
コメント

退会ユーザー
首が座っていれば苦しければ自分で顔を上げられるので大丈夫です☺️✨

ぴーさん
うちの子は、寝返りはじめてからずっとうつぶせ寝になっちゃって、諦めてましたが、4月から保育園で、寝方 を書く欄があって、うつぶせ寝に○をしたら、1歳過ぎてても少し注意必要なんですよー💦気をつけて見てますね!って先生に言われました💦 爆睡しちゃうから、顔あげるとか出来ないんですかね😭??
-
葵
うつ伏せを戻すのも大変ですよね...
私が聞いたことがあるのはうつ伏せは眠りが深くなり過ぎて呼吸を忘れて寝てしまうからと聞いたことがあります🤔
やはり一歳くらいまでは気をつけないと駄目なんですかね?💦- 4月29日
-
ぴーさん
戻すと泣いて起きるし、、、と思って気にしてなかったんですが、保育園の面談で言われてびっくりしました😅良かった何もなくてって思いました😭
そーなんですね💦!!!1歳児クラスでは気をつけてますって言われたので2歳までは注意なんですかね😭 今もうつ伏せで寝てますが、布団の巻き込みと、手が必ず顔の横に出てることを確認してます!! 手が体の下に入ってて首だけだと、いざ苦しい時に体を自分で持ち上げられないと思うので。- 4月29日
-
ぴーさん
突然死の原因の一つにもありますし、やはり1歳まではうつぶせ寝気をつけた方が良いんでしょうね💦
- 4月29日
葵
そうなんですか?😯
うつ伏せは眠りが深くなり過ぎるから危険と聞いたことがあったので首が座ってからも駄目なのかと思ってました😱
退会ユーザー
自分でうつ伏せになって寝るのならもう大丈夫です☺️
大人の寝相と一緒です🤣✨