めます。子供が一番大事だしメンタルやられてる場合じゃないですもんね。お互い頑張りましょー!元気出ました

    • 5月1日