
コメント

退会ユーザー
私も24週で出血し、前置胎盤と診断されました。
その時点では自宅安静。
26週でまた出血して入院、出産まで入院です(´⊙ω⊙`)
前置胎盤の出血は危ないから仕事はNG出そうですね。
赤ちゃん第一で諦めるしかないですよ(@_@)

ままりん
うちも前置胎盤「気味」でした(>_<)!
鮮血2回、茶オリは常に出ていてひたすら安静でした。
安定期入って少し経ったくらいから胎盤上がってきて茶オリなくなりましたが😵
上がってくるかもしれないし、お休みは出来ないんですか?
-
🐻
上がってきたら復活できるものなんでしょうか😳?- 4月29日
-
ままりん
上がって来たら子宮口から離れて通常になるので普通に動けますよ!
お医者さんと相談した方がいいかと思います😊- 4月29日
🐻
まさにそのルートを辿りそうです😭
上の子もいてるから入院だけは本当に避けたいのですが、、( i _ i )
いま上のお子さんは実家に預けてる感じですか?😔
退会ユーザー
私も24週のときに上の子いるからって言って自宅安静にしてもらいましたが甘かったです…
上の子は平日は保育園なので、母が自宅に泊まり込みでみてくれてます。旦那は帰りが遅く当てにならないので。
イヤイヤ期真っ盛りの子をみててもらうのは本当申し訳ないですが、どうすることもできません…
無事に赤ちゃんを産んで帰ることだけを考えてます^_^
でも、32週で前置胎盤から低置胎盤になり、34週でほぼ問題ない位置まで上がりました!
1人目が帝王切開なので、今回も結局帝王切開ですが(@_@)
🐻
そうだったんですね( i _ i )
1回目の出血はどのくらいでしたか?
お仕事もその時辞められた感じですか?
私1人目の時も切迫早産で急に退職だったのでまたとなると本当に申し訳ないですT^T
うちも旦那さんが遅番だと12時超えるので実家頼みになると思います、、
上がってよかったですね☺️
やっぱり安静が一番ですよねm(__)m
退会ユーザー
1回目は生理の時のような感じでした。
仕事中でしたが早退し、その日に診てもらってその日から安静生活だったので、急に休む事になりました…
その日以来一度も会社には行ってません。
引き継ぎなども全くせず、相当迷惑かけたと思います。
胎盤が上がれば出血もなくなると思うので、安静ではなくなるかもです!
でも、まだ週数も早いし、出血があるとのことなので、極力安静にした方がいいと思います。
早く産まれちゃったらそれこそ大変ですので…