![ミクニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳について相談です。母乳の量が不足しているため悩んでいます。助産師からミルクを減らす指導を受けましたが、赤ちゃんはまだ満足していないようです。もっと母乳をあげるべきでしょうか?
授乳について相談させてください。
生後1ヶ月半 男の子 混合で育てています。
出生児 3400g 現在 5700g
母乳を片方10分ずつあげ、その後足りなければミルクを100ml、更に足りない時はミルク40ml追加してます。
それを1日に7回くらい+母乳は数回多めにあげています。
母乳の出がよくないと感じ、母乳外来に2回行きました。
母乳量を計ったところ、片方10分ずつで合計30mlほどでした。
助産師の方からは、体重が増えすぎているから、ミルクを1日600mlまで減らそう と指導を受けました。
がんばって母乳の回数を増やしているのですが、片方10分ずつx2セット行ってもまだ足りないと泣いてしまいます、
他の理由で泣いていると思ったのですが、なにをしても泣き止まないのに、おっぱいや哺乳瓶を目の前に出すと勢いよく飛びついて泣き止みます、、
吐き戻しはほとんどしません、尿も便も毎日数回出ています。
助産師さんから指導頂いたミルク量をあげても足りない場合、やはり母乳をひたすらあげるしかないでしょうか?
恐らく息子は、よく飲む子だと思うのですが、他のよく飲む子達も体重や月齢によって、ミルク量を制限しているのでしょうか?
まとまりのない文章でごめんなさい😞
アドバイス頂けると嬉しいです。
- ミクニ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは(^^)
生後5ヶ月の女の子のベビちゃんを育てています😊
友達の話になってしまいますが、男の子を出産して出生児4100㌘ 3ヶ月で約7キロまで体重が増えてました笑笑
すごい飲むみたいでしたよ😘
その友達も助産師さんに指導されたようですが、あまり気にしてなかったようですよ😊
飲む子は本当に飲むし、成長のスピードもみんな違うので気にしなくて良いと思いますよ😊
助産師さんとかは基準に当てはめようとしますが、当てはまらないので😊
![**SSK**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
**SSK**
おはようございます😃
私の息子も現在生後1ヶ月半ぐらいで
出生体重3,578g、現在約5,300g
なので同じぐらいですね😄
・混合
・母乳量(私も20分で30mlぐらいです)
・何をしても泣き止まずおっぱいや哺乳瓶を目の前にすると勢いよく飛び付いて泣き止む
・吐き戻しほとんどしない
など状況が同じ過ぎてコメントしてしまいました😃💡
私の出産した産院は母乳育児推奨で、1ヶ月検診のとき母乳は合計30mlぐらい出てるしミルクは1回100mlを6回、7回まで!って言われました💦
が、明らかに足りてなさそうで数日で120ml、現在は140ml+母乳(片方10分ずつぐらい)になっています💡
「ミルクの量多いかなぁ…あげすぎかなぁ…でも足りてなさそうやし…おっぱいあげても泣いてるし…」って毎日ミルクあげる度に悩んでいましたが、
先日、区の保健師さん訪問で(今回は区の助産師さんでしたが)
ずーっと「大きいねぇ!大きいねぇ!」って言われ、しかも2週間の1日の平均増加が65g(同月齢平均20~30g)もありました💦
「やっぱりミルクあげすぎですか?減らした方がいいですか?」って聞いたら
「いやいや、140ml+母乳で大丈夫よ😃でもこれだけ飲だら吐かない?」って聞かれたので「たらーっと出ることはありますが…」って答えると「じゃあ全部血となり肉となってるんやね!😆いいこと、いいこと😄」って言ってくれて、すごく救われました💡
産院ではなんて言われるかわかりませんが、この子にはこの子の成長スピードがあるから制限とかはせずに飲ませてあげようと思っています😃
長々とまとまりない文章でスミマセン💦
育児って色々と悩みが尽きませんが、
お互い頑張りましょうね😄
-
ミクニ
こんにちは、回答ありがとうございます!
うちと似た状況の方がいらっしゃって安心しました😊
私が会った助産師さんは、母乳推奨の方ばかりで、体重多い=ミルクあげすぎ と指導されるので、私もそう思い込ん思い込んでました💦
**SSK**さんからお聞きした助産師さんの言葉、とても心強いです😭
厳しくは制限せずにミルクあげてみようかと思います!
ありがとうございます😊- 4月30日
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
こんばんは!
私も同じすぎてコメントしました!笑
出生時3894g、1ヶ月健診で5094gのビックベビーです(笑)
母乳+ミルク100~120mlあげてますよ!毎回あげてるからあげすぎかなと思ってましたが、健診で相談した時に身体が大きいからあげて大丈夫!と言われました!
母乳がどれほど出ているかはわかりませんが😅
私も同じ内容で心配してましたけど結構同じ方がいるんだなと思うと安心しました!
-
ミクニ
こんばんは、回答ありがとうございます!
同じ状況の方いらっしゃってほっとしてます😭
やはり大きい子ほどたくさん欲しがりますよね、、
母乳が増えるまではミルク増やしてみようかと思います!- 4月30日
ミクニ
こんにちは、回答ありがとうございます!
成長のスピードがみんな違うという言葉に励まされました😭
うちの子のペースに合わせて育てていけるように、がんばります!