※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー♡
お金・保険

子供の教育資金のために終身保険を検討中。保険会社や満期金額、返戻率など悩んでいる。現在検討中の保険会社はネットライフ生命とジブラルタ生命。要望や条件が異なるため、参考になる情報を教えて欲しい。

こどもの教育資金を貯めるために
現在終身保険を検討しています(^^)

何度かほけんの窓口にも行き、
話を聞いていますが
悩みに悩んで決めきれず(><)

もし良ければ、可能な範囲でいいので
参考に教えてください。

①保険会社
②満期金額
③返戻率
④決め手となった理由などあれば😊

全部じゃなくていいので
1つでも教えてもらえると嬉しいです☆
満期をいくらにしようかも
旦那と意見が割れ...😭😭😭😭



ちなみにいま検討しているのは
①ネットライフ生命、ドル建て
②200~300万????
③積み立て年数などにもよるが、
最低3%は保証してくれてるので元本割れはしない。
わたしが見ているのは、返戻率116%のものもあり。
④3大疾病など払込免除の条件が良い
(とわたしは思っている🤣)


もう一つが主人の職業(教員)柄ですが
①ジブラルタ生命、ドル建て
②200~300万????
③積み立て年数などにもよるが、115%のものもあり。
④終身以外にすでにこの保険会社に入っているので、担当の方が手厚くサポートしてくれている

ささいなことでもいいのでご参考に
させてもらえれば、
とっても嬉しいです☆
お願いします(^^)

コメント

ぽぽ

私もこども用の資金を貯めるために
ほけんの窓口に行って、
メットライフのドル建てのやつ入ってます😊

  • ダッフィー♡

    ダッフィー♡

    ほけんの窓口で勧められますよね(^^)
    ネットライフじゃなくて
    わたしもメットライフ勧められましたです!笑

    もし良かったら
    いくらを目標に積み立てされてるか
    教えてもらえると嬉しいです♡

    • 4月30日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    子どもは2人ほしいと思ってるので、
    始めから2人分で積み立ててます!
    2人目が産まれてからまた手続きとかするのが面倒だったのと、
    担当の方にもお勧めされたので😊
    15年払いで500か600です!(2人で)
    主に主人が話しを聞いていたのであいまいですみません😭

    • 4月30日
  • ダッフィー♡

    ダッフィー♡

    なるほど!
    二人分まとめて積み立てるのは
    ありですよね(^^)
    わたしも2人欲しいので、
    いま1人目がお腹の中なんですが、
    2つ保険に入ろうかと思ってましたが
    手続きめんどくさいですしね…笑

    15年で500か600なんですね♡
    何度もありがとうございます!!
    参考にさせていただきます😊

    • 4月30日
ぽん

メットライフのドル建て私も入っています😊毎月5万弱、10年払込です✨
あとは郵便局一つと富国生命の学資保険二種類入っています。郵便局と富国のは入学祝とかでちょこちょこおりるので、いいかなぁと😆年払いで返礼率は110%くらいですが😅

  • ダッフィー♡

    ダッフィー♡

    メットライフのドル建てされてるんですね♡10年払いで毎月5万なんですか(^^)
    郵便局や富国ってちょこちょこおりるんですね!日本のは為替の心配はしなくていいですもんね☆
    ありがとうございました参考にさせていただきます(/*´ `)/

    • 4月30日
deleted user

オリックスのRIZEで15年払い、満期時370万返金でたしか103%です!
ドルはよくわからなかったのと学資保険はどれも微妙だったので、死亡保証もついてるやつで100%以上となったらこれしかなかったです😭

  • ダッフィー♡

    ダッフィー♡

    わたしも日本のやつだとRISEをおすすめされました(^^)
    15年払い、370万で103%ですか😊
    死亡保証もぜひ欲しいですよね!
    ご丁寧にありがとうございます!!
    参考にさせていただきます☆

    • 4月30日
ぴよ🐣

1,メットライフのドル建て
2,満期700万
詳しい返戻率は忘れてしまいましたが、10年で満期予定、もし子供の学資資金が他で足りれば老後用にしようと考えています。
自分が65歳で受け取ろうと思ったら1500万くらいになってる予定なので(勿論その時の為替などにより多少変動はありますが💦💦)まぁ十分足りるかな、と思い学資保険ではなく終身保険を選びました😌✨

  • ダッフィー♡

    ダッフィー♡

    メットライフのドル建て、満期700万なんですね☺️
    学資資金と老後用なんですね!!
    1500万円はすごい👏✨✨✨
    家計に余裕があれば、わたしもそうしたいですね(*´ω`*)
    教えていただきありがとうございます!!

    ちなみに満期700万だと、毎月の支払いってどれぐらいですか??10年払いですかね?
    もし良かったら教えてください☆

    • 4月30日
  • ぴよ🐣

    ぴよ🐣

    毎月55000円前後です(*´・ω・`)
    為替リスクがあるので、ドル口座を開設してそこから引かれるようにしています!円高の時を狙い、円口座→ドル口座にいくらか移してってやっています(>_<)💦💦ちょっと面倒ですが、数千円変わるときもあるので…💦💦

    • 4月30日
  • ぴよ🐣

    ぴよ🐣

    追記→10年払いです!

    • 4月30日
  • ダッフィー♡

    ダッフィー♡

    毎月55000円ですか(><)
    それだけ払えるぴよさんが羨ましいです😭✨

    ドル口座の開設ってすごいですね!!!
    円高のときに支払いたいですよね!数千円変わるのはとっても大きいですもんね!!でもこまめに為替をチェックして...というのはめんどくさがりの私にはなかなか難しそうです🤣
    10年払いなんですね(^^)

    ご丁寧に何度も教えていただき
    本当にありがとうございました☺️✨

    • 4月30日
yu-ki+

我が家も終身保険です😊

①フコクしんらい
②370万円
③109%
④15年払込で大学進学までは寝かせておくつもりなので、その頃には返戻率120%近くで400万円ほどになる見込みです!

最近相談したFPさんは国公立の大学費用なら300〜400万円ほど用意できれば良いと話されていました!
実際は100〜200万円で準備している方が多いとの事でした。

  • ダッフィー♡

    ダッフィー♡

    富国なんですね(^^)
    300万超える方多いですね~!!
    返戻率120%近くで400万になると嬉しいですね👏✨

    国公立でも300万~400万もかかるんですね?!びっくりです😭

    色々とよく考えたいと思います。
    たくさん教えていただき
    ありがとうございました😊✨

    • 4月30日