※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@tkyns♡05
ココロ・悩み

生後1カ月の赤ちゃんが目やにが酷いです。原因はわかりません。眼科か小児科へ連れて行くことを検討中です。

生後1カ月です(´·_·`)
1日里帰りみたいな感じで実家に帰りました。
そしたら朝方目やにが酷い感じです…
今もめがしら?の所に目やにがついてます…
原因わかる方いますか?
アデノウイルスもいっとき流行ってたんで
眼科か小児科どちら連れていけばいいですかね?(´·_·`)
熱はなく36.8でした…

コメント

3kids mama

便も柔らかければ小児科で整腸剤も処方してもらいにいきますー!
うちは生後1ヶ月のときめ涙腺詰まって目やにが多く出ることがありました^_^目頭を温めたガーゼでくるくるマッサージしたりしてましたよ!

  • @tkyns♡05

    @tkyns♡05

    参考になります(´·_·`)
    ありがとうございます( ; _ ; )

    • 4月30日
  • @tkyns♡05

    @tkyns♡05

    小児科も行こうか迷ってるんですけど
    元気なのにほかの病気もらわないか
    不安で迷ってます( ; _ ; )
    まだ柔らかいうんちが1回しかでてないので
    次も柔らかいようならすぐ連れていきます…

    • 4月30日
みさ

うちの子は新生児の頃から目ヤニがよく出ていました。
小児科と眼科両方受診して、結果的に「鼻涙管閉塞(びるいかんへいそく)」と分かりました。
朝起きて目ヤニで目が開かない等の症状があれば、受診をお勧めします!

  • @tkyns♡05

    @tkyns♡05

    小児科か眼科どちらがいいですか?(´·_·`)

    • 4月30日
  • みさ

    みさ

    私なら鼻水などの症状がなければ、眼科に連れて行きます!私が行っている眼科はアデノウイルスの検査もしてくれるので、目ヤニだけの症状であれば眼科に行きます。

    • 4月30日
  • みさ

    みさ

    うんちとくしゃみも気になるようであれば、小児科を受診して眼科に行くべきか聞いてみてはいかがでしょうか?

    それから、私は念のため拭き取った目ヤニを小さなジップロックに入れて受診しました。受診した時に目ヤニが出ていればいいのですが、タイミング悪く何も出ていないときもあるので💦

    • 4月30日
@tkyns♡05


ちなみにくしゃみも良くしてます( ; _ ; )

もモモンガ

私の子も目ヤニが左だけ多く病院に行きました!最初小児科に行ったのですが、結局のところ眼科に回されたので、眼科に行くことをオススメします!
ちなみに白い目ヤニは涙から出来たものなので心配なし、黄色や緑はバイキンがいるので病院にて目薬を処方してもらえます!
うちは鼻涙管閉塞で、左はバイキンもいたので目薬もらいました(゚A゚;)