
4歳の子供が食べたたらこパスタでアレルギー反応が出た。病院に行けず様子見中。小児科でアレルギー検査を受けたい。
昨晩4歳の子供に作ったたらこパスタをあげたところ唇と目が腫れたようになり顔半分が赤くなりました。
やはり魚卵のアレルギーですかね?
初めての事で驚いたのですがそれ以外の症状は無く少しずつ引いて来たので様子見て終わりました。
GWなので病院にも行けずそもそも今産前の切迫早産で自宅安静指示が出ているため2週間後の出産が終わるまでは病院に連れて行けそうにありません。
もちろんあげるつもりもありませんが経験がある方のお話が聞きたく質問させて頂きました。
病院に行く場合は小児科で大丈夫でしょうか⁇
その場合写真を見せて【アレルギー検査をしたいのですが⁇】とお願いすればいのでしょうか⁇
最後にどんな検査をするのかも教えてくださると嬉しい‼︎
宜しくお願い致します!
- モカ(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

かな
アレルギー検査は、血液とります!うちの子の場合は、それだけでした!
小児科でも、ちゃんとアレルギーに詳しいお医者さんがいるところじゃないと結局不安が伴ってしまうのかなぁ…と個人的な考えで、結構調べました!
結局、皮膚科でアレルギーに詳しいお医者さんがいるところにつれていってますよ!
赤ちゃんから高齢者までいて、安心して通えます(*^^*)

hi-chansmama
うちの子は赤ちゃんの頃卵アレルギーで、今も猫アレルギーがあります。酷くはないですが顔やお腹に赤いブツブツがでてきて目をこするようになります!
小児科でも皮膚科でもアレルギー検査はしてくれますよ^ ^血液検査になります!すぐ終わりましたよ^ ^
うちの子は母乳から離乳食の頃は卵アレルギーでしたが小児アレルギー専門の病院に通いながら薬をのんで離乳食を進めたら食物アレルギーは無くなりました^ ^
-
モカ
貴重なご意見どうもありがとうございます(^人^)
食物アレルギー月齢が進むと良くなることもあるんですね‼︎
希望が持てます。
身内にも誰も食物アレルギーの者がいなく凄く不安になっていました。
小児科のアレルギー専門病院も調べてみようと思います‼︎- 4月30日
モカ
貴重なご意見どうもありがとうございます(^人^)
小児科ばかり考えていましたが近くに評判のいい皮膚科があるのでそちらの方に出産終わったら連れて行ってみようと思います‼︎