新しい職場で正社員として働きながら計画的に妊娠する方の経験について相談したいです。妊娠後の収入補填や産休育休の取得方法について悩んでいます。計画的に妊娠してお金に困らないよう対策を考えたいです。
新しい職場に正社員として勤めて二人目を計画的に妊娠した方いますか?(勤務一年未満の方の意見はご遠慮願います)
私の仕事は肉体労働で
妊娠をしてしまうと働けなくなってしまいます。ですが会社がとても子育てに理解があるので復帰したいので産休育休の実績もあるのでとらせてもらう予定です。
仮に一年以上働いたとして
妊娠してからすぐ働けなくなると
産休までの約9カ月は無給になりますよね?
そのあいだ
①内職(あんま稼ぎにならないし微妙)
②妊婦でもできる仕事(会社は副業OK)
③傷病手当て金を休んだ一ヶ月ごとに申請する
(病院ではつわりがひどいと言えば申請書に自宅安静の必要ありと書いてくれます)
綺麗事抜きでお金は欲しいので
計画的に妊娠してお金に困った!という事態を避けたいです。
社会保険に加入してるなら権利としてもらえるものはもらっときたいです。
なんなら保育園も辞めたくないので
担任や園長に前もって根回し予定です。
(妊娠しても退園してという園ではないですが、いざ就業以外でとなるといい顔されないかもしれないので日頃から信頼関係を結んでおく)
- もみじおろし
コメント
しょうぞう
私は勤続2年目で2人目を計画的に授かりました👍
妊娠悪阻の診断を受けられるならば③が適当だと思いますし、妊娠悪阻は疾病扱いなので診断書または母性健康管理指導事項カードがあれば保育園は退所しなくて良いはずです。
傷病手当金も申請可能です。
ただし病院によっては尿検査でケトン体が出ないと妊娠悪阻扱いされないかもしれません…💦
ちなみに肉体労働の勤務軽減を配慮してくれる会社ならば、母性健康管理指導事項カードにそのようなチェック欄があったと思います😊
それを会社に提出すれば肉体労働でも妊婦に配慮した仕事内容にしてもらえると思いますよ💡
しょうぞう
以前保育業界で働いていたのですが、給食の調理スタッフの中には正社員妊婦さんで働き続けている方がいましたよ🤔💡
具体的にどういう業務を担当していたのかは分からないのですが、つわりが軽い方だったんですかね💦
私が通っている産院では確かにつわりは自己申告制みたいな所があって「それでいいの~?」って思いました😓
あとは酷いマタニティブルーになる人だと「適応障害」の診断書をもらうとか…??
でも適応障害は精神的なものなので、職場によっては診断書を提出すると、げんきママさんを敬遠してしまう可能性もあるので微妙かもしれません💧
-
もみじおろし
そうなんですね!
実は保育園の方で勤めたかったです✨
私は学校給食の仕事なので保育園とは作る量も業務の負担も全く違うので
多分妊娠をしたら働けなくなってしまいます。復帰しても異動は覚悟しておかないといけないです。
つわりは自己申告なんですよね😞💦
心配してくださりありがとうございます😃うちの会社は大手企業なのもあって人が足りてて子育てに理解がある会社です(*´ー`*)
産休育休まで休むことになる上で傷病手当ても申請することを時期が来たら前以て会社と話しておこうと思います(*´ω`*)
ありがとうございました🎵- 4月30日
もみじおろし
すごく分かりやすくありがとうございます✨私も③がいいなと思ってました。保育園のことまでありがとうございます💕
給食作る仕事なのでたぶん
においでしんどくなりそうです😭
配慮してもらえますかね😞💦
しょうぞう
栄養士さんor調理師さんでしたか!
匂いづわり、吐きづわりだったりするとキツいですね…💦
調理のお仕事だと雇い主からすると配慮の仕方も難しいですよね🤔
1つ心配だったのが産休まで妊娠悪阻の診断が出る人ってなかなかいないと思います😓
もちろん出産まで吐いてしまう方もいらっしゃるのですが、お医者様がげんきママさんをどう診断されるか…。
産休までの9ヶ月を妊娠悪阻という疾病だけで乗り切るのは難しいかもしれません💦
もみじおろし
そうなんですよね
配慮どころか従事出来ないので
どうしようか考えてます。
どこかで無給になるのがどうしても嫌で…実際出産までつわりってことにしといてもお医者さんからしたら本人の問題だからってことで書いてくれませんかね?( ´△`)
それか無給にならない方法なにかないですか?
しょうぞう
ごめんなさい!
下にコメントしちゃいました💦