※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まえ
子育て・グッズ

生後47日の男の子がSSからSの乳首に変えたら、飲む速度が早くなり、声が枯れてしまった。乳首の交換はこのようなものでしょうか?

【哺乳瓶の乳首について】

生後47日の男の子を育てています👶

一昨日まで、SSの乳首で160を30分かけて飲んでいました。しかし昨日から、Sの乳首に替えて160を10分で飲んでしまいます。しかも時々むせるせいか、声も枯れてしまいました。

私は時間はかかっても、まだSSの乳首に戻そうかなと思ったのですが、実母は、むせるのはしょうがない!もう1ヶ月半だしSにしなよ!乳首は慣れるよ!と言ってきます。

声枯れは、乳首のせいではないかもしれないですが、むせながら飲ませるのが可哀想です。

乳首の交換はこのようなものなのでしょうか?

コメント

ぴよ

うちは2ヶ月半でSSからSにしましたが、あまりにもむせて泣いてしまったためSSに戻しました。
3ヶ月半で急にぐびぐび飲むようになったのでSにしたところ、今度は上手く飲めています。
サイズアップから2〜3日で慣れるとも聞きましたが、無理せず戻してみるのも手だと思いますよ!

  • まえ

    まえ


    ご回答ありがとうございます🙇
    そうだったんですね!勉強になります😭❣️
    うちの子もお口が寂しいのか、ミルク後にグズグズ泣くようになりました😱
    2〜3日試してみて、慣れなそうならSSに戻してみます!
    ありがとうございました!!

    • 4月29日
ぽこ

3ヶ月半ですがいまだにSSですよ😅
元々、吐き戻しが多いので出がいい乳首だと心配なのと、SSでも嫌がらず何の問題もなく飲めているので✨
保健師さんに問題がなければオッケーと言われました!
混合ですが、ミルクは10分以内に飲んじゃいますが、母乳も飲んでるのでトータル的には授乳に30分かかってます💦

  • まえ

    まえ


    ご回答ありがとうございます🙇
    保健師さんのアドバイスなら安心ですね😆
    授乳にトータル30分かかってる方がいて安心しました😭
    2〜3日試してみて、慣れなかったらまたSSに戻そうと思います!
    ありがとうございました!!

    • 4月29日